[フレーム]

センター概要

一般財団法人 日本データ通信協会は、2005年4月12日に、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、電気通信事業分野の認定個人情報保護団体としてとして総務大臣から認定を受けました。
電気通信個人情報保護推進センターは、一般財団法人 日本データ通信協会の中にあって、電気通信事業分野の認定個人情報保護団体としての業務を行っています。

お知らせ

★★ ご注意ください ★★

「対象事業者」、「電気通信個人情報保護推進センター」、を騙ったメールにご注意ください。

「対象事業者」、「電気通信個人情報保護推進センター」を騙ったメールが確認されています。不審な内容のメールを受信したときは、 発信者名、所在地やメールアドレスのドメイン等を確認してください。
心当たりが無い場合、当センターと異なっていた場合等は、記載されたリンク先へのアクセスや問合せ先への連絡は行わず、無視してください。

TOPICS

2025年10月17日
対象事業者 すがもメールNo.398 (2025年10月17日発行)を掲載しました。
2025年10月07日
対象事業者 「2025年度 個人情報漏えい等事案発生推移(報道ベース)」を掲載しました。
2025年10月07日
対象事業者 「2025年度 個人情報漏えい等事案の月別発生状況(2025年9月報道ベース)」を掲載しました。
2025年10月07日
対象事業者 すがもメールNo.397 (2025年10月07日発行)を掲載しました。
2025年10月02日
対象事業者 「2025年9月度 苦情相談受付状況」を掲載しました。
2025年09月17日
対象事業者 すがもメールNo.396 (2025年09月16日発行)を掲載しました。
2025年09月11日
対象事業者 すがもメールNo.395 (2025年09月10日発行)を掲載しました。
2025年09月05日
電気通信事業における個人情報保護指針を改訂しました。
2025年09月03日
対象事業者 「2025年度 個人情報漏えい等事案の月別発生状況(2025年8月報道ベース)」を掲載しました。
2025年09月02日
対象事業者 「2025年8月度 苦情相談受付状況」を掲載しました。
2025年08月19日
対象事業者 すがもメールNo.394 (2025年08月12日発行)を掲載しました。
2025年08月06日
対象事業者 「2025年度 個人情報漏えい等事案の月別発生状況(2025年7月報道ベース)」を掲載しました。
2025年08月01日
対象事業者 「2025年7月度 苦情相談受付状況」を掲載しました。
2025年07月18日
対象事業者 すがもメールNo.393 (2025年07月18日発行)を掲載しました。
2025年07月09日
対象事業者 すがもメールNo.392 (2025年07月08日発行)を掲載しました。
2025年07月09日
対象事業者 「2025年度 個人情報漏えい等事案発生推移(報道ベース)」を掲載しました。
2025年07月09日
対象事業者 「2025年度 個人情報漏えい等事案の月別発生状況(2025年6月報道ベース)」を掲載しました。
2025年07月04日
対象事業者 特集コーナーVol.34 「推進センター受付の苦情・相談の状況-2024年度(令和6年度)受付分について」を掲載しました。
2025年07月02日
対象事業者 「2025年6月度 苦情相談受付状況」を掲載しました。
2025年06月30日
情報通信月間行事「個人情報保護セミナー2025」 (集合形式セミナー2025年5月23日/オンライン形式セミナー2025年6月4日〜2025年6月24日)は終了しました。
2025年06月18日
対象事業者 すがもメールNo.391 (2025年06月17日発行)を掲載しました。
2025年06月11日
対象事業者 すがもメールNo.390 (2025年06月10日発行)を掲載しました。
2025年06月04日
対象事業者 「2025年度 個人情報漏えい等事案の月別発生状況(2025年5月報道ベース)」を掲載しました。
2025年06月03日
対象事業者 「2025年5月度 苦情相談受付状況」を掲載しました。
2025年05月21日
対象事業者 すがもメールNo.389 (2025年05月20日発行)を掲載しました。
2025年05月13日
対象事業者 すがもメールNo.388 (2025年05月12日発行)を掲載しました。
2025年05月02日
対象事業者 「2025年度 個人情報漏えい等事案の月別発生状況(2025年4月報道ベース)」を掲載しました。
2025年05月02日
対象事業者 「2025年4月度 苦情相談受付状況」を掲載しました。
2025年04月22日
対象事業者 すがもメールNo.387 (2025年04月21日発行)を掲載しました。
2025年04月11日
対象事業者 すがもメールNo.386 (2025年04月10日発行)を掲載しました。
2025年04月09日
対象事業者 「2024年度 個人情報漏えい等事案の月別発生状況(2025年3月報道ベース)」を掲載しました。
2025年04月09日
対象事業者 「2024年度 個人情報漏えい等事案発生推移(報道ベース)」を掲載しました。
2025年04月02日
対象事業者 「2025年3月度 苦情相談受付状況」を掲載しました。

Archive

2024年10月10日
電気通信事業における個人情報保護指針を改訂しました。
2024年07月09日
対象事業者 特集コーナーVol.33 「推進センター受付の苦情・相談の状況-2023年度(令和5年度)受付分について」を掲載しました。
2024年07月01日
情報通信月間行事「個人情報保護セミナー2024」 (集合形式セミナー2024年5月24日/オンライン形式セミナー2024年6月3日〜2024年6月24日)は終了しました。
2023年11月14日
電気通信事業における個人情報保護指針を改訂しました。
2023年08月04日
対象事業者 特集コーナーVol.32 「推進センター受付の苦情・相談の状況-2022年度(令和4年度)受付分について」を掲載しました。
2023年07月03日
情報通信月間行事「個人情報保護セミナー2023」 (2023年6月2日〜2023年6月23日)は終了しました。
2022年10月11日
対象事業者 特集コーナーVol.31 「推進センター受付の苦情・相談の状況-2021年度(令和3年度)受付分について」を掲載しました。
2022年05月11日
電気通信事業における個人情報保護指針を改訂しました。
2022年04月05日
「関係法令等」のページを更新しました。
2022年04月01日
会員 2022年4月1日より、対象事業者において発生した漏えい等報告の義務化の対象事案の報告については、報告先が総務省各地総合通信局又は沖縄総合通信事務所になります。
2022年03月31日
対象事業者 総務省の「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」の改訂版が公表されました。
なお、改正法等の施行に向けて、本ガイドラインを見直したことを契機に、個人情報保護委員会と総務省の共管とすることになりました。
2020年02月19日
セミナー「利用者にわかりやすいプライバシーポリシーとは〜パーソナルデータの利活用とプライバシーをめぐって〜」(終了)
2019年04月25日
「匿名加工情報連続セミナー 〜データ利活用に向けて』は終了しました。
2019年03月25日
情報法制研究会|DEKYOは、2019年2月17日開催の第8回シンポジウムを以って終了しています。
同研究会のホームページは、本ページ右側のサイドメニューにある[情報法制研究会アーカイブ] ボタンからご覧いただけます。
2018年02月01日
8団体会員事業者向け「個人情報保護セミナー」は終了しました。
2017年10月10日
通信の秘密に該当する位置情報の匿名化に関する業界自主ルール 「電気通信事業における「十分な匿名化」に関するガイドライン」を掲載しました。
2017年06月14日
電気通信個人情報保護推進センターの団体構成員は、(一社)電気通信事業者協会、(一社)テレコムサービス協会、(一社)日本インターネットプロバイダー協会、(一社)日本ケーブルテレビ連盟、(一社)情報通信エンジニアリング協会、(一社)情報通信設備協会の6団体に「一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会」と「一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会」が新たに加わり、8団体となりました。
2017年05月11日
保有個人情報の件数が5,000件未満の事業者向けの「対象事業者加入申込書」を用意致しました。該当する事業者は、本様式でお申し込みください。
2016年01月05日
「個人情報保護法相談ダイヤル」の電話番号を掲載しました。

対象事業者ログイン

準対象事業者ログイン

情報法制研究会アーカイブ

お問合せ先

一般財団法人 日本データ通信協会
電気通信個人情報保護推進センター

〒170-8585
東京都豊島区巣鴨2-11-1
ホウライ巣鴨ビル7階


(注記)当センター会員(対象事業者)の個人情報の取扱いに係る苦情・相談は下記「お問合せフォーム」をご利用下さい。

お問合せフォーム

ページの最初へ移動

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /