トップ > 市の組織 > 市長部局 > 総務部 > 防災危機管理課 > お知らせ > 弾道ミサイル飛来時の行動について
弾道ミサイル飛来時の行動について
北朝鮮による弾道ミサイル情報等の国民保護情報については、Jアラートを通じて市町村の防災行政無線、登録制メール等により伝達されるほか、消防庁から携帯大手事業者を経由するエリアメール・緊急速報メールにより携帯電話・スマートフォンに配信されますが、この度、昨今の情勢を踏まえ、問い合わせが多く寄せられている、弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に国民がとるべき行動について、お知らせいたします。 また、携帯電話・スマートフォンのほとんどが、エリアメール等を受信できますが、機種や設定によっては受信ができない恐れがあるので、以下の資料(スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用)を参考に受信可否の確認をお願いします。
■しかく 弾道ミサイル飛来時の行動についてPDFファイル(570KB)
■しかく 弾道ミサイル飛来時の行動について2PDFファイル(698KB)
■しかく 弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&APDFファイル(215KB)
■しかく Jアラートによる情報伝達についてPDFファイル(849KB)
■しかく Jアラートによる情報伝達に関するQ&APDFファイル(128KB)
■しかく スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用PDFファイル(252KB)
国民保護制度に関する詳細は、国民保護ポータルサイトをご覧ください。
■しかく 国民保護ポータルサイト(外部サイトへリンク)このリンクは別ウィンドウで開きます
お問い合わせ先
総務部 防災危機管理課
電話:0980-72-3751(代) FAX:0980-73-1645