本文
サービス利用費の支給限度額
ページID:0002552
更新日:2022年12月22日更新
介護保険では、要介護状態区分(要支援1・2、要介護1〜5)に応じて支給限度額が決められています。
限度額を超えてサービスを利用した場合には、超えた分は全額が自己負担となります。
「サービス利用費の支給限度額について」の画像
※(注記)施設に入所して利用するサービスや、日常生活費等の介護保険給付対象外の自己負担及び、支給限度額を超える自己負担分は対象になりません。
※(注記)福祉用具購入費・住宅改修費・居宅療養管理指導は、支給限度額が個別に設けられているため含まれません。