本文
防犯教室の申込について【丸亀・善通寺・多度津地区防犯協会】
ページID:0002437
更新日:2023年9月29日更新
防犯教室の申込について
「安全で安心して暮らせるまちづくり」を目指し、地域の防犯意識・対応能力向上に向けて、関係機関と連携して防犯教室を実施しています。
保育所・こども園・幼稚園等、小・中・高等学校、事業所、コミュニティ・老人クラブ・自治会等各種団体よりお申し込みいただけます。
申込の流れ
- 実施したい希望日が決まれば、丸亀・善通寺・多度津地区防犯協会(電話:21-4110)までご連絡ください。
- ご希望内容について、詳細を打ち合わせします。
※(注記)各種教室の一覧 [PDFファイル/485KB]
※(注記)DVD等の貸し出しも実施しています。貸し出しの流れ [PDFファイル/58KB]
《資材目録》はこちら(DVD [PDFファイル/682KB]・紙芝居 [PDFファイル/340KB]、着ぐるみ・デジタルサイネージ [PDFファイル/448KB])をご覧ください。
内容や時間など、お気軽にご相談ください。
教室の受付窓口
丸亀・善通寺・多度津地区防犯協会(丸亀警察署生活安全課内)
電話/Fax:21-4110
Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)