[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 妊娠・出産 > 産後ケア事業交通費助成

本文

産後ケア事業交通費助成

ページID:0019180 更新日:2023年8月1日更新

『丸亀市産後ケア事業』を利用する際の交通費の一部を助成します。

丸亀市産後ケア事業交通費助成のご案内(リーフレット) [PDFファイル/105KB]

【対象者】

1.丸亀市に住所を有する方

2.出産後1年以内に丸亀市産後ケア事業を利用した方

3.産後ケア事業を利用する際に、タクシーや船舶などの交通機関を利用した方

【助成額】

1回(片道)にかかった交通費のうち、1,000円を自己負担とし、14,000円を上限に助成します。

【助成回数】

1人につき10回まで(出産ごとにリセットできます)

【申請期間】

交通機関を利用した日から6か月以内

【申請方法】

下記の必要書類を市役所健康課窓口にご持参いただくか、郵送してください。

(注記)郵送する場合は、事前に健康課にご連絡ください。なお郵送料は申請者のご負担になります。

【必要書類】

1. 丸亀市産後ケア事業交通費助成金交付申請書兼請求書 [Wordファイル/29KB]

(注記)振込口座は下記4.債権者登録用紙と同一にしてください。

2.利用した交通機関(タクシー、船舶等)の領収書の写し(交通機関を利用した日にち、金額、利用者氏名の記載が必要)

3.申請者の本人確認書類(個人番号カードや運転免許証など)

4.債権者登録用紙 [PDFファイル/87KB] (記入例) [PDFファイル/258KB]

【申請の流れ】

申請後、おおむね1か月程度で決定通知書が届き、その後指定された口座に助成金が振り込まれます。

Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /