[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 協働推進部 > 地域づくり課 > 【まちづくりワークショップ】丸亀まちづくりラボを開催しました

本文

【まちづくりワークショップ】丸亀まちづくりラボを開催しました

ページID:0019015 更新日:2023年7月21日更新

丸亀市協働推進計画(仮)の策定に向けて、市民の皆さまと「協働」や「協働で目指す将来の丸亀市」について一緒に考えるワークショップ「丸亀まちづくりラボ」を開催しました。ワークショップの記録としてニュースレターを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

「協働」とは、市民等及び市が、それぞれの責任と役割分担に基づき、特性を尊重し、補いながら対等な立場で強力し合うことをいいます。(信頼で築く丸亀市さわやか協働推進条例より)
市民、コミュニティ、市民活動団体、事業者、市など、地域を構成する様々な主体には、得意分野があります。「地域の課題(目標)」に対して、単独で行うよりも一緒にする方がより大きな成果を得られる場合に「協働」という手法を使って、一緒に活動を行います。

ワークショップ

開催日時及びテーマ

【第1回目】令和5年7月8日 (土曜日)14時00分〜16時00分
テーマ:「協働」を考える

第1回丸亀まちづくりラボニュースレター [PDFファイル/2.48MB]

第1回丸亀まちづくりラボ第1回丸亀まちづくりラボ1第1回丸亀まちづくりラボ2

【第2回目】令和5年7月22日 (土曜日)14時00分〜16時00分
テーマ:目指す姿を考えよう〜「協働の魅力」

第2回丸亀まちづくりラボニュースレター [PDFファイル/3.5MB]

〈第2回まるラボのグラフィックレコーディング〉

グラフィックレコーディングとは会議やプレゼンテーションの内容を絵や図形などのグラフィックを用いてリアルタイムにまとめる手法です。

ワークショップの様子や皆さんが考えたアイデアをよりイメージしやすいように、今回のラボではグラフィックレコーディングも行いました。

ニュースレターとあわせてご覧ください。

グラレコ1

グラレコ2

第2回丸亀まちづくりラボ

第2回丸亀まちづくりラボ1 第2回丸亀まちづくりラボ2

【第3回目】令和5年8月5日 (土曜日)14時00分〜16時00分
テーマ:目指す姿を考えよう〜「協働が生まれるために必要なこと」

第3回丸亀まちづくりラボニュースレター [PDFファイル/2.4MB]

第3回丸亀まちづくりラボ1

第3回丸亀まちづくりラボ2第3回丸亀まちづくりラボ3

【第4回目】令和5年8月19日 (土曜日)14時00分〜16時00分
テーマ:目指す姿をカタチに

第4回丸亀まちづくりラボニュースレター [PDFファイル/2.14MB]

第4回丸亀まちづくりラボ参加者アンケート結果 [PDFファイル/703KB]

第4回丸亀まちづくりラボ2

第4回丸亀まちづくりラボ1第4回丸亀まちづくりラボ3

まちづくりワークショップチラシ [PDFファイル/528KB]

開催場所

丸亀市市民交流活動センターマルタス 2階 Room 3・4

Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /