[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業生活部 > 産業観光課 > 【産学官連携事業】R4年度香川短期大学の学生が考案した「地元農産物を活用した食品レシピ」動画が公開されました!

本文

【産学官連携事業】R4年度香川短期大学の学生が考案した「地元農産物を活用した食品レシピ」動画が公開されました!

ページID:0011796 更新日:2022年3月15日更新

丸亀商工会議所では、丸亀市、丸亀市中央商店街振興組合連合会、香川短期大学、香川県農業協同組合丸亀統括店と共に産学官連携事業を実施しています。
令和4年度の産学官連携事業では、昨年に引き続き、地元農産物のPRや、食品ロスの軽減、地産地消の促進に加え、コロナ禍におけるストレス軽減や健康問題といった社会的課題の解決を目指し、家庭で楽しめる新たな食品レシピ等の開発に取り組みました。

学内選考会にて、選出された優秀レシピをレシピ集にまとめました!
最優秀賞・優秀賞・佳作のレシピは動画も公開していますので、ぜひお家でお試しください!

【最優秀賞】「かぼちゃジャム」
朝は忙しく、朝食がパンだけになりがちですが、かぼちゃのジャムならパンと一緒に野菜を摂取することができ、
不足しがちな栄養素を補えます。

【優秀賞】 「野菜の皮ごときんぴら」
野菜の皮も丸ごと調理することで、食感を楽しむことができ、食品ロスが削減できます。

【佳作】 「ぎょうざピザ」
餃子の皮を重ねて生地を厚くすることで、色々な具材をたくさん盛り付けられます。

【佳作】 「アスパラベーコンパイ」
チーズをパイの中ではなく、溶き卵の上にするとカリカリになります。

レシピ動画は丸亀商工会議所 <外部リンク>のHPで公開中です。ぜひご覧ください。

学生考案レシピ集 [PDFファイル/1.57MB]

Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /