[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 産業生活部 > 農林水産課 > 農道・水路等の境界

本文

農道・水路等の境界

ページID:0001157 更新日:2023年4月1日更新

市が所有する法定外公共物(農道・水路等)と隣接する土地の境界を確認する場合は、協議(申請)が必要です。
原則協議方式ですが、例外として土地改良事業等の圃(ほ)場整備地域や地籍調査事業等の実施が完了している地域は立会方式で申請できます。

協議方式

境界確定事務処理要綱[PDFファイル/172KB]
協議書(様式第1号)[Wordファイル/30KB]
土地調書(様式第2号)[Wordファイル/52KB]
委任状(様式第3号)[Wordファイル/28KB]
確認書(様式第5号)[Wordファイル/33KB]
確定書(様式第6号)[Wordファイル/23KB]

立会方式

境界確認事務取扱要綱[PDFファイル/127KB]
申請書(様式第1号)[Wordファイル/40KB]
土地調書(様式第2号)[Wordファイル/52KB]
委任状(様式第3号)[Wordファイル/28KB]
現地協議確認書(様式第4号)[Wordファイル/33KB]

(注記)境界確定協議書添付図書の作成要領[PDFファイル/101KB]

Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /