[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 農林課 > クマによる人身被害防止のための注意事項について

本文

クマによる人身被害防止のための注意事項について

更新日:2021年9月17日更新

クマによる人身被害を防止するための注意事項

クマは危険な動物です

クマ(ツキノワグマ)は、するどいツメと大きな歯を持っていて、時速40キロメートルで走ることもできます。突然の出会いで引っかかれたり押し倒されたりすると大けがをします。

勝山市内は、クマの生息が確認されています。特に、秋は冬眠を前にエサを求めるクマが活発に活動します。どの山でも、人家の近くでもクマと出会う可能性があります。クマによる人身被害防止のため、次のことに注意してください。

クマを引き寄せない

  • 家の周りに生ゴミを捨てたり置いたりしない
  • 人家の近くの柿や栗は早めに収穫する
  • 近くにあるハチの巣は、放置せずに撤去する

クマと遭わない

  • 早朝や視界の悪いときは外出しない
  • 外出時には、鈴や笛など音が鳴るものを携帯する
  • クマのエサとなる実(クルミなど)がなるところには近寄らない
  • 足跡やフンを見つけたら、その場から立ち去る

出逢ったら、興奮しない、させない

  • とにかく落ち着くこと
  • 騒がず、決して走らず、ゆっくり後退する
  • 子グマであっても、絶対に近寄らない
  • 襲ってきたら急所を守る(地面に伏せ、両手で首の後ろをガードし、頭と首を守る)

クマを目撃したら、市役所または警察署へ

連絡先

  • 農林政策課(市役所1階)0779-88-8121
  • 勝山警察署 0779-88-0110

連絡内容

  • 目撃場所
  • 目撃日時
  • クマの大きさ、頭数(成獣、幼獣)
  • クマの様子(クマが何をしていたか、人に気づいたか、最終的にクマがどの方向に移動したか)
  • 遭遇者の状況(遭遇者は何をしていたか、クマとの距離)

福井県内の情報

パンフレット、チラシ

Adobe Reader <外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /