愛知県常滑市・鬼崎地区で育まれた「鬼崎海苔」は、全国でも高品質と評される黒海苔です。
伊勢湾の自然がもたらす豊かな環境と、漁師の確かな目と技で育てられた一枚をご紹介します。
鬼崎海苔の大きな特徴は、その深い黒色とつややかな表面。黒海苔は黒さが品質の証とされており、
見た目からも上質さが伝わります。
繊維が細かく、口に入れた瞬間ふわりとほどけるような口どけ。
焼き海苔ならではのパリッとした食感と、やわらかな食べ心地を両立しています。
伊勢湾の栄養豊富な海で育った海苔は、強すぎず、じんわりと広がる繊細な旨味が特徴です。
ご飯のお供やおにぎりはもちろん、素材の味を活かす料理にもぴったり。
鬼崎地区では長年にわたり海苔養殖が受け継がれており、収穫のタイミングや加工方法においても
妥協のないこだわりがあります。
一番摘みの海苔は特にやわらかく、風味豊かです。
毎日の食卓に、ちょっと贅沢な一枚を。
鬼崎海苔で、シンプルだからこそ味わえる本物の美味しさをぜひご堪能ください。
5,100円(税込)
カテゴリー: 魚介・水産加工品
伊勢湾と木曽三川からの豊富な栄養に恵まれた鬼崎のり。味付のりは歯切れ・口どけがよく、美味しい初摘みの高級海苔を使用しています。
提供:鬼崎漁業協同組合
事業者名:鬼崎漁業協同組合
連絡先:0569-42-0241
名称 味付けのり
原材料名 乾のり(国産)、砂糖、醤油、食塩、醸造調味料、魚肉エキス、混合削り節、昆布/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、香辛料抽出物
(一部に小麦・大豆・さば・ゼラチンを含む)
原料原産地名 愛知県(鬼崎産)
内容量 8切48枚(板のり6枚分)
消費期限 製造日より180日
保存方法 直射日光や高温多湿の場所をさけて常温保存
アレルギー品目 小麦 大豆
本商品に使用している海苔は、エビ・カニの生息する海域で採取しています。
※(注記)表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※(注記)ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
| 北海道 | 1590 |
|---|---|
| 青森県 | 990 |
| 岩手県 | 990 |
| 宮城県 | 990 |
| 秋田県 | 990 |
| 山形県 | 990 |
| 福島県 | 990 |
| 埼玉県 | 880 |
|---|---|
| 千葉県 | 880 |
| 東京都 | 880 |
| 神奈川県 | 880 |
| 茨城県 | 880 |
|---|---|
| 栃木県 | 880 |
| 群馬県 | 880 |
| 山梨県 | 880 |
| 長野県 | 880 |
| 新潟県 | 880 |
|---|---|
| 富山県 | 880 |
| 石川県 | 880 |
| 福井県 | 880 |
| 岐阜県 | 880 |
|---|---|
| 静岡県 | 880 |
| 愛知県 | 820 |
| 三重県 | 880 |
| 滋賀県 | 880 |
|---|---|
| 京都府 | 880 |
| 大阪府 | 880 |
| 兵庫県 | 880 |
| 奈良県 | 880 |
| 和歌山県 | 880 |
| 鳥取県 | 990 |
|---|---|
| 島根県 | 990 |
| 岡山県 | 990 |
| 広島県 | 990 |
| 山口県 | 990 |
| 徳島県 | 990 |
|---|---|
| 香川県 | 990 |
| 愛媛県 | 990 |
| 高知県 | 990 |
| 福岡県 | 1150 |
|---|---|
| 佐賀県 | 1150 |
| 長崎県 | 1150 |
| 熊本県 | 1150 |
| 大分県 | 1150 |
| 宮崎県 | 1150 |
| 鹿児島県 | 1150 |
| 沖縄県 | 1450 |
| 【責任者】 | 鈴木 康浩 |
|---|---|
| 【住 所】 | 〒4790856 愛知県常滑市蒲池町 |