[フレーム]

毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

情報募集情報募集
お気に入りリスト

2025年10月10日

お店

知多半島で子連れランチにおすすめのお店7選 | キッズスペースや授乳室、個室も

ランチ カフェ まとめ記事 連載 親子 個室 東海市 大府市 半田市 常滑市 武豊町

子どもと一緒にランチへおでかけ。わいわい楽しいですが、子どもがお店やほかのお客さんに迷惑をかけないか、退屈してぐずりだしてしまわないかなど心配ごとも多く、ゆっくり食事ができないパパやママも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、知多半島にある、子連れでも行きやすいおすすめのお店を8箇所に厳選してご紹介。キッズスペースやキッズメニュー、個室など子連れでも快適に楽しく過ごせる設備が整ったお店がたくさんありますよ。
知多半島で子連れでランチに行くお店の選び方
子どもと一緒にランチに行きたい場合、子連れを想定しているお店や子連れ歓迎のお店を選ぶのがおすすめです。キッズメニューや離乳食持ち込みの有無があるかを確認してみましょう。座敷や個室など子連れで座りやすいスペースがあるかも大切です。
キッズスペースがあるお店がおすすめ
キッズスペースがあれば、料理が運ばれるまでの待ち時間を持て余している子どもや、早めに食べ終わった子どもが退屈せずに遊べます。とくに、1〜3歳の子どもはじっと座っていることが難しい場合も多いので、退屈せずに遊べるキッズスペースがあると安心です。
キッズスペースの近くに席があれば、子どもの様子を見ながらゆっくりと食事が楽しめそうですね。
授乳やオムツ交換ができるスペースがある
お店の中には、食事を楽しんでいるほかのお客さんもいるので、席でオムツ交換や授乳をするのは控えましょう。車があれば車に戻って赤ちゃんのお世話ができますが、そうでない場合はトイレの中の狭いスペースでオムツ交換や授乳をするのは大変です。
ランチ先でもゆとりをもって赤ちゃんのお世話できるよう、授乳やオムツ交換ができるスペースがあるかをチェックしてみましょう。
座敷や個室など飲食スペースのタイプもチェック
カウンター席やテーブル席に、幼い子どもが座ることは難しく、椅子から落ちたりテーブルと高さが合わなかったりなどが考えられます。小学生以下の子どもとランチに行くなら、座敷の方が座りやすくておすすめです。
テーブル席であっても、子ども用の椅子があれば子連れでも対応できますよ。子どもがはしゃいでほかのお客さんに迷惑をかけないか心配であれば、個室を備えているお店を探してみましょう。
知多半島の子連れランチにおすすめのお店7選
キッズメニューやキッズスペースあり!知多半島にある、子連れランチにおすすめのお店を7店舗に厳選してご紹介します。家族そろって楽しく快適に外食を楽しみましょう。
東海市|きらめきキッチン
テーブル席ではありますが、キッズチェアやハイローチェアが備えられているので、子連れでも行きやすい「きらめきキッチン」。大きな窓で明るく、広々と席が設けられているためベビーカーの乗り入れもしやすくなっています。
キッズスペースには絵本がたくさん並んでいて、子どもと読みながらゆっくり過ごせます。毎月変わる絵本もあるので、何度も足を運ぶ楽しみがありそうです。
授乳室やオムツ替え用ベッドもあるため、赤ちゃん連れの人でも安心して訪れられます。
ランチメニューは月ごとに変わり、季節の食材を使った料理が味わえるのも魅力。選べるメイン、スープ、ドリンクに加え、前菜バーやプラス料金で楽しめるデザートなど、ボリューム満点です。
もちろん、キッズプレートやジュニアプレートもメニューにありますよ。
行ってみた記事
art-5836
お店の詳細
キッズスペース
授乳室
個室
子ども用のメニュー
▼詳細はこちら

きらめきキッチン


住所 東海市名和町寺徳1-5
電話番号 052-601-1010
営業時間 平日 11:00〜17:30、土曜 9:30〜17:30(ランチタイム11:30〜14:00)
定休日 木曜、日曜、祝日休(変動あり)
駐車場
Instagram kiramekikitchen
東海市|Foxtail Cafe&Goods

キュートなネコの雑貨に囲まれた店内が印象的な「Foxtail Cafe&Goods」。カフェとネコグッズとキャンドルのお店です。
日替わりランチは見た目が美しく栄養バランスも良く、ボリュームもしっかりある人気のメニュー。チーズケーキチョコブラウニーなどのスイーツも甘すぎず美味しいと評判です。


キッズスペースはおもちゃがたくさん揃っていて楽しい雰囲気になっています。クッションが敷き詰められているので、ねんねやおすわり、はいはいの時期の赤ちゃん連れの人にもおすすめです。


キッズプレートは、ネコちゃんが布団で寝ているようなかわいらしい見た目。フライドポテトやゼリー、ジュースなど子どもが喜ぶメニューが揃っています。子ども用の椅子や食器もあり、子連れでも快適に利用できるお店です。

お店の詳細
キッズスペース
授乳室
個室
子ども用のメニュー
▼詳細はこちら

Foxtail Cafe&Goods
(フォックステイル カフェアンドグッズ)

住所 東海市加木屋町鈴井田4-2
電話番号 0562-51-0048
営業時間 11:00〜16:00(ランチタイム11:00〜14:00)
定休日 月曜、日曜休
駐車場
東海市|Kurasott(くらそっと)ユウナル東海店

名鉄太田川駅南口からすぐの位置にあり、駐車場も完備しているので交通手段を問わず訪れやすい「Kurasott(くらそっと)ユウナル東海店」。カフェだけでなく子育てや暮らしに関するセミナーやイベントなども行っていて、交流の場としても活用されています。

キッズスペースにはクッション性のあるマットが敷かれているため、赤ちゃん連れの人でも安心。おままごとのおもちゃや絵本もあり、楽しみながらくつろげます。保護者の人が近くで見守りやすいよう、ベンチが設置されているのも嬉しいポイントです。

キッズメニューはありませんが、「ミニ豚汁セット」や「ミニハンバーグ・カレーセット」など、子どもや少しだけ食べたい大人におすすめのメニューもありますよ。ほかにも、「福ちゃんランチ」や「くらチキカレーランチ」、「ふわとろオムライスランチ」などランチメニューが豊富。
モーニングも営業しているので、朝から訪れるのもおすすめですよ。

お店の詳細
キッズスペース
授乳室
個室
子ども用のメニュー 無(ミニメニューは有)

▼詳細はこちら

くらそっと ユウナル東海店

住所 東海市大田町下浜田1016番地(ユウナル東海1階)
電話番号 0562-38-6250
営業時間 9:30〜17:00
定休日 月曜休
駐車場 有(東海市芸術劇場地下駐車場)
公式サイト https://kurasott.com/

大府市|バブリングベビー

経験豊富な保育士さんが見守ってくれる託児コーナーがあり、パパやママが食事の時間をゆっくり楽しめる「バブリングベビー」。生後5か月〜年長までの未就学児を預かってもらえ、小学生以上の子どもの場合、客席で遊べるゲームや絵本を貸してもらえます。
個室のオムツ替えスペースにある台には手すりが設置されているので、立たせたままオムツを替えたいときに姿勢を安定させられて便利です。

おにぎりやフライドポテト、ポテトサラダといった子どもに人気のメニューが用意されています。離乳食も購入できるので、離乳食中の赤ちゃん連れの人でも安心。
パパやママには、チキンカレーやロコモコ丼、アサイーボウルなどはいかがでしょうか。甘い物が食べたいときには、チュロスもおすすめです。

おままごとや電車など、子どもが喜ぶおもちゃがたくさん用意されています。ほかにも、絵本やブロック、ぬいぐるみなどが用意されていて、幅広い月齢の子どもに対応可能。子どもはプロに少しだけお願いし、自分の時間をゆっくり過ごしてみませんか。

▼開店記事
art-7993
お店の詳細
キッズスペース
授乳室
個室
子ども用のメニュー
▼詳細はこちら

バブリングベビー

住所 大府市月見町6-5
電話番号 0562-57-0239(平日のみ予約可)
営業時間 9:30〜16:30
定休日 土曜隔週、日曜休
駐車場
Instagram babbling_baby55

半田市|メガインディアンズステーキハウス 半田店

巨大滑り台やターザンロープ、トランポリン、バスケ、サッカー、卓球など、キッズスペースというより室内遊園地のような設備で子連れに人気の「メガインディアンズステーキハウス 半田店」。駐車場はたっぷり200台分完備してあり、名鉄青山駅から徒歩11分とアクセスもよいので、電車でも車でも行きやすいお店です。

「お子さまハンバーグ丼」や「お子様ステーキ丼」など、子どもでも食べやすい量のキッズプレートもメニューにあります。キッズメニューにはドリンクバーとサラダバーが付いてるので、栄養バランスもばっちり。
大人には、ガッツリジューシーなステーキはいかがでしょうか。家族や友達と分け合えるシェアセットメニューも人気があります。

常時10種類ほどあるサラダバーはセルフスタイルでおかわり自由。肉と合わせて新鮮な野菜やきのこなども味わいましょう。サラダバーセットには、スープとライスもついてきてお得ですよ。

▼開店記事
art-5453
お店の詳細
キッズスペース
授乳室
個室
子ども用のメニュー

▼詳細はこちら

メガインディアンズステーキハウス 半田店

住所 半田市有楽町6-191-4
電話番号 0569-84-7738
営業時間 平日 11:30〜22:00(OS 21:00)、土・日祝 11:00〜22:00(OS 21:00)
定休日 不定休
駐車場
常滑市|フライト・オブ・ドリームズ

中部国際空港セントレアにある空のテーマパーク「フライト・オブ・ドリームズ」。施設は、さまざまな遊具で遊んだり、航空や空港など空にまつわる仕事について学べる「フライトパーク」と、ボーイング創業の街・シアトルをテーマにした飲食エリア「シアトルテラス」で構成されています。
上の子はパパと一緒に飛行機の近くで遊んで、下の子はママと一緒にゆっくり食事など、家族で分担して楽しめるのが嬉しいポイントです。

「フライトパーク」では、ボーイング787初号機の実機展示の下で、0〜12歳の子どもが自由に遊べるキッズエリアと、航空や空港について楽しく学べる展示エリアが楽しめます。 コックピットを間近で見られるスペースもあり、家族で過ごすのにぴったりの空間です。
「シアトルテラス」は、ボーイング創業の街・シアトルをイメージした飲食エリアです。カフェ、ラーメン、うどん、イタリアン、など、さまざまなジャンルの飲食店が並びます。
一部のお店では、お子様メニューやミニメニューの用意もあり、家族みんなで食事を楽しめます。テラス席では、飛行機を間近に眺めながら、開放感のあるひとときを過ごせます。
靴を脱いでくつろげるこあがりスペースは、乳幼児を連れた家族におすすめ。
子どもが使いやすい低めのテーブルとクッションが設置されています。ベビーケアルーム内には授乳室や調乳用温水器、オムツ交換台もあるため、赤ちゃんのお世話がスムーズです。
さらに、2ヶ月〜3歳まで利用できるベビーカーも貸し出しています。

お店の詳細
キッズスペース
授乳室
個室
子ども用のメニュー
▼詳細はこちら

フライト・オブ・ドリームズ

住所 常滑市セントレア1-1
電話番号 0569-38-1195
営業時間 フライトパーク 10:00〜17:00
シアトルテラス 10:00〜18:30(店舗により営業時間が異なる)
定休日 無休
駐車場
武豊町|かもそう食堂

築115年の古民家を改装して2023年にオープンした「かもそう食堂」。知多半島で採れた旬の食材を使い、発酵食品を取り入れた料理を提供しています。また、無添加食材や無農薬野菜も販売していて、買い物だけの利用も可能。お米、調味料、ナッツ、洗剤などは必要な分だけ購入できる量り売り形式で、持参した容器に入れてもらえるエコな販売方法です。

店内には大きな窓からあたたかい光が差し込み、ホッとくつろげるような雰囲気に。広々としたソファ席、お庭を眺めながらのんびりできるカウンター席などがあります。
子連れなら、靴をぬいでリラックスできる小上がり席や、ほかの客席から少し離れていて周りを気にせずゆっくり食事ができる個室もおすすめ。個室には可愛いおもちゃが並べられていて、子どもが退屈せずに楽しく過ごせますよ。

ソファ席の奥には、まるで秘密基地のようなキッズスペースも。木のおもちゃや絵本が備えられていて、子どもを遊ばせられます。席のすぐ横なので、パパやママが見守りながらゆっくり食事ができそうですね。
前菜とメインのワンプレートご飯にジュースがついたキッズランチプレートもありますよ。

▼開店記事
art-3423
お店の詳細
キッズスペース
授乳室
個室
子ども用のメニュー
▼詳細はこちら

かもそう食堂

住所 武豊町里中128-1
電話番号 0569-72-0160
営業時間 10:00〜17:00(ランチ 11:00〜OS15:00/カフェ OS16:00 )
定休日 月曜、火曜休
駐車場 有(一部ローソンと共有)
子連れでランチを楽しむためのポイント・注意点

子どもと一緒のランチは、家族の時間を楽しみつつパパやママにとっても貴重な息抜きの時間ですよね。でも、いざお店に入ってから「あれ?思っていたのと違う」なんて経験はありませんか?
事前の準備と当日の心構えがあれば、親子で素敵な時間を過ごせます。お店選びから当日の過ごし方まで、ちょっとした工夫で快適度がぐんとアップするでしょう。
予約時に子どもがいることを伝えておく
お店に予約を入れる際は、子どもの人数と年齢を伝えておくと安心です。これだけで、お店側も、座敷や個室など適切な席を用意してくれる可能性がありますよ。
また、ベビーカーを使いたい方は、入口の幅や席の広さ、段差の有無などを確認しておきましょう。事前に伝えることで、当日スムーズに案内してもらえ、子どもも落ち着いて食事を楽しめるはずです。
アレルギー対応のメニューがあるかをチェック
食物アレルギーがある子どもの場合、事前のメニュー確認は必須です。卵や乳製品、小麦など、アレルゲンが含まれていない料理があるかを電話で聞いておきましょう。最近は子ども向けのアレルギー対応メニューを用意しているお店も増えています。
もし対応が難しい場合は、お弁当の持ち込みが可能かも相談してみてください。。安心して食事を楽しむためにも、事前のリサーチが大切なポイントになります。
子どもから目を離さない
おいしい料理とおしゃべりに夢中になりがちですが、子どもの様子は常にチェックしておきたいものです。とくに動き回りたい年頃の子どもは、ちょっと目を離した隙に席を立ってしまうことがあります。
ほかのお客さんの迷惑にならないよう、適度に声をかけながら食事を楽しみましょう。キッズスペースや個室がないお店の場合、ぬり絵や小さなおもちゃを持参すると、子どもが飽きずに過ごせるでしょう。
知多半島のお店で子連れランチを満喫しよう!
知多半島には、子連れでランチを楽しめるおすすめのお店がたくさんあります。キッズスペースや個室などを備えているお店も多いので、大人も子どもも楽しい時間を過ごせますよ。
子どもとのランチはバタバタしてゆっくり食べられないことも多いかもしれませんが、子連れ歓迎のお店で、普段頑張っているパパやママもくつろぎながら食事を楽しみましょう。



新着情報は「ちたまるNavi」
X・Instagramで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG お店のブログ

ショップ

2025年11月07日

魚太郎浜焼きバーベキュー 12月1月の【焼き放題・食べ放題BBQ】予約始まってます!

魚太郎本店

魚太郎浜焼きバーベキュー 12月1月の【焼き放題・食べ放題BBQ】予約始まってます!

×ばつタニタカフェ 詳しく見る
ランチまたはディナー注文で ミニデザート プレゼント!

グルメ

2025年11月07日

KURUTOおおぶ Xmas&年末限定KURUTOの特製フレンチオードブル2025

×ばつタニタカフェ

KURUTOおおぶ Xmas&年末限定KURUTOの特製フレンチオードブル2025

ショップ

2025年11月07日

名鉄ハイキング始まりました

東海市観光物産プラザ

名鉄ハイキング始まりました

住まい・暮らし

2025年11月06日

【ローストビーフが当たる!】メディアスクリスマスキャンペーン開催中

知多メディアスネットワーク

【ローストビーフが当たる!】メディアスクリスマスキャンペーン開催中

グルメ

2025年10月31日

バターナッツかぼちゃ

ラズベリーパイ ジェラート工房

バターナッツかぼちゃ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING 人気記事ランキング

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /