今回は、知多市にある「
東邦ガス株式会社(知多緑浜工場) 」にて養殖された知多市産のブランドサーモン「知多クールサーモン」が、飲食店で初めて取り扱われることになったと聞きつれ、知多市岡田の「お食事処 範丈亭
(はんじょうてい)」へ行ってきました。
▼「
知多クールサーモン」って?
art-7582,art-7241
専用駐車場はないので、公式で案内されている近隣の「おかき屋 辰心」へ駐車。レトロなまち並みを歩くこと約3分。古民家が目の前に。
暖簾をくぐると、高い天井のレトロな店内が広がります。
テーブル席と座敷席があり、今回は座敷席に。大きな窓からは光が差し、開放的な空間はどこか懐かしいおばあちゃんの家を思わせます。
今回は、「知多クールサーモン」を使用した「知多クールサーモン アボカド丼(1,200円)」と、週替わりの「本日のおにぎりランチ(1,150円)」を注文。※(注記)2025年9月取材時点の価格
どちらのランチも、ゴロっと具沢山の豚汁が付いてきます。
お目当ての「知多クールサーモン アボカド丼」が登場。
知多クールサーモン アボカド丼(1,200円)※(注記)2025年9月取材時点の価格
こだわりのご飯と共に、知多クールサーモンの素材そのものを楽しむことができるシンプルかつ贅沢な丼。サーモンとアボカドは、一口サイズに刻まれているので食べやすいです。
おにぎりランチの具は、「鮭と天かす」と「梅干しと菜っ葉」。
本日のご褒美ランチ 鮭ーG(1,150円)、左は「梅干しと菜っ葉」、右は「鮭と天かす」※(注記)2025年9月取材時点の価格
具材たっぷりのご馳走おにぎり、はふわっとした口触りで優しい味わい。おにぎりのメニューは、鮭や明太子など厳選の11品があるので、様々な組み合わせを楽しめそう。
こちらのランチには、食後にデザートとドリンクが付いてきます。
知多クールサーモンが地元の名産品として、今後知多半島の飲食店で広く取り扱われるようになるのが楽しみですね。
▼知多市の行ってみたレポ
art-7283,art-6899,art-6514,art-7362
▼詳細はこちら
お食事処 範丈亭
(おしょくじどころ はんじょうてい)住所 知多市岡田中谷4
電話 0562-85-1360
営業時間 11:00〜13:30
定休日 月曜、火曜休
駐車場 無(「おかき屋 辰心」の駐車場を利用してください)
Instagram hanjyou_tei213
▼場所はこちら