●くろまる新鮮な夏野菜を食べて、外出時には頭に保冷剤を乗せて帽子をかぶります。(常滑市・ラッキーさん)
●くろまる3歳の息子、5歳の娘と家庭菜園で育てたキュウリで、一緒に浅漬けを作って食べています。わが家の朝食は、ほぼ毎日、食パン、ヨーグルト、バナナ、ココアで塩分が少ないので、手づくりの浅漬けが夏バテや熱中症対策になると良いなと思います。(大府市・やえはるあいママさん)
●くろまる毎朝しっかりと朝食を食べること!栄養不足では夏の暑さで倒れてしまいます。(知多市・すずままさん)
●くろまるトマトやキュウリなど夏野菜を摂るようにしています。栄養も摂れて、体温も下がる気がして毎年家庭菜園で育てたものを食べています。(半田市・まめままさん)
●くろまるまずはしっかり食べることです。夏野菜をたくさん食べます。(大府市・かんぱぱさん)
●くろまる苦い物と酸っぱい物、ゴーヤチャンプルーとビネガードリンクで、なんとか乗り切ります。(武豊町・やすやすさん)
●くろまる夏野菜を食べて、なるべく体を冷やさないように冷たい飲み物を飲みすぎることは控えています。(名古屋市・夏は嫌いさん)
●くろまる季節の夏野菜を食べることです。夏野菜は、水分量が多く、体温を下げる効果や疲労回復に必要な栄養素も豊富に含まれていると聞いたことがあります。実家で祖母、両親が野菜等を育てているので、たくさんの野菜をもらいます。ネットで色々なレシピを調べて作るのが私の楽しみです。(武豊町・たまごサンドさん)
▼"AI"と"ロボット"がつくるオーガニックトマト!?
▼自動販売機で購入できる阿久比町産の絶品トマト
夏こそ温活!
●くろまる汗をかく事です。サウナで暑さに慣れることです。サウナ最高!(東海市・消せないアドレスMさん)
●くろまる暑くても体を冷やしすぎないこと、暴飲暴食をしないことです。(大府市・夕顔さん)
●くろまる暑いと冷たい飲み物や食べ物が欲しくなるけど、摂りすぎると胃腸を弱めてしまうので、温かいものを摂るようにしています。(東海市・tamaさん)
●くろまる汗をかくのが大好きです。 少し早足で歩いて、汗をかきます。(東海市・おみさどんさん)
●くろまる定期的に温泉に行って、サウナで汗をかくことです。(阿久比町・モンキチさん)
●くろまるどんな酷暑の日でも暑い風呂に入ります。冷房で意外と体が冷えているので、汗だくになって体を芯から温めます。(大府市・ぬこさん)
●くろまるお風呂に浸かる事です。湯船の中で、足や肩、腕を揉んで、温まります。そして、エアコンの効いた部屋で、お腹を冷やさないように寝ます。これが私の夏バテ対策です。(知多市・るうるうさん)
●くろまる温かい食べ物を食べて汗をかくことです。(東浦町・エリーさん)
●くろまる暑くてもしっかりお湯に浸かることです。食事や空調も大事ですが、暑いからといってシャワーばかりで済ませていると身体の疲れが抜けきりません。(大府市・まわるおすしさん)
▼サウナ体験でリラックス
▼体の内側からキレイに!
便利グッズも活用!
●くろまる外を歩く時は首にクールリングをつけて行きます。冷たくて、暑さも和らぎます。(東海市・あっちゃんさん)
●くろまるハンディファンが役に立ちました。小さいけど思いのほかパワーがあり、風も来るし意外とバッテリーも持つし、曲げればテーブルの上に置いて使えるので、昨年の夏は大活躍でした。もっと早く買えば良かったと思ったくらいです。(知多市・じつさん)
●くろまる電車通勤で、駅まで徒歩です。毎朝のルーティンは、汗拭きシートで体を拭き、ひんやりさせることです。シャツに吹きかけると冷たさを感じられるスプレーを服に吹きかけます。これだけで、快適に通勤できます。(東海市・Q太郎さん)
●くろまる無印良品の「ひんやりボディミスト」が大活躍しています。料理はそうめんや冷やしうどんなど、汁の味を変えながら食べています。(半田市・あすさん)
●くろまるクールネックリングを2年前から通勤時に欠かさず活用しています。(大府市・ゆっちーにさん)
リラックスが一番!
●くろまる水分補給をしっかりして寝不足にならないようにします。(大府市・なおちゃんさん)
●くろまるビールをたくさん飲むこと。(東海市・テラさん)
●くろまる寝ることです。早めに寝ます。お昼寝もします。(東海市・いちおとさん)
さて、いかがでしたか。皆さんの夏バテ対策。体の中からも外からも対策して、熱中症に気を付けて暑い夏を乗り切りましょう!
現在募集しているのは「給食といえば」については【2025年9月15日(月祝)】まで募集中です。アンケートに回答するとプレゼントの応募もできるので、ぜひ以下よりエピソードと共に回答をお寄せください!
▼詳しくはこちら
お店
常滑市
2025年08月01日
【開店】東海エリア初!ぼてぢゅうが手掛ける「Japan Traveling Restaurant® by BOTEJYU®」が常滑市に8/1(金)オープン
モーニング,ランチ,ディナー,開店,観光,家族,カップル,おひとりさま
おでかけ
東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町
2025年11月01日
今年から秋開催になった花火大会も!知多半島に来るキッチンカーまとめ【11/1(土)〜11/7(金)】
スイーツ,テイクアウト,キッチンカー,イベント,まとめ記事
ショップ
2025年11月07日
魚太郎浜焼きバーベキュー 12月1月の【焼き放題・食べ放題BBQ】予約始まってます!
魚太郎浜焼きバーベキュー 12月1月の【焼き放題・食べ放題BBQ】予約始まってます!
グルメ
2025年11月07日
KURUTOおおぶ Xmas&年末限定KURUTOの特製フレンチオードブル2025
KURUTOおおぶ Xmas&年末限定KURUTOの特製フレンチオードブル2025
住まい・暮らし
2025年11月06日
【ローストビーフが当たる!】メディアスクリスマスキャンペーン開催中
【ローストビーフが当たる!】メディアスクリスマスキャンペーン開催中
オトクな情報やクーポンはこちら
VIEW MOREお店
大府市
2025年11月05日
【開店】子連れもOK!おばんざいが楽しめる「居酒屋 一 ICHI」が大府市共和町に10/6(月)オープン
ディナー,アルコール,開店,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,KURUTOHP