[フレーム]

毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

情報募集情報募集
お気に入りリスト
  • ちたまるNaviトップ
  • おでかけ
  • パスポート不要!"海外旅行"気分が味わえる スポット&グルメ満載!知多半島バカンス 前編【知多半島レポ#20】

2023年03月10日

おでかけ

パスポート不要!"海外旅行"気分が味わえる スポット&グルメ満載!知多半島バカンス 前編【知多半島レポ#20】

ドライブ 観光 自然 まとめ記事 カップル 友人 知多半島レポ 常滑市 美浜町 南知多町

パスポート不要! “海外旅行”気分が味わえる スポット&グルメ満載!
知多半島バカンス 前編

知多半島には、東海地方の空の玄関口である中部国際空港(セントレア)があります。しかし、パスポートを使わずに海外気分を味わうことができるスポットが知多半島にはあるのです!
今回は、知多半島にいながら海外にトリップできるスポットを紹介していきます。



37 CAFE(DRIVE IN ROUTE 37)/ 南知多町
サンナナカフェ

内海の海岸線を走ると突如現れるROUTE37の看板。看板が指す方向には黄色いスクールバスと青いコンテナが。こちらのアメリカ西海岸のような雰囲気のお店が今回紹介する「37 CAFE」です。





こちらのお店は2021年8月にオープンしたカフェで、オーナーの趣味であるサーフィンやツーリングなどアメリカ西海岸のカルチャーが形となっています。
オーナーの生まれ故郷である南知多町が、もっと楽しく面白くなってほしいという思いから「37」=「みんな」と名付けられました。南知多町マスコットの「ミーナ」にも掛けているそうです。

入口を入ってすぐに目の前に広がるオーシャンビュー。そしてゲートをくぐるとその先に待ち受けているのはデッキの前に広がる広大な伊勢湾の海!この時点ですでにテンション爆上がりです。



ゲートを抜けたデッキは外から想像するよりかなり広く、開放感抜群。さらに海まで0メートル。海を背にすると山もあり、南知多の豊かな自然を堪能できます。



コンテナハウスの中はオーナーの趣味が存分に表現されていて、サーフボードやTシャツなどが飾られています。



イチオシポイントの1つであるコンテナ2階の一枚窓は、まるで絵画作品のように伊勢湾を眺めることができます。

ドリンクや軽食から、プレートセット、スイーツまで!フードメニューは充実しているだけでなく、自家製のものも多くこだわりが感じられます。


バイカーズプレート


冬季(涼しい季節)限定パンケーキ
また、37CAFEに併設するグランピング施設「37BASE」が今春オープン予定という情報を入手!1日2組限定で、テント内から伊勢湾に沈む夕日が見られるのだとか。気になる人は、Instagramでオープン情報をチェックしてくださいね。
絶景のオーシャンビューとこだわりフードで、思いっきりアメリカ西海岸にトリップできる37CAFE。訪れて、この雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか。
▼詳細はこちら


住所 南知多町内海揚東55-1
電話 0569-62-1937
営業時間 火〜土 11:00-18:30(OS18:00)
日 11:00-18:00(OS17:30)
定休日 月曜休
駐車場 30台
公式サイト https://route-37.com/
Instagram 37cafe.37base
支払方法 現金、カード(VISA、JCB、Master、AMEX)、交通系電子マネー、PayPay


観光農園花ひろば/ 南知多町
かんこうのうえんはなひろば

アメリカ西海岸の次はオランダへGO!オランダにある世界的フラワーパーク「キューケンホフ公園」を彷彿とさせる一面のお花畑を楽しむことができる「観光農園花ひろば」。
地図で見ると南知多道路「豊丘IC」から近いのですが、名古屋方面から訪れる際は豊丘ICはスルーして、その先の「馬道」交差点を右折してください。



3月は菜の花、4月になるとポピーやキンセンカが広い敷地にいっぱいに咲き誇ります。その光景はもう国内とは思えません。


菜の花(見頃:12月上旬〜3月下旬)


ポピー(見頃:3月中旬〜5月末)


キンセンカ(見頃:3月中旬〜5月末)

こちらでは花を眺めるだけでなく、季節の花を摘むこともできます(制限有)。摘んだ花を手に持ちながら、花々をバックに撮影をすれば素敵な思い出フォトになること間違いなし!

また、果物狩りも行うことができます。今の時期は「イチゴ狩り」、6〜7月には「ブルーベリー狩り」ができます。イチゴ狩りは、3月はすでに予約で埋まっていますが、4月16日まで予約ができるみたいなので春の思い出づくりにいちご狩りを考えている方はお早めに!


ここでは、一部野菜を育てて販売している他、農家の野菜を直売しております。自家製のいちごジャムも販売しており、入園料なしで購入することができます。
園内にはピンクの軽トラックがあったり、菜の花畑の中にブランコがあったりと、素敵なフォトスポットもたくさんがありますので、ぜひ記念の一枚を撮影してくださいね。


▼詳細はこちら

住所 南知多町豊丘高見台48

電話 0569-65-2432
営業時間 8:00〜17:00
定休日 1月1日〜3日休(天候不順日は休み)
駐車場 有(無料)
公式サイト https://www.hana-hiroba.net/
Instagram kiriniku



チッタナポリ/ 南知多町
[フレーム]

居住地ではありますが、周囲が海で囲われたリゾートマンション「チッタナポリ」も海外を感じられる場所です。ナポリと言うだけあってイタリア南部のような佇まいですね。
白を基調とした統一感のある建物が斜面に沿うようにに並んでいる様はまさに海外。中央には高さ111mのナポリタワーがそびえ立ち、ここだけ日本ではないように思えます。

私有地内への立ち入りは禁止です。
観光場所ではないため、写真撮影や駐車などはルールを守ってお楽しみください。

▼詳細はこちら

住所 南知多町片名浜山1

電話 非公開



野間崎灯台/ 美浜町

大正10年に設置され、愛知県最古の灯台としても知られる「野間崎灯台(のまさきとうだい)」。白い灯台と青い海によるコントラストから“恋する灯台”とも言われています。また伊勢湾に沈む夕焼けは絶景で、見惚れてしまう人も。
灯台の周りには、鳴らすことができる「絆の鐘」や「絆の音色」に掛かるたくさんの南京錠、そしてヤシの木など、異国感が漂っていますね。

▼もっと野間崎灯台を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
art-1889,art-3103


ウッドデザインパーク野間/ 美浜町

“日本で一番寛げる海を”をコンセプトとして、室内BBQや屋外グランピングBBQが行える「ウッドデザインパーク野間」。グランピング内のラグマットやクッションの幾何学模様は、トルコやペルシャといった中央〜西アジアの雰囲気を醸し出しています。海外の小物もステキ。
グランピングのテントにマッチして写真映えしますね。
▼もっとウッドデザインパーク野間を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
art-2322



トコフォルニア/常滑市
[フレーム]

今、「トコフォルニア」という名前でジワジワと広がる絶景スポットがイオンモール常滑付近にあります。りんくうビーチからも近く、海と道との間に等間隔でヤシの木が並んでいる西海岸を思わせる場所です。



夕暮れ時にはこんな素敵な1枚も撮影できますよ!

▼詳細はこちら

住所 常滑市りんくう町3付近
電話 なし



いかがでしたでしょうか。
前編では知多半島で海外旅行気分を味わうことができるスポットを紹介しました。後編では、知多半島で味わえる海外グルメを紹介します。

▼後編 グルメ編はこちら
art-3302

新着情報は「ちたまるNavi」
X・Instagramで配信中!

おすすめ記事一覧

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025年10月28日

2025年秋最新版!知多半島 産業まつり開催情報まとめ【随時更新】

イベント,観光,まちネタ,季節ネタ

MISE LOG お店のブログ

ショップ

2025年11月09日

新物入荷しています

東海市観光物産プラザ

新物入荷しています

×ばつタニタカフェ 詳しく見る
ランチまたはディナー注文で ミニデザート プレゼント!

グルメ

2025年11月07日

KURUTOおおぶ Xmas&年末限定KURUTOの特製フレンチオードブル2025

×ばつタニタカフェ

KURUTOおおぶ Xmas&年末限定KURUTOの特製フレンチオードブル2025

ショップ

2025年11月07日

魚太郎浜焼きバーベキュー 12月1月の【焼き放題・食べ放題BBQ】予約始まってます!

魚太郎本店

魚太郎浜焼きバーベキュー 12月1月の【焼き放題・食べ放題BBQ】予約始まってます!

住まい・暮らし

2025年11月06日

【ローストビーフが当たる!】メディアスクリスマスキャンペーン開催中

知多メディアスネットワーク

【ローストビーフが当たる!】メディアスクリスマスキャンペーン開催中

グルメ

2025年10月31日

バターナッツかぼちゃ

ラズベリーパイ ジェラート工房

バターナッツかぼちゃ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING 人気記事ランキング

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025年11月07日

各市町で産業まつり開催!知多半島に来るキッチンカーまとめ【11/8(土)〜10/14(金)】

スイーツ,テイクアウト,キッチンカー,イベント,まとめ記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /