令和6年度|お知らせ|国土交通省 福山河川国道事務所
トップページ
記者発表
令和6年度
記者発表
令和7年3月19日(水)
道路
広島県内の渋滞緩和に向けて!〜令和6年度「第2回広島県道路交通渋滞対策部会」を開催します〜
令和7年3月3日(月)
道路
福山本郷道路(三原〜本郷)オープンハウスの開催について
令和7年2月28日(金)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第12回)を実施します〜
令和7年2月20日(木)
道路
福山本郷道路(三原〜本郷)の道路計画に関する意見聴取を開始します
令和7年2月14日(金)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第11回)を実施します〜
令和7年2月13日(木)
河川
道路
地域の企業と協力して災害から皆様の安全を守ります!〜災害時の復旧活動に協力して頂ける企業を募集します〜
令和7年2月7日(金)
河川
人々が誇れる芦田川を目指して、第II期芦田川水環境アクションプランの取り組みを確認します〜芦田川水質浄化協議会・幹事会の開催〜
令和7年1月23日(木)
河川
芦田川見る視る館を拠点として芦田川の環境啓発活動をしてみませんか?〜 水質改善に向けた協力団体を募集します 〜
令和7年1月17日(金)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第10回)を実施します〜
令和6年12月13日(金)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第9回)を実施します〜
令和6年11月27日(水)
河川
芦田川堤防点検を実施します〜次の出水に備えて、地域の安全のために〜
令和6年11月22日(金)
道路
児童を招きピカピカの除雪基地で出発式を開催!〜冬季の安全な道路交通を目指して〜
令和6年11月22日(金)
道路
冬の道路を安全に走行する準備を!〜三原警察署と合同で冬用タイヤ啓発活動を行います〜
令和6年11月18日(月)
道路
しまなみ海道生口島道路「生口島北IC〜生口島南IC」昼間通行止めのお知らせ〜予備日についてのお知らせ〜
令和6年11月18日(月)
道路
赤坂バイパス(岡山方面)夜間通行止めのお知らせ〜区画線と薄層カラー舗装工事を行います〜
令和6年11月13日(水)
道路
世界バラ会議に向け小学生たちとばらを植えます!〜 児童及び市、国、事業者が協働でローズマインドを拡大〜
令和6年11月13日(水)
道路
小学生が舗装工事現場を見学〜しまなみ海道 生口島道路で舗装技術を学びます〜
令和6年11月5日(火)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第8回)を実施します〜
令和6年10月28日(月)
河川
「 関係機関が合同で水質事故対策訓練を実施します 」
令和6年10月23日(水)
河川
「芦田川総合水系環境整備事業【事業再評価】」について学識者のご意見を伺います〜芦田川水系河川整備アドバイザー会議の開催〜
令和6年10月15日(火)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第7回)を実施します〜
令和6年10月15日(火)
道路
千間土手中交差点改良工事に着手します〜速度低下・追突事故の要因をデータで特定し対策〜
令和6年10月1日(火)
道路
小学生が除雪基地で体験! 〜完成間近の除雪基地で体験型イベントを開催します〜
令和6年9月24日(火)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第6回)を実施します〜
令和6年8月27日(火)
道路
広島県内の渋滞緩和に向けて!〜令和6年度「第1回広島県道路交通渋滞対策部会」を開催します〜
令和6年8月20日(火)
道路
「道路ふれあい月間」道路愛護団体を表彰!〜福山ボランティア・ロード団体の1団体が国土交通大臣表彰を受賞〜
令和6年8月5日(月)
河川
芦田川水系の「河川協力団体」を募集します。〜パートナーシップの拡充に向けた取組み〜
【終了しました】
令和6年8月1日(木)
道路
【E76】しまなみ海道 生口島道路「生口島北IC〜生口島南IC」通行止め(夜間及び昼間)のお知らせ〜傷んだ舗装を直す工事を行います〜
令和6年8月1日(木)
道路
木原道路・三原バイパス 夜間通行止めのお知らせ〜交通安全施設更新、道路施設メンテナンス等を行います〜
令和6年7月24日(水)
その他
令和6年度 国土交通功労者表彰について
令和6年7月19日(金)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第5回)を実施します〜
令和6年7月18日(木)
河川
今の芦田川、満足してますか?〜 「川の通信簿」の参加者募集中 〜
【終了しました】
令和6年7月4日(木)
河川
道路
チャレンジ・ウィークふくやま 2024〜地元中学生が、弾力的放流、AR・VR等を体験します〜
令和6年7月1日(月)
河川
備後地域の産業と暮らしを守るための対策を行っています!〜 第6回芦田川流域治水協議会を開催します〜
令和6年6月11日(火)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第4回)を実施します〜
令和6年6月6日(木)
河川
第10回「芦田川水系大規模氾濫時の減災対策協議会」を開催します。
令和6年5月27日(月)
河川
河川管理施設等の操作訓練を実施します〜梅雨期を迎える、安全への万全の備え〜
令和6年5月24日(金)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第3回)を実施します〜
令和6年5月24日(金)
河川
道路
芦田川河道内・福山道路掘削土砂の受入地を募集します!
令和6年5月10日(金)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第2回)を実施します〜
令和6年5月1日(水)
道路
ばらのまち福山をより美しく!! 〜道路の一斉清掃美化活動を行います〜
令和6年4月12日(金)
道路
ルールを守って道路を守る!! 〜一般国道2号で特殊車両の指導取締(第1回)を実施します〜
過年度アーカイブ
令和5年度
令和4年度
令和3年度
令和2年度
令和元年度(平成31年度)
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル