記者発表

R2.3.27(金) 河川
簡易型河川監視カメラを設置しました
R2.3.3(火) 道路
一般国道185号古浜橋緊急点検について
R2.2.17(月) 河川道路
地域の企業と協力して災害から皆様の安全を守ります! 〜災害時の復旧活動に協力して頂ける企業者を募集します〜
R2.2.13(木) 河川
いざという時のため、一人一人の避難行動計画をつくろう
〜あしだがわマイ・タイムライン検討ツール(逃げキッド)を作成しました〜
R2.2.12(水) 道路
一般国道2号三原バイパス夜間全面通行止めのお知らせ 〜道路施設のメンテナンス等集中工事を実施する〜
R2.2.10(月) 道路
ルールを守って特殊車両の運行を!! 〜【第13回】特殊車両の指導取締を実施します〜
R2.2.10(月) 河川
芦田川下流水質浄化協議会・幹事会の開催について 人々が誇れる芦田川を目指して、一緒に取り組もう!
R2.1.28(火) 河川
「芦田川水害タイムライン検討会」(第3回)を開催します
R2.1.22(水) 河川
芦田川見る視る館での啓発活動協力団体を募集します 〜 水質改善に向けた啓発活動の取り組み 〜
R2.1.17(金) 道路
ルールを守って特殊車両の運行を!! 〜【第11回・第12回】特殊車両の指導取締を実施します〜
R2.1.10(金) 河川
芦田川水系河川整備計画の変更に向けて学識者からご意見を伺います 〜芦田川水系河川整備アドバイザー会議の開催について〜
R1.12.17(火) 道路
一般国道2号尾道バイパス上り線の駐車場及びトイレを廃止します
R1.12.6(金) 道路
違反車両撲滅のため取締強化! 〜【第10回】特殊車両の指導取締を実施します〜
R1.11.26(火) 道路
一般国道2号三原バイパス夜間通行止めのお知らせ 〜関係機関と連携し、道路施設のメンテナンス等集中工事を実施します〜
R1.11.22(金) 河川
「 関係機関が連携して水質事故対策訓練を実施 」
R1.11.22(金) 道路
一般国道2号赤坂バイパス上り線(岡山方面)夜間通行止めのお知らせ 〜トンネル照明設備の取替工事を実施します〜
R1.11.5(火) 道路
違反車両撲滅のため取締強化! 〜【第8回・第9回】特殊車両の指導取締を実施します〜
R1.11.5(火) 道路
突発的な豪雪に備えて訓練! 〜本格的な雪シーズンに向け「スタック車両」の移動訓練を実施します〜
R1.11.1(金) 河川
「芦田川」の河川内樹木の伐採希望者を募集します。〜伐採した樹木は自由に利用出来ます〜
R1.10.28(月) 河川
樹木の再繁茂抑制に資する河川空間利用の募集
R1.10.10(木) 道路
違反車両撲滅のため取締強化! 〜【第6回・第7回】特殊車両の指導取締を実施します〜
R1.10.10(木) 道路
一般国道2号 福山 ( ふくやま ) 道路起工式を開催
R1.9.19(木) 河川
芦田川台風期堤防点検結果について
R1.9.13(金) 道路
一般国道2号尾道バイパス 上り線 (岡山(おかやま)方面) 夜間一部通行止め規制のお知らせ
R1.9.12(木) 河川
芦田川河口堰の「(せき)カード」が新しくなります!
R1.9.6(金) 道路
違反車両撲滅のため取締を強化! 〜特殊車両の指導取締を実施します〜
R1.8.28(水) 河川
芦田川台風期堤防点検を実施します。 〜出水に備えて、地域の安全のために〜
R1.8.23(金) 道路
道路管理者と利用者が渋滞対策を議論 〜令和元年度「第1回広島県道路交通渋滞対策部会」を開催します〜
R1.8.22(木) 道路
一般国道2号 三原バイパス 上下線 トンネル点検に伴う夜間通行止め規制のお知らせ
R1.8.20(火) 河川
「芦田川水害タイムライン」完成式を開催します〜芦田川水害タイムライン(令和元年度版)が完成しました〜
R1.8.16(金) その他
チャレンジ・ウィークふくやま2019 〜地元中学生が、構造物点検、水生物調査等を体験します〜
R1.8.9(金) 道路
違反車両撲滅のため取締を強化! 〜特殊車両の指導取締を実施します〜
R1.8.9(金) 道路
「道路ふれあい月間」道路愛護団体を感謝し表彰! 〜福山ボランティアロード団体の1団体が国土交通大臣表彰を受賞〜
R1.7.24(水) 道路
一般国道2号三原バイパス(上り線)夜間通行止めのお知らせ 〜頼兼方面へ降りるオフランプにおける橋梁の補修工事を実施します〜
R1.7.22(月) 道路
特殊車両指導取締の延期のお知らせ
R1.7.22(月) 河川
芦田川水系における「取水制限」等の 水利用の決定事項の解除について
R1.7.19(金) 道路
特殊車両の指導取締を実施します! 〜違反車両撲滅のため取締を強化〜
R1.7.19(金) その他
令和元年度国土交通功労者表彰について
R1.7.18(木) 河川
「川の通信簿」をつけてみませんか? 〜参加者募集〜
R1.7.2(火) 河川
芦田川をきれいにします!〜芦田川一斉清掃の実施について〜
R1.6.7(金) 河川
芦田川の取水制限等の実施について
R1.6.4(火) 河川
芦田川渇水調整協議会(臨時)の開催について
R1.5.31(金) 河川
河川管理施設等の操作訓練を実施します 〜梅雨期の危機管理体制の充実を図ります〜
R1.5.27(月) 河川
第5回「芦田川大規模氾濫時の減災対策協議会」を開催します。
R1.5.20(月) 道路
子供たちが地球温暖化防止を考える 〜地球の未来のため、僕たちができること〜
R1.5.17(金) 河川
芦田川水系河川整備計画の点検について 学識者からご意見を伺います 〜芦田川水系河川整備アドバイザー会議の開催について〜
R1.5.17(金) 河川
第2回 「みんなで芦田川の木を切ろう会」いっしょに 川の木を切りませんか
R1.5.10(金) 河川
「芦田川水害タイムライン検討会」を発足します。 〜関係機関が連携し水害被害軽減をめざします。〜( 芦田川水系大規模氾濫時の減災対策協議会)
平成31年4月22日(金) 河川
【終了しました】大人気!!丸太の無償配布を芦田川で行います! 〜コスト縮減と資源の有効活用〜
平成31年4月18日(木) 道路
「福山管内管理関係測量設計外業務」契約解除について
平成31年4月12日(金) 河川
堤防・護岸などの点検を実施します。〜梅雨期に備えて、地域の安全のため〜
平成31年4月05日(金) 河川
第1回 「みんなで芦田川の木を切ろう会」いっしょに 川の木を切りませんか


Adobe社の
ページへ飛びます

PDF形式ファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方はAdobe社サイトから最新のAdobeReader (無償) をダウンロードし、インストールしてください。
Adobe Readerのダウンロード


さんかくトップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /