夢街道ルネサンス〜中国道 歩いて・感じて・伝えたい〜

x

47. 広島城下・まちなか西国街道 (ひろしまじょうか・まちなかさいごくかいどう)

認定年度:平成30年度 所在地:広島県広島市中区

活動団体HP まちなか西国街道推進協議会|Facebook

広島城下・まちなか西国街道

認定年度:平成30年度
所在地:広島県広島市中区

活動団体HP まちなか西国街道推進協議会|Facebook

歴史と人と未来をつなぎ、新たなにぎわいを創るみち

天正19年(1591)、毛利氏によって太田川河口の三角州の上に城が築かれ、城下町広島の歴史が始まります。時代とともに、その発展を足元から支え続けてきたのが城下を東西に貫く歴史の道、西国街道です。 古代〜中世山陽道の系譜を継ぎ、城の南に引き込まれた西国街道沿いには、しだいに町人町が形成され、大店が並び、城下町の賑わいの中心となっていきます。・・・

ガイドマップ

ひろしま八区ぐるっと散策『みち』めぐりリーフレット改訂

広島城下大絵図

広島城東大絵図

広島城南大絵図

広島城北大絵図

西国街道リーフレット_HP用

関連リンク

動画『オンラインDE茶やbar』ライブ配信

動画『にぎわう夢の西国街道-浅野氏入城400年』

紹介動画『ぶら西国街道めぐり』

広島市中区(城下町広島ぶらり)

広島市(デザインマンホールふたを設置しています)

広島市(西国街道に関係するマップのご紹介)

広島市(ひろしま八区ぐるっと散策「みち」めぐり)

ページトップボタン

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /