ニュース
前期課程 2012年07月10日
ラテンアメリカ音楽演奏入門ゼミ成果発表コンサート
東大生が、授業の一環として南米音楽の合奏を練習、その成果をライブコンサートとして発表いたします。東大教養学部の名物授業・目「全学体験ゼミ ナール」では、小人数、参加型の授業で、学生にさまざまな文化・社会・科学体験を提供します。ラテンアメリカ音楽演奏入門」(担当教員・石 橋 純)では、南米の民族ギター「クアトロ」の実技を中心に、ベネズエラの伝統音楽の合奏に東大1、2年生がとりくみました。4月から3ヵ月の練習の成果 をどうぞお楽しみください。
おもな曲目:コーヒールンバ、星の涙、わが平原は楽園、カンペシーナ、アマリア=ロサ、グアヤナ・エスほか
ゲスト:エストゥディアンティーナ駒場(ゼミ修了生によるベネズエラ音楽合奏団)、モリス・レイナ
開催日時
2012年8月4日(土曜日)15:00〜16:30 (開場14:30)
開催場所
東京大学 駒場Iキャンパス 18号館ホール
主催
東京大学教養学部 石橋純研究室
問合わせ先
ラ米音楽演奏ゼミ成果発表コンサート事務局
estudiantina10 [at mark] gmail.com
※(注記)表記のメールアドレスの [at mark] は@に置き換えてください。
備考
入場無料、予約不要、定員200名
学内外のどなたでもご来場いただけます。