ただいまの規制情報
閉門中です。危険ですので絶対に立ち入らないでください。
次の規制情報は午前8時30分からです。
The gate is now closed.Conditions are dangerous. Do not enter under any circumstan
夏季期間:3月20日〜10月31日 AM8:30〜PM6:00 ※(注記)PM5:30ゲート閉門(自転車はPM5:00)
秋季期間:11月1日〜11月30日 AM8:30〜PM5:30 ※(注記)PM5:00ゲート閉門(自転車はPM4:30)
冬季期間:12月1日〜 3月19日 AM9:00〜PM5:00 ※(注記)PM4:30ゲート閉門(自転車はPM4:00)
阿蘇山公園道路 通行料金
1) 夜間(ゲート閉門中)は、全面立入禁止です。
2) 上記の時間は火口(火山ガス)の状況や天候等により変更することがあります。
3) 歩いて登山される方は、ゲート閉門時間の一時間前までに登山されますようお願いします。
4)各ゾーンの閉鎖時間は上記の時間とは異なります。また、通行時間も予告なく変更する場合がありますので、予めご了承願います。
お知らせ
2025年07月25日
令和7年7月25日午前11時に噴火警戒レベル1に引き下げられました。
本日午後1時に中岳火口周辺の概ね1kmの立入規制を解除し、火口見学を再開します。火山ガスや天候等により見学できない場合もあります。
2025年07月04日
令和7年7月4日13時00分に福岡管区 気象台から、阿蘇山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2)が発表されました。
中岳火口から概ね1kmの範囲は立ち入ることができず、火口見学することができませんのでお知らせします。
2024年11月29日
令和6年12月12日(木)午後1時から午後4時30分まで阿蘇山上一帯で令和6年度阿蘇火山防災訓練を実施します。
緊急車両等が通行しご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いします。
2024年07月19日
令和6年7月19日午前11時に噴火警戒レベル1に引き下げられました。
本日午後1時に中岳火口周辺の概ね1kmの立入規制を解除し、火口見学を再開します。火山ガスや天候等により見学できない場合もあります。
2024年05月29日
令和6年5月27日、福岡管区気象台より発表された阿蘇山の火山に関する解説情報(臨時)は、令和6年5月29日16時をもって終了されましたのでお知らせします。
なお、引き続き火口周辺警報(噴火警戒レベル2)は継続されており、中岳火口から概ね1キロメートルの範囲は立ち入ることができませんが、中岳・高岳の登山ルートは一部通行可能となります。
携帯電話からも火口規制情報をご覧いただけます。
上のQRコードを読み取ってアクセスして
ください。
読み取れない方は・・・
https://www.aso-volcano.jp/
写真提供:
阿蘇山火山防災連絡事務所
阿蘇山火山防災連絡事務所
火口周辺におけるドローンの飛行について、国土交通省等のルールを守って事故のないようにお願いします。また、阿蘇火山防災会議協議会では、次の区域での飛行を禁止しています。
ドローン飛行禁止空域(火口周辺)
Unmanned Aircraft Prohibited Airspaces for Flight(Around the crater)
1火口周辺1km以内
Within 1km around the crater
2常時立入禁止区域
Off-limits area
3砂千里ヶ浜全域
Sunasenrigahama area
4その他立ち入ることが出来ない区域
Other areas that can’t be entered
(閉門時の阿蘇山公園道路内など)
(Inside the toll road when the gate is closed etc)
ドローン飛行禁止空域(火口周辺)
Unmanned Aircraft Prohibited Airspaces for Flight(Around the crater)
1火口周辺1km以内
Within 1km around the crater
2常時立入禁止区域
Off-limits area
3砂千里ヶ浜全域
Sunasenrigahama area
4その他立ち入ることが出来ない区域
Other areas that can’t be entered
(閉門時の阿蘇山公園道路内など)
(Inside the toll road when the gate is closed etc)
©Copyrights 2008阿蘇火山防災会議協議会
All rights reserved.