アランチャ|和歌山・海南の海が見えるカフェ。フルーツが人気
INFORMATION
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。
当店では、右記の対策を行っております。
今後も引き続き感染症対策に取り組みながら、お客様とスタッフの健康と安全を第一に営業してまいります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
- □しろいしかく 店内アルコール消毒
□しろいしかく 店内の換気
□しろいしかく 店内に消毒アルコールの設置
□しろいしかく スタッフのマスク着用
□しろいしかく うがい手洗い徹底
□しろいしかく 周りの方との距離の確保
□しろいしかく お客様へのアルコール消毒と検温のお願い
NEWS
和歌山のフルーツをお届けしたい
「DOLCE e CAFFE ARANCIA(ドルチェ エ カフェ アランチャ)」は、フルーツの宝庫「和歌山」の魅力を広く発信したいという想いを胸にオープンしました。みかんをはじめ、様々なオレンジの産地として有名な和歌山にちなんで、店名は"ARANCIA"(イタリア語でオレンジ)と名付けました。柑橘類の他にも、有数の生産量を誇る、梅、柿、桃、キウイフルーツ、びわ、ぶどう、スイカ、ベリー類、また和歌山では珍しいりんごや洋梨、マンゴー、スターフルーツなど、その時々のフルーツを農家さんから直接分けていただき、スイーツやドリンクなど、和歌山の魅力が伝わるスペシャルなメニューにアレンジします。和歌山マリーナシティからすぐの海が目の前という絶好の場所にありますので、旅行やドライブの際、旬の味覚を楽しみに気軽にお立ち寄りください。また、多くのアイテムは通販サイトでもお買い求めいただけます。
FARMER ARANCIA
農家さん と アランチャ
季節の移り変わりとともに、様々なフルーツが実るフルーツ王国和歌山。この地で愛情たっぷりに農家さんが育てた旬の美味しさを、自ら産地に出向き分けていただいています。県内で40軒ほど、品種は50種類を超えるフルーツの農家さんの協力があるからこそ、ARANCIAは今日も皆さんに美味しいスイーツをお届けできるのです。
※(注記)農家さんの詳しい情報は、フルーツをクリックしてください。
- 冬〜春
- 初夏
- 夏
- 秋
- 「キウイ」
- 「キウイ」
- 下津町の
上山(雄)さん
- 「洋梨ラフランス」
- 「洋ナシ(ラ・フランス)」
- 橋本市の
米本さん
- 「スターフルーツ」
- 「スターフルーツ」
- 下津町の
上山(富)さん
- 「りんご」
- 「りんご」
- かつらぎ町の
田村さん
- 「ラズベリー」
- 「ラズベリー」
- 紀の川市の
松山さん
- 「びわ」
- 「びわ」
- 下津町の
上山(雄)さん
- 「ブラッドオレンジ」
- 「ブラッドオレンジ」
- 下津町の
上山(信)さん
- 「春峰」
- 「春峰」
- 有田川町の
河嶋さん
- 「アールスメロン」
- 「アールスメロン」
- 印南町の
弓倉さん
- 「あらかわの桃」
- 「あらかわの桃」
- 桃山町の
津田さん
- 「すもも」
- 「すもも」
- 橋本市の
生地さん
- 「ネクタリン」
- 「ネクタリン」
- かつらぎ町の
小柳さん
- 「バレンシアオレンジ」
- 「バレンシアオレンジ」
- 有田川町の
中家さん
- 「マンゴー」
- 「マンゴー」
- 有田川町の
上山さん
- 「夏みかん」
- 「夏みかん」
- 有田市の
橋本さん
- 「大玉スイカ」
- 「大玉スイカ」
- 紀美野町の
古田さん
- 「ニューサマーオレンジ」
- 「ニューサマーオレンジ」
- 下津町の
堀田さん
- 「グレープフルーツ」
- 「グレープフルーツ」
- 有田川町の
武内さん
- 「ブルーベリー」
- 「ブルーベリー」
- 御坊市の
山本さん
- 「もも」
- 「もも」
- 紀の川市の
林さん
農家さんの想いを添えて
農家さんの想いを添えて
それは
カタチを変えて
沢山の人に
笑顔を届けること
果物屋さんやデパートを訪れれば、世界中のフルーツが手に入る現在、見た目や味だけではない"安全""環境への負荷""美味しさ"とは何かを考え、私たちは農家さんのもとに足を運びます。そこで出合うフルーツには、完熟したが故に出荷できない格別な味わいのもの、カタチや色が悪いだけでおいしいのに捨てられるものも沢山あります。そんな同じ想いが込められているにも関わらず不遇な道を歩むフルーツもいっしょに、ARANCIAが華やかなメニューに生まれ変わらせます。
CAKE
フレッシュスイーツ
新鮮な旬のフルーツを楽しめるフレッシュケーキなどのスイーツはリアル店舗ならではの味わい。100%牛乳から作られた純生クリームとのコラボで、フルーツの風味やジューシーさが引き立ちます。ケーキのほか、クレープやサンドウィッチ、和菓子など日替わりで登場!
SMOOTHIE
スムージー
フルーツ本来の甘さと果肉感を楽しめるスムージーのほとんどは、砂糖を使用しないヘルシードリンクです。季節毎にメニューを変えながら10数種類ご用意。映えるトッピングなどアレンジメニューも人気です。
BAKED
焼き菓子
パウンドケーキやマドレーヌなど、約20種類の焼き菓子にも季節のフルーツを焼き込みます。旬のフルーツを使用する事で、その時期にしかない焼き菓子をご用意。季節の贈り物としても最適です。また、「紀州うめたまご」や「みかんの花のはちみつ」など、和歌山ならではの食材を用いることで、やさしい味わいに仕上げています。
ABOUT ARANCIA
ABOUT ARANCIA
ショップ
- [画像:雑貨]
- 雑貨
- [画像:プリザーブドフラワー]
- プリザーブドフラワー
リアル店舗ならではのフレッシュスイーツはもちろん、バースデーケーキなどホールケーキのご予約も承ります。フルーツの加工品も豊富。雑貨のお店も併設しているので、いろいろ見て回るのも楽しいフロア。お好みに合わせてアレンジ可能なプリザーブドフラワーも人気です。焼き菓子や紅茶と、お花や雑貨を組み合わせてオリジナルギフトもおつくりします。
カフェ
- [画像:カフェ利用]
- リゾート気分を満喫!1Fのショップでオーダーしたスイーツやドリンクは、2Fのカフェフロアまたはテラス席でゆっくり楽しめます。
テイクアウト
- [画像:ケーキ_スムージー]
- 焼き菓子やジェラート、スムージーをテイクアウトして、ドライブのお供や目の前のビーチで楽しむのもおすすめ。
2Fスペース
- [画像:ワーケーション]
- 2Fのカフェフロアは、Wi-Fi完備のレンタルスペースとしてもご利用いただけます。教室やミーティング、テレワーク、そして今話題のワーケーションにもおすすめ。リフレッシュを兼ねて、2Fのカフェフロアやテラス席で海を眺めながら仕事に取り組んでみてはいかがでしょうか。
オンラインショップ
- [画像:ベイクドケーキ]
- ムースやタルトなどの
ケーキも人気!
より多くの人に
知っていただけるように
通販ではスイーツやスムージーをお取り寄せして、ご自宅でもアランチャの味を楽しめます。また、お菓子やお花、雑貨のギフトも豊富に揃うので、手渡しはもちろん直接お相手にギフトを送ることも可能です。
INFORMATION
基本情報
- 店名
- 和歌山のフルーツにこだわった店
DOLCE e CAFFE ARANCIA
(ドルチェ エ カフェ アランチャ)
- 住所
- 〒641-0014
和歌山県和歌山市毛見994 MIDDLE BAY COURT 1F【地図はこちら】
- アクセス
- JRきのくに線「紀三井寺駅」より車で9分
JRきのくに線「海南駅」より車で13分
阪和自動車道「海南IC」より車で14分
和歌山マリーナシティ 北側 浜の宮ビーチ前
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 定休日
- 火曜日・金曜日(祝日は営業)
※(注記)年始休暇(1月中旬)/夏季休暇(6月中旬)
- 駐車場
- 有り(共有20台)
- 総席数
- 1F:屋外6席
2F:カフェ10席・テラス6席
- カード
- 可(VISA,Master,AMEX,JCB,Diners)
- 電子マネー
- 可(交通系ICカード,楽天Edy,nanaco,WAON,iD,QUICPay,楽天ペイ,LINE Pay,
d払い,au Pay,PayPay,メルペイ)
1Fにはアクセサリー店など他店のショップもございます。2F南側は、アランチャの元シェフが独立してオープンしたカフェレストラン「Hamanomiya Lassical」です。パスタなどのお食事をお楽しみいただけます。