天然無垢材を使った家造り

郷の家

天然無垢材で自由設計の家は理想だけど、費用面であきらめていませんか?いかにもローコストな住宅で妥協しようとしていませんか?
自信を持ってお勧めする天然木の規格住宅「郷の家」をあなたへ。

木のひらや

子育て世代から終の棲家まで「ひらや」の可能性は無限大です!!
大屋根の大きな空間を「ひらや」と呼び、小屋裏空間を2階として利用できるように自由度をあげています。
大空間でありながらエアコン1台で夏は涼しく、冬は薪ストーブでぽかぽかです。

リセット住宅

リフォームしようとしている部分を見直していくと、根本に大きな問題を抱えていることがあります。リセット住宅は今ある家をいったん骨組みの状態に戻し、天然木無垢材を使用したリフォームで「断熱・耐震・通気」といった性能を新築以上に備えさせます。

自由設計

本物の素材を使ってプロフェッショナルが家づくりをするから、「家づくりのとき」と「住んだとき」どちらも最高に素敵な時間を過ごすことが出来ます。 当社は経験に基づいた伝統工法と最新技術の融合で既成概念にとらわれない提案をします。

お役立ち情報

外壁リフォームは「塗装」だけじゃない!「外壁カバー工法」で見違える!
2024年9月20日

外壁が劣化して来た時、外壁塗装をご検討される方が多いと思いますが、「塗装」ではなく「外壁カバー工法」もおすすめです! 古い外壁の上に新しい外壁を重ね張り I様邸の外壁修繕工事をしました。 I様邸の外壁は経年劣化に伴い、反 […]

住宅省エネ2024キャンペーン
2024年3月13日

リフォーム補助金制度を活用し、おトクにリフォームしませんか? 戸建て・マンションにお住まいの方 一定の条件を満たすと補助率1/2相当など(最大200万円以上)の補助金が受けられる制度を使ってお得にリフォームできます! 今 […]

自宅の駐車場はコンクリートとアスファルト舗装のどっちがいいのでしょうか?
2023年12月22日

コンクリートとアスファルトの違いってなに? 家の駐車場を舗装する方法でコンクリートとアスファルトでお悩みの方も多いのではないでしょうか? 舗装に悩むポイントは、費用やデザイン性など・・・。コンクリートとアスファルトの違い […]

羽毛布団はコインランドリーで洗えます。えり元の黄ばみも...。
2023年9月5日

羽毛布団の汚れが気になるけど・・・、 羽毛布団を洗いたいなと思いながら、「クリーニングは高いし」家の洗濯機で洗えるのか不安。 二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか。 コインランドリーで羽毛布団を洗ってみましょう […]

駐車場の白ライン引き
2023年7月3日

駐車場の白ライン引きのご依頼がありました! 赤べこ倶楽部会員様から事務所の駐車場の白ライン引きと車止め設置の 相談がありました。 何台分?何色のラインにする?車止めには反射板を付けた方がいいか? やろうとすると、結構悩む […]

衣替えをしない!という選択
2023年5月9日

衣替えの季節です。 今までお世話になったアウターはしばらく着なくなります。 それらのアウターのうち、もしかしてこの冬に一回も着ていないものありませんか? ちょっと太ってしまって今年は着れないけど、やせたら着れると思って捨 […]

こちらのコンテンツも読まれています

子供の成長にあわせて変化する木の平屋
2022年3月31日

子供の成長にあわせて変化する家

【施工事例】積雪150cmまで対応!大雪の日も安心なカーポート!
2022年3月26日

農業を営んでいる T 様と農業の繁忙期を避けながら、約1年に渡って 外構の打合せを進めてまいり、先月無事完成しお引渡しいたしました。 広い敷地の駐車スペースの土間コンクリートがひび割れたこともあり、外構 工事のご相談を受 […]

お知らせ

東北入谷まちづくり建設のSNS

今月の赤べこ倶楽部通信のお店紹介は西会津町のイタリアンレストラン「KURA.(クラドット)」さんです🎵 古民家をリノベーションした店内は温かみのあるモダンで居心地の良い空間です。 「西会津には洋食を楽しめるお店が少ないので、女性が気軽にランチやお茶を楽しめる場所を作りたかった」とお話ししてくださったオーナーの笠間さん。 パスタ、ピザ、ピラフなどの他に パスタとビーフハンバーグがセットになった「パスタハンバーグプレート」はサラダ、グラタン、デザートも付いた大満足のプレートでおすすめです! ぜひ西会津の「KURA.」さんに足を運んでみてはいかがですか。 #イタリアンレストラン #西会津 #パスタ #ピザ #洋食 #ランチ #クラ #テイクアウト今月の赤べこ倶楽部通信のお店紹介は西会津町のイタリアンレストラン「KURA.(クラドット)」さんです🎵 古民家をリノベーションした店内は温かみのあるモダンで居心地の良い空間です。 「西会津には洋食を楽しめるお店が少ないので、女性が気軽にランチやお茶を楽しめる場所を作りたかった」とお話ししてくださったオーナーの笠間さん。 パスタ、ピザ、ピラフなどの他に パスタとビーフハンバーグがセットになった「パスタハンバーグプレート」はサラダ、グラタン、デザートも付いた大満足のプレートでおすすめです! ぜひ西会津の「KURA.」さんに足を運んでみてはいかがですか。 #イタリアンレストラン #西会津 #パスタ #ピザ #洋食 #ランチ #クラ #テイクアウト
こんにちは!営業の太田です♪ 早いもので、もう2月。今年は春の気配が感じられるどころか、まれにみる豪雪により、除雪に追われる日々でございます。 降雪が落ち付き、雪が解ける前には1回はウインタースポーツをしなければと、考えている今日この頃でございます。 さてさて、春を待ちわびている市町村で様々なイベントが予定されております。今年も会津坂下町の八幡地区にて「つるし雛でひなまつり」が行われます♬今年で12回目となる「つるし雛でひなまつり」。会場全体に飾られたひな人形には圧巻の一言です。 今年は少し早い開催日になりまして、イベント会場は例年同様に八幡コミュニティセンターになります。 開催日時:2月28日(金)〜3月3日(月)の4日間 10時から15時まで(土・日は16時まで) 協力金:大人100円 高校生以下 無料 です。 皆様、是非参加してくなんしょ(^_-)-☆ #東北入谷まちづくり建設 #建設業 #土木 #建築 #不動産 #無垢の家 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津若松市 #会津坂下町 #八幡コミュニティセンター #八幡コミセン #福島県 #ひな祭り #つるし雛 #会津のイベント #春祭りこんにちは!営業の太田です♪ 早いもので、もう2月。今年は春の気配が感じられるどころか、まれにみる豪雪により、除雪に追われる日々でございます。 降雪が落ち付き、雪が解ける前には1回はウインタースポーツをしなければと、考えている今日この頃でございます。 さてさて、春を待ちわびている市町村で様々なイベントが予定されております。今年も会津坂下町の八幡地区にて「つるし雛でひなまつり」が行われます♬今年で12回目となる「つるし雛でひなまつり」。会場全体に飾られたひな人形には圧巻の一言です。 今年は少し早い開催日になりまして、イベント会場は例年同様に八幡コミュニティセンターになります。 開催日時:2月28日(金)〜3月3日(月)の4日間 10時から15時まで(土・日は16時まで) 協力金:大人100円 高校生以下 無料 です。 皆様、是非参加してくなんしょ(^_-)-☆ #東北入谷まちづくり建設 #建設業 #土木 #建築 #不動産 #無垢の家 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津若松市 #会津坂下町 #八幡コミュニティセンター #八幡コミセン #福島県 #ひな祭り #つるし雛 #会津のイベント #春祭り
【タカラスタンダード様 新春キャンペーン開催!!】 タカラスタンダード(株) 会津ショールーム様にて「新春キャンペーン」を1月6日から2月28日まで絶賛開催中です。新規にシステムキッチン・システムバスのお見積を作成されたお客様には「黒松仙醸あまざけ」がプレゼントされます。皆様、是非ご参加くださいm(__)m (注記)ご来場の際はご予約が必要になりますので、弊社まで御連絡頂きますようお願い致します。 フリーダイヤル:0120ー42-3151 担当:太田 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津若松市 #タカラスタンダード #システムキッチン #システムバス【タカラスタンダード様 新春キャンペーン開催!!】 タカラスタンダード(株) 会津ショールーム様にて「新春キャンペーン」を1月6日から2月28日まで絶賛開催中です。新規にシステムキッチン・システムバスのお見積を作成されたお客様には「黒松仙醸あまざけ」がプレゼントされます。皆様、是非ご参加くださいm(__)m (注記)ご来場の際はご予約が必要になりますので、弊社まで御連絡頂きますようお願い致します。 フリーダイヤル:0120ー42-3151 担当:太田 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津若松市 #タカラスタンダード #システムキッチン #システムバス
【会津坂下町「大俵引き」を観に行ってきました♪】 去る1月14日に会津坂下町で開催された「奇祭 大俵引き」を観に行ってきました♪ 今年は数えて記念すべき400回目となる「奇祭 大俵引き」。あいにく雨まじりの雪模様でしたが、「1月14日が会津坂下町の正月だー!」という古川町長の挨拶で、引き子、観衆共々、例年にない熱気でムンムンのムンでしたー! 400年余りの伝統を誇るこの「奇祭 大俵引き」。下帯姿の男衆が東西に分かれ重さ5トンの大俵を引き合う熱気あふれる勇姿に、沿道を埋めた観衆からたくさんの声援が送られました。赤の東方が勝つとその年の米の値段が上がり、白の西方が勝つと豊作になるといわれており、今年は西方が勝利を納め、米が豊作の年になるようです。 その後、一般の方々が参加する俵引きでは、400回目を記念し作製された手ぬぐい400枚を参加者に配布し、被ってみたり、鉢巻きしてみたりと参加者各々の使い方で引き子も合わせ総勢400人で大俵を盛大に引き合いました! 毎年思うのですが、この「奇祭 大俵引き」を観ると、なんだか幸せな気分になり、今年も頑張るぞーという気持ちになりますね♬ #会津坂下町 #初市 #大俵引き #赤べこ俱楽部 #東北入谷まちづくり建設 #奇祭 #祭り【会津坂下町「大俵引き」を観に行ってきました♪】 去る1月14日に会津坂下町で開催された「奇祭 大俵引き」を観に行ってきました♪ 今年は数えて記念すべき400回目となる「奇祭 大俵引き」。あいにく雨まじりの雪模様でしたが、「1月14日が会津坂下町の正月だー!」という古川町長の挨拶で、引き子、観衆共々、例年にない熱気でムンムンのムンでしたー! 400年余りの伝統を誇るこの「奇祭 大俵引き」。下帯姿の男衆が東西に分かれ重さ5トンの大俵を引き合う熱気あふれる勇姿に、沿道を埋めた観衆からたくさんの声援が送られました。赤の東方が勝つとその年の米の値段が上がり、白の西方が勝つと豊作になるといわれており、今年は西方が勝利を納め、米が豊作の年になるようです。 その後、一般の方々が参加する俵引きでは、400回目を記念し作製された手ぬぐい400枚を参加者に配布し、被ってみたり、鉢巻きしてみたりと参加者各々の使い方で引き子も合わせ総勢400人で大俵を盛大に引き合いました! 毎年思うのですが、この「奇祭 大俵引き」を観ると、なんだか幸せな気分になり、今年も頑張るぞーという気持ちになりますね♬ #会津坂下町 #初市 #大俵引き #赤べこ俱楽部 #東北入谷まちづくり建設 #奇祭 #祭り
【会津坂下町"奇祭"「大俵引き」が開催されます♪】 おはようございます♬営業の太田です!本年も宜しくお願いいたしますm(__)m 来る1月14日(火)に会津坂下町において「奇祭 大俵引き」が開催されます。 400年余りの伝統を誇るこの「奇祭 大俵引き」。赤の東方が勝つとその年の米の値段が上がり、白の西方が勝つと豊作になるといわれております。下帯姿の男衆が東西に分かれ重さ5トンの大俵を引き合う熱気あふれる勇姿は圧巻です! 今年も大俵を引く、引き子希望者も県内外問わず沢山の応募があったようです。 皆さま是非、会津坂下町の初市「奇祭 大俵引き」を見学に足をお運びください。 1月14日(火)のスケジュール 12:50〜 俵太鼓 13:20〜 東西対抗小俵引き 14:00〜 奇祭大俵引き 14:45〜 鏡割り・福餅つき 15:00〜 福豆俵まき (注記)露店営業時間:11:00〜19:00 その他祭礼の詳細につきましては、(一社)会津坂下町観光物産協会様までお問合せください。 TEL:0242-83-2111 #会津坂下町 #初市 #大俵引き #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ俱楽部 #会津 #祭り #奇祭【会津坂下町"奇祭"「大俵引き」が開催されます♪】 おはようございます♬営業の太田です!本年も宜しくお願いいたしますm(__)m 来る1月14日(火)に会津坂下町において「奇祭 大俵引き」が開催されます。 400年余りの伝統を誇るこの「奇祭 大俵引き」。赤の東方が勝つとその年の米の値段が上がり、白の西方が勝つと豊作になるといわれております。下帯姿の男衆が東西に分かれ重さ5トンの大俵を引き合う熱気あふれる勇姿は圧巻です! 今年も大俵を引く、引き子希望者も県内外問わず沢山の応募があったようです。 皆さま是非、会津坂下町の初市「奇祭 大俵引き」を見学に足をお運びください。 1月14日(火)のスケジュール 12:50〜 俵太鼓 13:20〜 東西対抗小俵引き 14:00〜 奇祭大俵引き 14:45〜 鏡割り・福餅つき 15:00〜 福豆俵まき (注記)露店営業時間:11:00〜19:00 その他祭礼の詳細につきましては、(一社)会津坂下町観光物産協会様までお問合せください。 TEL:0242-83-2111 #会津坂下町 #初市 #大俵引き #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ俱楽部 #会津 #祭り #奇祭
【2025年の安全祈願】 2024年の能登半島地震ならびに豪雨災害により被災された皆様に一日も早い復興と、平穏な日々が戻りますことをお祈り申し上げます。 弊社は1月6日が仕事始めでした。仕事始めは恒例の全社員での安全祈願を行いました。若松本店は「磐梯神社」、坂下本社は「諏訪神社」において、今年一年間の工事の安全と商売繁盛を祈願してまいりました。 その後、社員全員でささやかな食事会を開催いたしました。 今年は「巳年」。蛇は「脱皮」を繰り返し、成長していく生き物です。弊社は蛇のように、しなやかさと柔軟性を持って、新しい機会に「挑戦」し、「再生」を繰り返しながら「成長」をしていく年にしたいです。 弊社は能登半島にて被災された方々へ、1日も早い復旧復興を願いつつ、今年一年、社員一丸となり無事故・無災害に向け全力で努力してまいります。 本年も弊社「東北入谷まちづくり建設」をどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m #総合建設業 #安全祈願 #初詣 #巳年 #磐梯神社 #諏訪神社 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #会津若松市 #会津坂下町【2025年の安全祈願】 2024年の能登半島地震ならびに豪雨災害により被災された皆様に一日も早い復興と、平穏な日々が戻りますことをお祈り申し上げます。 弊社は1月6日が仕事始めでした。仕事始めは恒例の全社員での安全祈願を行いました。若松本店は「磐梯神社」、坂下本社は「諏訪神社」において、今年一年間の工事の安全と商売繁盛を祈願してまいりました。 その後、社員全員でささやかな食事会を開催いたしました。 今年は「巳年」。蛇は「脱皮」を繰り返し、成長していく生き物です。弊社は蛇のように、しなやかさと柔軟性を持って、新しい機会に「挑戦」し、「再生」を繰り返しながら「成長」をしていく年にしたいです。 弊社は能登半島にて被災された方々へ、1日も早い復旧復興を願いつつ、今年一年、社員一丸となり無事故・無災害に向け全力で努力してまいります。 本年も弊社「東北入谷まちづくり建設」をどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m #総合建設業 #安全祈願 #初詣 #巳年 #磐梯神社 #諏訪神社 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #会津若松市 #会津坂下町
【防犯の意味で「シャッター雨戸」を設置しました!】 昨今、巷では強盗や窃盗等の犯罪が多発しており、各メディアで毎日のように取り上げられております。都会での話が大半と思いきや、最近は会津でも犯罪が起きているようです。 そんな中、赤べこ会員さんのI様よりシャッター雨戸設置をご用命頂きました。Iさんは現在、一人暮らし。「やっぱり、夜を一人で自宅で過ごしていると不安だし怖いし、なんだか眠れないのよ...。」 I様はニュース等を見て、自宅の防犯について考えるようになったみたいです。 弊社からの提案で、一番道路から近く、ブロックフェンスによって死角となりやすい掃き出し窓に、雨戸設置をご提案させて頂きました。ちょうど軒下と窓の間の壁にスペースがありましたので、一番扱いやすい「シャッター雨戸」を採用しました。 やはりこのご時世、防犯について考えておられる方が多いようで発注が多く、雨戸や窓に取り付ける面格子等の納期が通常の2倍の期間がかかっているようです。 発注から約1か月ほどで納入されたシャッター雨戸はほんの3時間程度で設置完了!結構お手軽に設置できるものを知り、I様もびっくりされておりました。 この記事をご覧になっている方で、自宅の防犯について心配している方がおられれば、弊社にご相談くださいませm(_ _)m #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津 #赤べこ倶楽部通信 #防犯 #シャッター雨戸 #建築 #土木 #不動産【防犯の意味で「シャッター雨戸」を設置しました!】 昨今、巷では強盗や窃盗等の犯罪が多発しており、各メディアで毎日のように取り上げられております。都会での話が大半と思いきや、最近は会津でも犯罪が起きているようです。 そんな中、赤べこ会員さんのI様よりシャッター雨戸設置をご用命頂きました。Iさんは現在、一人暮らし。「やっぱり、夜を一人で自宅で過ごしていると不安だし怖いし、なんだか眠れないのよ...。」 I様はニュース等を見て、自宅の防犯について考えるようになったみたいです。 弊社からの提案で、一番道路から近く、ブロックフェンスによって死角となりやすい掃き出し窓に、雨戸設置をご提案させて頂きました。ちょうど軒下と窓の間の壁にスペースがありましたので、一番扱いやすい「シャッター雨戸」を採用しました。 やはりこのご時世、防犯について考えておられる方が多いようで発注が多く、雨戸や窓に取り付ける面格子等の納期が通常の2倍の期間がかかっているようです。 発注から約1か月ほどで納入されたシャッター雨戸はほんの3時間程度で設置完了!結構お手軽に設置できるものを知り、I様もびっくりされておりました。 この記事をご覧になっている方で、自宅の防犯について心配している方がおられれば、弊社にご相談くださいませm(_ _)m #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津 #赤べこ倶楽部通信 #防犯 #シャッター雨戸 #建築 #土木 #不動産
【住宅省エネ2024キャンペーンを利用し、内窓設置工事を行いました!】 11月某日、赤べこ倶楽部会員のM様宅において「住宅省エネ2024キャンペーン」を利用した、内窓設置工事を行いました! さかのぼる事8月某日、赤べこ倶楽部会員のM様より「赤べこ通信を見たんだけど、うちも補助金を利用して内窓設置できるかしら?」と問合せがあり、早速現地調査。限られたご予算の中での工事になるので、ご自宅でよく使用するリビング、和室、寝室などの窓を中心に「内窓」を設置することになりました。 今回の「住宅省エネ2024キャンペーン」は2024年12月31日までの工事を対象とするものであり、特に補助率の高い「先進的窓リノベ2024事業」は人気の為、メーカーより商品の納入が時間がかかると言われ、年内で工事が終わらないんじゃないかと少し不安もありましたが、無事に施工が完了しました。 納入に時間がかかった分、施工はほぼ1日で終了。施工だけを考えると、とてもお手軽な工事だった印象です。特に和室は格子入りの和紙調のものを採用した結果、とても雰囲気のある明るい和室に変わりました。 「住宅省エネ2024キャンペーン」の交付申請期間は遅くとも2024年12月31日までで終了となります。が、ここで朗報です!先日、来年度における住宅の省エネ化への支援強化に関する大型予算案が閣議決定されました!つまり、2025年も「住宅省エネキャンペーン」が行われる運びとなるようです。 今回、内窓設置工事などを悩んでおられた皆様、是非2025年に行われる「住宅省エネキャンペーン」を活用して頂き、自身の住み家をお得に、より良く、住みやすいものにして頂けたらと思います。 #東北入谷まちづくり建設 #住宅省エネ2024キャンペーン #先進的窓リノベ事業 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津若松市 #会津 #補助金 #内窓設置【住宅省エネ2024キャンペーンを利用し、内窓設置工事を行いました!】 11月某日、赤べこ倶楽部会員のM様宅において「住宅省エネ2024キャンペーン」を利用した、内窓設置工事を行いました! さかのぼる事8月某日、赤べこ倶楽部会員のM様より「赤べこ通信を見たんだけど、うちも補助金を利用して内窓設置できるかしら?」と問合せがあり、早速現地調査。限られたご予算の中での工事になるので、ご自宅でよく使用するリビング、和室、寝室などの窓を中心に「内窓」を設置することになりました。 今回の「住宅省エネ2024キャンペーン」は2024年12月31日までの工事を対象とするものであり、特に補助率の高い「先進的窓リノベ2024事業」は人気の為、メーカーより商品の納入が時間がかかると言われ、年内で工事が終わらないんじゃないかと少し不安もありましたが、無事に施工が完了しました。 納入に時間がかかった分、施工はほぼ1日で終了。施工だけを考えると、とてもお手軽な工事だった印象です。特に和室は格子入りの和紙調のものを採用した結果、とても雰囲気のある明るい和室に変わりました。 「住宅省エネ2024キャンペーン」の交付申請期間は遅くとも2024年12月31日までで終了となります。が、ここで朗報です!先日、来年度における住宅の省エネ化への支援強化に関する大型予算案が閣議決定されました!つまり、2025年も「住宅省エネキャンペーン」が行われる運びとなるようです。 今回、内窓設置工事などを悩んでおられた皆様、是非2025年に行われる「住宅省エネキャンペーン」を活用して頂き、自身の住み家をお得に、より良く、住みやすいものにして頂けたらと思います。 #東北入谷まちづくり建設 #住宅省エネ2024キャンペーン #先進的窓リノベ事業 #赤べこ倶楽部 #総合建設業 #会津若松市 #会津 #補助金 #内窓設置
今月は会津若松市東山の「あたごや食堂」さんをご紹介します! 「あたごや食堂」さんは、何と言っても自家製手打ち麺が有名。 息子さんが練り上げて一晩寝かせた麺の生地を、ご主人が朝から手切りしているので、機械打ちでは出せないしっかりとしたコシと、モチっとした食感を生み出しています。 この手打ちのちぢれ太麺を求めて、お昼時はいつも満席です。 人気メニューは「ワンタンメン」で、なめらかな喉越しのワンタンは病みつきになります。 麺類の他にも、「オムライス」や「チャーハン」もおすすめです。 ぜひ、一度足を運んでみてください🎵 #会津若松 #ラーメン #自家製手打ち #ワンタンメン #オムライス #チャーハン #会津のラーメン #ちぢれ太麺 #福島県 #総合建設業 #会津若松 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #赤べこ倶楽部通信今月は会津若松市東山の「あたごや食堂」さんをご紹介します! 「あたごや食堂」さんは、何と言っても自家製手打ち麺が有名。 息子さんが練り上げて一晩寝かせた麺の生地を、ご主人が朝から手切りしているので、機械打ちでは出せないしっかりとしたコシと、モチっとした食感を生み出しています。 この手打ちのちぢれ太麺を求めて、お昼時はいつも満席です。 人気メニューは「ワンタンメン」で、なめらかな喉越しのワンタンは病みつきになります。 麺類の他にも、「オムライス」や「チャーハン」もおすすめです。 ぜひ、一度足を運んでみてください🎵 #会津若松 #ラーメン #自家製手打ち #ワンタンメン #オムライス #チャーハン #会津のラーメン #ちぢれ太麺 #福島県 #総合建設業 #会津若松 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #赤べこ倶楽部通信
【11月のインターンシップ♬】 11月吉 【11月のインターンシップ♬】 11月吉日、喜多方桐桜高校の生徒さん2名を迎え、インターンシップでした! まず1日目は、弊社代表の小野より挨拶もそこそこに小野自ら、ドローン研修を行いました。実際にドローン操縦してもらいましたが、さすが高校生!理解が早く、操縦も上手ですねww そして、土木と建築の大型現場での見学と研修。弊社の若手現場代理人が生徒さんにわかりやすく説明をしておりました。 2日目は弊社、坂下本社において住宅関連とCAD研修。実施に間取り等を作成してもらいました。楽しんでCAD研修に臨んでいたのが印象的でした。 最終日は土木の現場において、測量を実際に行って頂きました。 あっという間の3日間でしたが、弊社での体験を忘れずに、各々、しっかりと将来の事を考えて、進むべき道を決めて頂きたくと思います<m(__)m> #インターンシップ #職場体験 #総合建設業 #土木 #建築 #設計 #会津若松市 #会津坂下町 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #不動産【11月のインターンシップ♬】 11月吉日、喜多方桐桜高校の生徒さん2名を迎え、インターンシップでした! まず1日目は、弊社代表の小野より挨拶もそこそこに小野自ら、ドローン研修を行いました。実際にドローン操縦してもらいましたが、さすが高校生!理解が早く、操縦も上手ですねww そして、土木と建築の大型現場での見学と研修。弊社の若手現場代理人が生徒さんにわかりやすく説明をしておりました。 2日目は弊社、坂下本社において住宅関連とCAD研修。実施に間取り等を作成してもらいました。楽しんでCAD研修に臨んでいたのが印象的でした。 最終日は土木の現場において、測量を実際に行って頂きました。 あっという間の3日間でしたが、弊社での体験を忘れずに、各々、しっかりと将来の事を考えて、進むべき道を決めて頂きたくと思います<m(__)m> #インターンシップ #職場体験 #総合建設業 #土木 #建築 #設計 #会津若松市 #会津坂下町 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #不動産
【「秋の献血会」へのご協力ありがとうございました!】 去る11月13日(水)、(株)東北入谷まちづくり建設 坂下本社において「第22回 秋の献血会」が開催されました。 お忙しい中、総数72名のご協力を頂きました。 今年は、ラジオ福島様よりインタビューを受けることができ「秋の献血会」のPRがより出来たと思います。 ご協力いただいた皆様・企業様に厚く御礼を申し上げます。 現在、まだまだ血液の量が不足している状況です。献血は健康な方なら誰でもできる身近なボランティアです。 今後とも献血にご協力をお願いいたします。 #献血会 #会津坂下町 #東北入谷まちづくり建設坂下本社 #赤べこ倶楽部通信 #東北入谷まちづくり建設 #日本赤十字社 #秋の献血会 #会津 #建設業 #福島県 #総合建設業 #赤十字 #献血【「秋の献血会」へのご協力ありがとうございました!】 去る11月13日(水)、(株)東北入谷まちづくり建設 坂下本社において「第22回 秋の献血会」が開催されました。 お忙しい中、総数72名のご協力を頂きました。 今年は、ラジオ福島様よりインタビューを受けることができ「秋の献血会」のPRがより出来たと思います。 ご協力いただいた皆様・企業様に厚く御礼を申し上げます。 現在、まだまだ血液の量が不足している状況です。献血は健康な方なら誰でもできる身近なボランティアです。 今後とも献血にご協力をお願いいたします。 #献血会 #会津坂下町 #東北入谷まちづくり建設坂下本社 #赤べこ倶楽部通信 #東北入谷まちづくり建設 #日本赤十字社 #秋の献血会 #会津 #建設業 #福島県 #総合建設業 #赤十字 #献血
【「秋の献血会」 いよいよ明日、開催です♪】 毎年恒例「秋の献血会」を弊社、坂下本社において、いよいよ明日の 11月13日(水)に開催いたします。 今年も電話、Web 、LINEにて事前予約を受け付けております。ありがたいことに、現在、多くの方々にご予約を頂いておる状況です。当日、予約なしでも献血に参加できますので、皆様、奮ってご参加ください。 時間は 9時30分〜17時30分 までとなっております。 今年も素敵な記念品をご用意して、皆様のご協力をお待ちしておりますm(__)m #秋の献血会 #献血会 #東北入谷まちづくり建設 #東北入谷まちづくり建設坂下本社 #赤十字社 #会津坂下町 #赤べこ倶楽部通信【「秋の献血会」 いよいよ明日、開催です♪】 毎年恒例「秋の献血会」を弊社、坂下本社において、いよいよ明日の 11月13日(水)に開催いたします。 今年も電話、Web 、LINEにて事前予約を受け付けております。ありがたいことに、現在、多くの方々にご予約を頂いておる状況です。当日、予約なしでも献血に参加できますので、皆様、奮ってご参加ください。 時間は 9時30分〜17時30分 までとなっております。 今年も素敵な記念品をご用意して、皆様のご協力をお待ちしておりますm(__)m #秋の献血会 #献血会 #東北入谷まちづくり建設 #東北入谷まちづくり建設坂下本社 #赤十字社 #会津坂下町 #赤べこ倶楽部通信
【わが社の不動産情報!】 実はわが社、東北入谷まちづくり建設は不動産業もやってるんです! こんにちは♪宅地建物取引士の太田です! 知らない方が多いと思うので、SNSでアピールしますが、以前より弊社は宅建業の免許を取得し不動産業を営んでおります。買取りまではやっておりませんが、売買、賃貸、空き家の活用等々。不動産に関する様々なご相談を親切、丁寧、真心を込めてご対応させて頂きます。 不動産業以外でも外構工事、駐車場のライン引き、解体工事、植栽伐採等の工事も随時、承ります。「御社は小さい工事はやらないんでしょ?」なんて言われるお客様がおられますが、そんな事はございません。生活での小さな困りごとも遠慮なく弊社へご連絡くださいませ♪ フリーダイヤル 0120-42-3151 #会津若松市 #喜多方市 #会津美里町 #会津坂下町 #柳津町 #湯川村 #西会津町 #金山町 #三島町 #総合建設業 #不動産 #売買 #賃貸 #空き家 #宅建業 #宅地建物取引士 #外構工事 #ライン引き #解体工事 #伐採【わが社の不動産情報!】 実はわが社、東北入谷まちづくり建設は不動産業もやってるんです! こんにちは♪宅地建物取引士の太田です! 知らない方が多いと思うので、SNSでアピールしますが、以前より弊社は宅建業の免許を取得し不動産業を営んでおります。買取りまではやっておりませんが、売買、賃貸、空き家の活用等々。不動産に関する様々なご相談を親切、丁寧、真心を込めてご対応させて頂きます。 不動産業以外でも外構工事、駐車場のライン引き、解体工事、植栽伐採等の工事も随時、承ります。「御社は小さい工事はやらないんでしょ?」なんて言われるお客様がおられますが、そんな事はございません。生活での小さな困りごとも遠慮なく弊社へご連絡くださいませ♪ フリーダイヤル 0120-42-3151 #会津若松市 #喜多方市 #会津美里町 #会津坂下町 #柳津町 #湯川村 #西会津町 #金山町 #三島町 #総合建設業 #不動産 #売買 #賃貸 #空き家 #宅建業 #宅地建物取引士 #外構工事 #ライン引き #解体工事 #伐採
【秋の献血会 開催いたします♬】 毎 【秋の献血会 開催いたします♬】 毎年恒例となっております「秋の献血会」を弊社、坂下本社におきまして11月13日(水)に開催いたします。 今年で「秋の献血会」は22回目。今年も新型コロナウィルス、インフルエンザの感染予防対策を万全とし、ソーシャルディスタンスを保ったスタイルで開催いたします。 感染拡大を防ぐ為、TELやライン等で事前予約ができる「予約優先制」を採用。待ち時間の解消を行ってまいります。もちろん、例年通り「当日参加」も可能です。参加者全員にもれなく、献血記念品を贈呈します。今回、初めて献血をする方には献血記念品を"2倍"贈呈いたします。 今年は建設業PR展示体験コーナーを設け、PR動画の放映やコンパクトトラックローダの展示、トイドローンの操作体験を行います! 弊社は新型コロナ、インフルエンザの感染拡大防止の為、最大限努力し、献血会を行ってまいります。ご来場の際はお手数ですが、来場の際はマスク着用等の感染予防にご協力ください。 時間は9:30〜17:30までとなっております。 皆様、何卒、宜しくお願いいたしますm(__)m #献血 #献血会 #会津坂下町 #福島県 #赤十字 #総合建設業 #東北入谷まちづくり建設坂下本社【秋の献血会 開催いたします♬】 毎年恒例となっております「秋の献血会」を弊社、坂下本社におきまして11月13日(水)に開催いたします。 今年で「秋の献血会」は22回目。今年も新型コロナウィルス、インフルエンザの感染予防対策を万全とし、ソーシャルディスタンスを保ったスタイルで開催いたします。 感染拡大を防ぐ為、TELやライン等で事前予約ができる「予約優先制」を採用。待ち時間の解消を行ってまいります。もちろん、例年通り「当日参加」も可能です。参加者全員にもれなく、献血記念品を贈呈します。今回、初めて献血をする方には献血記念品を"2倍"贈呈いたします。 今年は建設業PR展示体験コーナーを設け、PR動画の放映やコンパクトトラックローダの展示、トイドローンの操作体験を行います! 弊社は新型コロナ、インフルエンザの感染拡大防止の為、最大限努力し、献血会を行ってまいります。ご来場の際はお手数ですが、来場の際はマスク着用等の感染予防にご協力ください。 時間は9:30〜17:30までとなっております。 皆様、何卒、宜しくお願いいたしますm(__)m #献血 #献血会 #会津坂下町 #福島県 #赤十字 #総合建設業 #東北入谷まちづくり建設坂下本社
【改築工事の安全祈願祭を執り行いました!】 10月吉日。弊社にて請負う事になりました「会津坂下警察署 三島駐在所 改築工事」の安全祈願祭が執り行われました。 当日は三島町町長をはじめ会津坂下警察署次長と多くの関係者の方々に参列をして頂きました。 斎主として西方 稲荷神社 名誉宮司 青木基重様をお迎えし、工事の安全と無事故・無災害をしっかりと祈願して頂き、式は滞りなく終わりました。 今回の工事で駐在所が新しくなります。新しくなる駐在所で、三島町の治安を見守り続けて頂き、より良い町にして頂きたいと願っております。 これから約1年以上にわたる改築工事。弊社は他の協力業者様たちと一緒に無事故・無災害での工事を誓い、竣工・引渡しまで無事に工事を終わらせたいと思います。 #三島町 #会津坂下警察署 #建設業 #総合建設業 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #建築 #土木 #安全祈願祭 #西方稲荷神社 #無事故 #無災害 #駐在所 #改築工事【改築工事の安全祈願祭を執り行いました!】 10月吉日。弊社にて請負う事になりました「会津坂下警察署 三島駐在所 改築工事」の安全祈願祭が執り行われました。 当日は三島町町長をはじめ会津坂下警察署次長と多くの関係者の方々に参列をして頂きました。 斎主として西方 稲荷神社 名誉宮司 青木基重様をお迎えし、工事の安全と無事故・無災害をしっかりと祈願して頂き、式は滞りなく終わりました。 今回の工事で駐在所が新しくなります。新しくなる駐在所で、三島町の治安を見守り続けて頂き、より良い町にして頂きたいと願っております。 これから約1年以上にわたる改築工事。弊社は他の協力業者様たちと一緒に無事故・無災害での工事を誓い、竣工・引渡しまで無事に工事を終わらせたいと思います。 #三島町 #会津坂下警察署 #建設業 #総合建設業 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #建築 #土木 #安全祈願祭 #西方稲荷神社 #無事故 #無災害 #駐在所 #改築工事
【大規模改修工事の安全祈願祭を執り行いました!】 10月吉日。弊社にて請負う事になりました「会津若松消防署城南分署 大規模改修工事」の安全祈願祭を執り行いました! 斎主として大和田八幡神社 栗田春夫宮司をお招きし、滞りなく安全祈願祭を終える事が出来ました。 当日は消防本部消防長をはじめ消防署関係者、設計会社、設備業者も参列して頂いき、いつもよりも賑やかな安全祈願祭となりました。 途中、雨に降られてしまい「四方祓いの儀」では宮司をはじめ、宮司に同行して廻られた方々は、少し雨に打たれてしまいましたが、火を扱う消防のお仕事。水が無ければ炎は消せぬ。という事で神様がわざと雨を降らせたのだと個人的に考えてしまいました。また、消防署の皆様の制服姿はやはりビシッと決まっていて、凛々しく感じました。 これから約1年にわたる工事。弊社は他の施工者様たちと一緒に無事故・無災害での工事を誓い、竣工・引渡しまで無事に工事を終わらせたいと思います。 #会津若松市 #消防 #建設業 #総合建設業 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #建築 #土木 #安全祈願祭 #大和田八幡神社 #無事故 #無災害【大規模改修工事の安全祈願祭を執り行いました!】 10月吉日。弊社にて請負う事になりました「会津若松消防署城南分署 大規模改修工事」の安全祈願祭を執り行いました! 斎主として大和田八幡神社 栗田春夫宮司をお招きし、滞りなく安全祈願祭を終える事が出来ました。 当日は消防本部消防長をはじめ消防署関係者、設計会社、設備業者も参列して頂いき、いつもよりも賑やかな安全祈願祭となりました。 途中、雨に降られてしまい「四方祓いの儀」では宮司をはじめ、宮司に同行して廻られた方々は、少し雨に打たれてしまいましたが、火を扱う消防のお仕事。水が無ければ炎は消せぬ。という事で神様がわざと雨を降らせたのだと個人的に考えてしまいました。また、消防署の皆様の制服姿はやはりビシッと決まっていて、凛々しく感じました。 これから約1年にわたる工事。弊社は他の施工者様たちと一緒に無事故・無災害での工事を誓い、竣工・引渡しまで無事に工事を終わらせたいと思います。 #会津若松市 #消防 #建設業 #総合建設業 #東北入谷まちづくり建設 #赤べこ倶楽部 #建築 #土木 #安全祈願祭 #大和田八幡神社 #無事故 #無災害