アドニス |アマチュア 一覧 | AK-8S | 使用例
HOME
アマチュア一覧
AK-8S
AK-8Sの使用例
マイク切換器 AK-8Sの使用例
ご使用にあたってのご注意
送信の状態でセレクトスイッチを切換ないでください。
AK-8Sの入出力は、マイクコネクターが8Pのジャックです。
AK-8Sへ接続できるマイク変換コードは、マイクコネクターが8Pのプラグのものに限ります。
AK-8Sへは、モジュラータイプの8Pおよび6Pのプラグは、接続できません。ご注意ください。
AK-8Sの付属品は、マイク変換コードP-88A相当品1本です。その他配線に必要なマイク変換コードは、別途お求めください。
マイク変換コードには、方向があります。逆接をすると、接続した機器の故障の原因となり、正しく動作しなくなります。
各社対応マイク変換コード(弊社製別売)は、別途カタログまたはホームページの
「アマチュア無線用マイク変換コード表」
をご覧ください。
使用例以外のご使用方法をお考えの場合、AK-8Sの入出力ジャック「A」、「B」、「C」へ接続する各プラグの1〜8の各ピン端子の信号は、各プラグとも 同一にしてください。同一にしなかった場合は、動作をしなかったりご使用機器の破損を招いたりする場合があります
使用例1
使用例2
使用例3
使用例4
アドニス製マイクロホンを2台の無線機に切換えて使用する場合
付属のマイク変換コード1本の他に各無線機に適合したマイク変換コードが必要です。
AK-8S使用例1
ご使用の無線機専用のマイクロホンを2台の無線機に切換えて使用する場合
付属のマイク変換コードおよびP-88A(弊社製別売)は、そのままでもご使用できますが、ノイズ等の混入や回り込みなどを起こす可能性があります。結線を変更することをお勧めします。
ご使用の無線機専用のマイクロホンが、接続する2台の無線機にご使用できることをご確認ください。同じ無線機メーカーであっても機種が違った場合、ご使用できないことがあります。
AK-8S使用例2
アドニス製マイクロホン2本を1台の無線機に切換えて使用する場合
同梱のマイク変換コード1本の他にマイク変換コードP-88Aが1本、無線機に適合したマイク変換コード1本が必要です。
AK-8S使用例3
ご使用の無線機専用のマイクロホンとアドニス製マイクロホン1本を切換えて使用する場合
付属のマイク変換コード1本の他に無線機に適合したマイク変換コード1本が必要です。
付属のマイク変換コードおよびP-88A(弊社製別売)は、そのままでもご使用できますが、ノイズ等の混入や回り込みなどを起こす可能性があります。結線を変更することをお勧めします。
AK-8S使用例4
TOPへ
HOMEへ
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル