国際情勢・通商

2024年06月13日
国際情勢・通商 セミナー/シンポジウム

日韓大学長フォーラムに登壇しました

吉村隆 21世紀政策研究所 事務局長

小池麻子 日立製作所 理事/研究開発グループ 技術戦略室長

谷明人 JX金属 常務執行役員・JX金属戦略技研 代表取締役社長

2024年5月9日(木)に韓国ソウルで「日韓大学長フォーラム(KOREA/JAPAN UNIVERSITY PRESIDENTS' FORUM)」が開催されました。

このフォーラムは韓国大学教育協議会(KCUE)と国公私立大学団体国際交流担当委員長協議会(JACUIE)が、未来志向の二国間関係に向けた日韓間の教育ネットワーク強化を目的として主催した第1回目の会議です。
経団連と韓国経済人協会は、KCUEの要請に基づき、今回の会議にて産学連携に関する特別セッション『Industry-University Partnership focusing on Joint Research (R&D) , Human Resource Development(共同研究(R&D)を中心とした産学連携、人材育成)』に協力しました。

同セッションにおいて、21世紀政策研究所は日本の産学連携に関する現状を発表。日本の産業界からは、小池麻子 日立製作所 理事/研究開発グループ 技術戦略室長、谷明人 JX金属 常務執行役員・JX金属戦略技研 代表取締役社長が登壇し、産学連携の各社取り組みをプレゼンテーションしました。
その後、日韓両国の企業とパネルディスカッションにて議論を深めました。

「国際情勢・通商」の最新記事

国際情勢・通商
米国
時事解説
2025年10月23日
時事解説「トランプ大統領の米国はどこへ行くのか」<2>西住祐亮研究委員
国際情勢・通商
米国
時事解説
2025年10月09日
時事解説「トランプ大統領の米国はどこへ行くのか」<1>藤本龍児研究委員
国際情勢・通商
中国
21世紀政策研究所新書
2025年09月24日
新書「二つの政策から見る中国的特徴」を発刊しました
国際情勢・通商
米国
21世紀政策研究所新書
2025年09月04日
新書「第二次トランプ政権の環境エネルギー政策と労働者層支持の動向」を発刊しました

21世紀政策研究所の研究分野

Copyright © The 21st Century Public Policy Institute, All Rights Reserved.
一般社団法人 日本経済団体連合会

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /