このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年10月14日

ここから本文です。

兵庫県芸術奨励賞

兵庫県芸術奨励賞は、芸術の分野における創作活動ですぐれた業績をあげており、かつ将来一層の活躍が期待される個人又は団体を表彰する賞で、毎年秋頃に表彰を行っています。

贈呈式

日時:令和7年11月13日(木曜日)

受賞者

  1. 令和7年度推薦について
  2. 令和7年度受賞者(五十音順、敬称略)

氏名

職業等

業績・活動

高木 日向子
(たかぎ ひなこ)

作曲家

作曲講師

ジュネーブ国際音楽コンクール作曲部門第1位など作曲家として各種賞を受賞し、作品が様々な演奏家・団体に演奏されている。県を拠点に活躍する新進気鋭の音楽家たちが神戸に集う《おとみらいHYOGO》の発起人でもあり県内音楽文化の振興とネットワークづくりにも貢献。

谷原 菜摘子

(たにはら なつこ)

画家

黒や赤のベルベットを支持体とし、油彩やアクリルの他にグリッターやスパンコール、金属粉などを駆使した独自の平面表現を展開。物語の中に投影された自画像を通し、暴力や差別、疫病といった社会問題、戦争等を寓意的に表現。マンガからも影響を受け、独創的な作品を制作。

皆川 隼人

(みなかわ はやと)

チェロ奏者 文化庁新進芸術家在外研修員として渡独後、ニュルンベルク国立音楽大学に留学、大阪音楽大学を優秀賞で卒業。リサイタルや弦楽四重奏等公演のほか、所属するザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団等での演奏にも精力的に出演。ひょうごアーティストサロン事業にも協力。

お問い合わせ

部署名:県民生活部文化スポーツ局芸術文化課
電話:078ー362ー3171
FAX:078ー362ー4260
Eメール:geijutsubunkaka@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /