このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > 河川整備 > 第48回 武庫川流域委員会

更新日:2009年6月3日

ここから本文です。

第48回 武庫川流域委員会

開催日時・場所

開催日時:平成18年8月9日(水)
場所:いたみホール

議事

1.開会
2.議事(議題)
(1)提言(案)の検討
(2)その他
3.閉会

議事骨子(PDF:15KB)
議事録(PDF:183KB)

配布資料

議事次第(PDF:11KB)
委員名簿・行政出席者名簿(PDF:27KB)
座席表(PDF:21KB)

資料1-1 第47回武庫川流域委員会 議事骨子(案)(PDF:19KB)
資料1-2 第59回運営委員会の協議状況(PDF:14KB)
資料1-3 第60回運営委員会の協議状況(PDF:17KB)

(総合治水ワーキングチームに関する資料)
資料2-1 第48回総合治水ワーキングチーム会議協議結果(PDF:23KB)
資料2-2 第49回総合治水ワーキングチーム会議協議結果(PDF:18KB)
資料2-3 第45回総合治水ワーキングチーム会議における回答(神戸市水道局)(PDF:24KB)
資料2-4 本川上流区間と支川の河川整備実施区間(PDF:99KB)
資料2-5 第47回流域委員会傍聴者意見について(PDF:693KB)
資料2-6 意見書:7/28総合治水WTに向けての緊急メモについて(PDF:223KB)

(提言案に関する資料)
資料3-1 8月提言書 骨格案(再々改訂版)(PDF:24KB)
資料3-2 提言案(PDF:677KB)
資料3-3 環境WGの作業を終えて(PDF:14KB)
資料3-4 まちづくりWGの作業を終えて(PDF:15KB)

(意見書)
資料4-1 意見書(谷田委員)(PDF:61KB)
資料4-2 意見書(法西委員)(PDF:172KB)
資料4-3 意見書:新規ダムは基本方針のなかで選択肢になりうるかについての問題点(奥西委員)(PDF:24KB)
資料4-4 意見書:推定祖度係数と逆算祖度係数が乖離する原因(当日配布)(奥西委員)(PDF:36KB)

資料5 住民からの意見書(PDF:896KB)

お問い合わせ

部署名:阪神北県民局 宝塚土木事務所

電話:0797-83-3101(代)

FAX:0797-86-4329

Eメール:Takarazukadoboku@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /