このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > 河川整備 > 第39回 武庫川流域委員会

更新日:2009年6月3日

ここから本文です。

第39回 武庫川流域委員会

開催日時・場所

開催日時:平成18年4月27日(月)

場所:アピアホール(5階 アピア1)

議事

1.開会

2.議事(議題)

(1)総合治水対策の検討(貯留施設)

(2)その他

3.閉会

議事骨子(PDF:13KB)

議事録(PDF:178KB)

配布資料

議事次第(PDF:12KB)

委員名簿・行政出席者名簿(PDF:26KB)

座席表(PDF:21KB)

資料1 第47回運営委員会の協議状況(PDF:15KB)

(総合治水ワーキングチームに関する資料)

資料2-1 第31回総合治水ワーキングチーム会議協議結果(PDF:17KB)

資料2-2 第32回総合治水ワーキングチーム会議協議結果(PDF:20KB)

資料2-3 貯留施設の最適化の考え方(PDF:196KB)

資料2-4 武庫川における既存ダムの検討(さまざまな降雨規模での既存ダムの効果量算定)(PDF:56KB)

資料2-5 武庫川における遊水地の検討(さまざまな降雨規模での遊水地の効果量算定)(PDF:57KB)

資料2-6 新規ダムの課題に関する現時点の見解(PDF:1,198KB)

資料2-7 水道事業者ご関係者との意見交換-趣意-(PDF:18KB)

資料2-8-1 河川整備基本方針と整備計画の関係に関する論点の整理(PDF:16KB)

資料2-8-2 「基本高水」選定のための論点整理(PDF:19KB)

資料2-9 河川整備基本方針の位置づけと河川整備計画の関係(PDF:275KB)

(委員からの意見書)

資料3-1 新規ダムに関する問題点(奥西委員)(PDF:21KB)

資料3-2 河川施設の選択組み合わせパターンによる選択肢 (佐々木委員)(PDF:130KB)

資料3-3 意見書「基本方針のまとめに向けて」(中川委員)(PDF:40KB)

資料3-4 総合治水対策案への意見書(長峯委員)(PDF:22KB)

資料3-5 意見書(法西委員)(PDF:740KB)

資料4 住民からの意見書(PDF:80KB)

(参考資料)

参考資料1 計画対象降雨一覧表(PDF:34KB)

参考資料2 中川委員からの提供資料(PDF:885KB)

参考資料3 武庫川づくり No.15(特別号)武庫川流域委員会 第2次中間報告(PDF:879KB)

お問い合わせ

部署名:阪神北県民局 宝塚土木事務所

電話:0797-83-3101(代)

FAX:0797-86-4329

Eメール:Takarazukadoboku@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /