このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > まちづくり・環境 > 道路・港湾・河川 > 河川整備 > 第19回 武庫川流域委員会

更新日:2009年6月3日

ここから本文です。

第19回 武庫川流域委員会

開催日時・場所

開催日時:平成17年6月20日(月)
場所:いたみホール(6階 中ホール)

議事

1.開会
2.議事(議題)
(1)治水計画の詳細検討(流出解析、流出予測(継続))
(2)総合治水(項目B)等の進め方
(3)その他
3.閉会

配布資料

議事次第(PDF:12KB)
委員名簿・行政出席者名簿(PDF:23KB)
座席表(PDF:17KB)

資料1-1 第24回運営委員会協議状況(PDF:17KB)

資料1-2 第25回運営委員会協議状況(PDF:19KB)

(治水計画に関する資料)

資料2-1 第8回流出解析ワーキングチーム報告(川谷委員)(PDF:83KB)

資料2-2 異常降雨の棄却基準について(PDF:13KB)

資料2-3 引伸し対象降雨のピーク流量一覧表(PDF:31KB)

資料2-4 実績降雨の観測点と流域分割についての検討(長峯委員提案に基づく検討)(PDF:211KB)

(各委員の意見書(治水計画関係))

資料3-1 貯留関数法と準線形貯留モデルによる基本高水ピーク流量の比較(岡田委員)(PDF:194KB)

資料3-2 基本高水に関する議論の方向について(奥西委員)(PDF:66KB)

資料3-3 基本高水に関わる議論の総括として(中川委員)(PDF:32KB)

資料3-4 第17回武庫川流域委員会での議論の続き(奥西委員)(PDF:17KB)

資料3-5 総合治水にはソフト対策が重要(法西委員)(PDF:37KB)

資料3-6 意見書(草薙委員)(PDF:72KB)

資料3-7 基本高水算定に使用する土地利用面積について(伊藤委員)(PDF:17KB)

資料3-8 有馬川流域等での市街地面積の推移(伊藤委員)(PDF:197KB)

(ワーキンググループに関する資料)

資料4-1 検討項目一覧(議事フローB関連)(PDF:17KB)

資料4-2 検討項目一覧(議事フローC関連)(PDF:13KB)

資料4-3 河川整備基本方針・整備計画 資料(佐々木委員)(PDF:49KB)

(参考資料)

参考資料1 武庫川川づくり ニュースNo.7(PDF:1,107KB)

参考資料2 第6回武庫川リバーミーティングチラシ(PDF:153KB)

参考資料3 流出計算に関するシミュレーションのお願い(長峯委員)(PDF:13KB)

お問い合わせ

部署名:阪神北県民局 宝塚土木事務所

電話:0797-83-3101(代)

FAX:0797-86-4329

Eメール:Takarazukadoboku@pref.hyogo.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /