つるま司法書士事務所 » 会社登記 http://tsuruma-office.com 神奈川県大和市の女性司法書士事務所。身近な法律家として丁寧にご相談に応じます。 2015年1月01日 13:47:37 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.1.41 会社設立 http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishaseturitu.html http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishaseturitu.html#comments 2009年8月18日 15:18:26 +0000 http://tsuruma-office.com/?p=297 more]]> 会社法の施行によって、定款自治が拡大し、機関設計が柔軟にできるようになりました。

設立する会社が、会社のめざす企業経営にふさわしい組織となるよう提案いたします。

だいやまーく会社設立手続きだいやまーく


【設立する会社についての打ち合わせ
設立する会社の商号、本店、目的及び機関設計についておうかがいします。



【類似商号調査】
会社成立後のトラブルを避けるため、法務局で類似商号の調査をします。



【定款の作成・認証】
会社の定款を作成し、公証役場で認証を受けます。



【資本金の払い込み】
出資金を金融機関口座(発起人の口座)に払込みます。



【議事録など書類の作成】
設立についての株主総会の議事録等を作成します。
書類は設立登記の添付書類となります。



【会社設立登記申請】
会社は登記によって成立します。

だいやまーく費用の目安

登録免許税 資本金額の0.7% 最低15万円以上
+
報 酬 8万円(定款作成、議事録作成含む)(税別)
+
謄本取得費用
定款認証費用
郵送費

詳しい費用につきましては、ご相談いただければ、お見積りいたします。
事前予約で初回相談料無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら

]]>
http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishaseturitu.html/feed 0
有限会社から株式会社への変更 http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishahenkou.html http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishahenkou.html#comments 2009年8月18日 15:08:30 +0000 http://tsuruma-office.com/?p=293 more]]>
増資することなく、有限会社を株式会社へ変更することができます。

株式会社を有限会社に変更することはできません。

有限会社については解散登記、株式会社については設立登記をします。

だいやまーく費用の目安

登録免許税 解散登記 3万円

組織変更による設立登記
資本金の0.15%最低3万円以上
増資した場合増資額の0.7%
+
報 酬 8万円(定款作成、議事録作成含む)(税別)
+
謄本取得費用郵送費

詳しい費用につきましては、ご相談いただければ、お見積りいたします。
事前予約で初回相談料無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら

]]>
http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishahenkou.html/feed 0
役員変更 http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/yakuinhenkou.html http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/yakuinhenkou.html#comments 2009年8月18日 15:03:59 +0000 http://tsuruma-office.com/?p=290 more]]>

だいやまーく費用の目安

登録免許税 3万円
(資本金1億円以下の場合 1万円)
+
報 酬 2万円〜(議事録の作成含む)(税別)
+
謄本取得費用郵送費

非公開会社においては、取締役会や監査役の設置は任意となり、

取締役の人数も定款で1名とすることもできます。

(注記)取締役会社設置会社の定め、監査役を廃止するときは、

別途登録免許税を含む費用が必要となります。

お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。

]]>
http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/yakuinhenkou.html/feed 0
商号変更 http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/shogouhenkou.html http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/shogouhenkou.html#comments 2009年8月18日 14:58:40 +0000 http://tsuruma-office.com/?p=285 more]]>
会社の商号にアルファベットなどの文字を使用することができます。

事前に法務局で類似商号の調査をし、後々のトラブルを未然に防ぎます。

だいやまーく費用の目安

登録免許税 3万円
+
報 酬 4万円(類似商号調査、議事録の作成含む。)(税別)
+
謄本取得費用郵送費

詳しい費用につきましては、ご相談いただければ、お見積りいたします。
事前予約で初回相談料無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら

]]>
http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/shogouhenkou.html/feed 0
会社解散 http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishakaisan.html http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishakaisan.html#comments 2009年8月18日 14:53:49 +0000 http://tsuruma-office.com/?p=282 more]]>
定款で定めた存続期間の満了や株主総会の決議等により会社を解散した場合、

解散登記をします。会社は、清算手続きの範囲内で存続します。

だいやまーく費用の目安

登録免許税 解散3万円
清算人の選任9000円
+
報 酬 4万円(議事録の作成含む。)〜 (税別)
+
謄本取得費用郵送費

詳しい費用につきましては、ご相談いただければ、お見積りいたします。
事前予約で初回相談料無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら

]]>
http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishakaisan.html/feed 0
会社継続 http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishakeidoku.html http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishakeidoku.html#comments 2009年8月18日 14:49:10 +0000 http://tsuruma-office.com/?p=277 more]]>
定款で定めた存続期間の満了や株主総会の決議により会社を解散した場合でも、

清算結了の登記をするまでは、会社を継続させ解散前の状態にすることができます。

だいやまーく費用の目安

登録免許税 4〜9万
+
報 酬 4万円〜(議事録の作成を含む)(税別)
+
謄本取得費用郵送費

詳しい費用につきましては、ご相談いただければ、お見積りいたします。
事前予約で初回相談料無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら

]]>
http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/kaishakeidoku.html/feed 0
清算結了 http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/seisanketsuryou.html http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/seisanketsuryou.html#comments 2009年8月18日 14:43:29 +0000 http://tsuruma-office.com/?p=271 more]]>
解散した会社は、清算事務が終了し、

決算報告について株主総会の承認決議がなされたときに、法人格は消滅します。

その承認決議の後、清算結了の登記をします。

だいやまーく費用の目安

登録免許税 2000円
+
報 酬 3万円(議事録の作成を含む)(税別)
+
謄本取得費用郵送費

詳しい費用につきましては、ご相談いただければ、お見積りいたします。
事前予約で初回相談料無料ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせはこちら

]]>
http://tsuruma-office.com/articles/kaishatouki/seisanketsuryou.html/feed 0

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /