2015年8月7日金曜日
7月~9月 金・土夜 国宝富貴寺大堂ライトアップ
おんせん県おおいたデスティネーションキャンペーンにあわせ、
現存する九州最古の木造建築物である国宝富貴寺大堂が
ライトアップされます。
日時は、7月1日(水)~ 9月30日(水)の毎週金曜・土曜19時~21時となっております。(雨天中止)
秋のライトアップとはまた違った光景をぜひご覧ください。
現存する九州最古の木造建築物である国宝富貴寺大堂が
ライトアップされます。
日時は、7月1日(水)~ 9月30日(水)の毎週金曜・土曜19時~21時となっております。(雨天中止)
秋のライトアップとはまた違った光景をぜひご覧ください。
2015年7月15日水曜日
“夏休み特別企画” 親子で!田舎暮らし体験プログラム参加者募集中!
観光や農家民泊、空き家見学はもちろん、田染小学校での生徒交流などもあり、移住希望の方にぴったりのもりだくさんのイベントです。
ぜひ、田舎暮らしを満喫できる田染地区にお越しください!
詳しくは、豊後高田市役所HPをご覧ください。
2015年5月26日火曜日
【田染小崎地区】6月14日(日)田染荘御田植祭
6月14日(日)、世界農業遺産の郷 田染小崎地区で
昔ながらの田植え作業を体験できる恒例の御田植祭(田植え交流会)が開催されます。
自然豊かな歴史ある中世の荘園で田植体験をしてみませんか?
飛び入り参加大歓迎です!
◎スケジュール
平成27年6月14日(日)
11:00~12:30 受付(荘園領主さん、衣装予約者のみ)
11:00~12:30 昼食販売・着替え(中世衣装を予約された方のみ)
12:45~12:55 田染民謡 披露
13:00~13:40 御田植祭神事・歓迎式・アトラクション
13:40~15:30 田植交流会(飛入り大歓迎)
解 散
*11時~14時まで第21回 荘園マルシェも開催されます。
*6月6日(土)~6月14日(日) 19時30分~21時30分にホタル観賞イベント「ホタルの夕べ」も開催中です!
◎会場 ほたるの館 (大分県豊後高田市田染小崎2596)
◎駐車場 あり(現地係員が案内いたします)
◎持ってくるもの
タオル・着替え・帽子・ゴムぞうり・雨天時の雨ガッパ
(手植えの田植です。濡れたり汚れたりしても支障のないものを用意してください。)
※中世の衣装を借りたい場合は事前予約が必要です。
◎昼食について
荘園米おにぎりセット、荘園カレー、豊後高田そばなど地元の新鮮な食材を使った料理が各300円で楽しめます。
地元女性自慢料理の品々は絶品です。ぜひこの機会にご賞味ください。
※料理の数には限りがあり、なくなり次第終了します。
◎お問い合わせ・衣装予約先
荘園の里推進委員会事務局
電話番号:0978-26-2168
FAX番号:0978-25-5670
昔ながらの田植え作業を体験できる恒例の御田植祭(田植え交流会)が開催されます。
自然豊かな歴史ある中世の荘園で田植体験をしてみませんか?
飛び入り参加大歓迎です!
◎スケジュール
平成27年6月14日(日)
11:00~12:30 受付(荘園領主さん、衣装予約者のみ)
11:00~12:30 昼食販売・着替え(中世衣装を予約された方のみ)
12:45~12:55 田染民謡 披露
13:00~13:40 御田植祭神事・歓迎式・アトラクション
13:40~15:30 田植交流会(飛入り大歓迎)
解 散
*11時~14時まで第21回 荘園マルシェも開催されます。
*6月6日(土)~6月14日(日) 19時30分~21時30分にホタル観賞イベント「ホタルの夕べ」も開催中です!
◎会場 ほたるの館 (大分県豊後高田市田染小崎2596)
◎駐車場 あり(現地係員が案内いたします)
◎持ってくるもの
タオル・着替え・帽子・ゴムぞうり・雨天時の雨ガッパ
(手植えの田植です。濡れたり汚れたりしても支障のないものを用意してください。)
※中世の衣装を借りたい場合は事前予約が必要です。
◎昼食について
荘園米おにぎりセット、荘園カレー、豊後高田そばなど地元の新鮮な食材を使った料理が各300円で楽しめます。
地元女性自慢料理の品々は絶品です。ぜひこの機会にご賞味ください。
※料理の数には限りがあり、なくなり次第終了します。
◎お問い合わせ・衣装予約先
荘園の里推進委員会事務局
電話番号:0978-26-2168
FAX番号:0978-25-5670
【田染小崎地区】6/6(土)~14(日)ホタルの夕べ
田染小崎地区でホタルの夕べが開催されます。
世界農業遺産の郷で
幻想的なホタルの舞いを観賞しながら、
素敵な夜を過ごしてみませんか?
金・土曜日限定で地元女性部による物販もあります!
みなさまのお越しをお待ちしております。
◎開催日時 平成27年6月6日(土)~14日(日) 19時30分~21時30分
*20時過ぎが見ごろです。
*雨天中止です。また、前日雨天の場合も増水で遊歩道が通行止めになる場合があります。
◎会場 豊後高田市田染小崎地区 ほたる銀河(ほたるの館付近)
*ほたるの夕べの看板、のぼりを目印にお越しください。
◎駐車場 あり (ほたる銀河入口、ほたるの館)
◎注意事項 足場の良くないところもあります。履きなれた靴など十分な準備をお願いします。
2015年4月5日日曜日
2015年3月15日日曜日
2015年3月14日土曜日
登録:
コメント (Atom)