ATOK for Windows月額版/Mac月額版をご利用中のお客様には、【月間プラン】のATOK Passportへの移行サービスがございます。
それぞれの場合に応じて操作します。
■しかく操作
- こちらのページをブラウザで開きます。
- 画面の指示に従って、ATOK Passportの移行手続きを行います。
- 手続きが完了すると、ATOK Passport用のシリアルナンバーとオンライン登録キーがメールで通知されます。
- ATOKのメニューを開き、基本のメニューから[ヘルプ−シリアルナンバーの入力]を選択し、通知されたシリアルナンバーとオンライン登録キーでATOKを有効化します。
ATOKの有効化についてはをご確認ください。
▲さんかくページの先頭へ戻る
■しかく操作
【最新バージョンのATOKにアップデートする】
- 画面上部のメニューバー右端にある、入力メニューのアイコンをクリックして、[アップデートを確認]を選択します。
[JUSTオンラインアップデート]画面が表示されます。
- 一覧から[ATOK定額制クライアントバージョンアップ(Mac)]を選択し、[選択した項目をインストール]をクリックします。
※(注記)一覧に[ATOK定額制クライアントバージョンアップ(Mac)]がない場合は、既に最新のバージョンです。次の[ATOK Passportの契約と有効化を行う]に進みます。
- あとは、表示される画面に従ってアップデートを行います。アップデート完了後は、コンピュータを再起動します。
【ATOK Passportの契約と有効化を行う】
- こちらのページをブラウザで開きます。
- 画面の指示に従って、ATOK Passportの移行手続きを行います。
- 手続きが完了すると、ATOK Passport用のシリアルナンバーとオンライン登録キーがメールで通知されます。
- 画面上部のメニューバー右端にある、入力メニューのアイコンをクリックして[ひらがな(ATOK)]を選択し、通知されたシリアルナンバーとオンライン登録キーでATOKを有効化します。
ATOKの有効化についてはをご確認ください。
▲さんかくページの先頭へ戻る