「Zoom」を利用して、オンライン授業ができないかと考えています。
Zoomとは、オンライン上で、複数の人が集まり、会議等をできるアプリです。
画面はこんな感じ。(皆さんが見る画面)
[
画像:0003]
画面中央に私がいると思ってください。皆さんは、右下のぬいぐるみ
のように写ります。
会議室(ここでは"教室"とする)への参加方法1主催者(佐々木)が教室を立ち上げる。
2「URL」をLINEやメール等で送信します。
3その「URL」をクリック。
4「ミーティングの参加」をクリック。
5主催者(以下"ホスト")の許可後に参加できます。
アプリのインストール時期
以下のいずれか。
1事前にインストールする。
2送信された「URL」をクリックする。インストールが済んでない場合は、
インストールを促す画面になると思います。
実際に、このアプリがどの程度、実用に耐えられるかわかりません。
運用しながら、環境を整えていきたいと思います。
また、WIFI等の環境が整っていない人もいますので、
さまざまな環境を整えてからの実施になります。
環境を整備する間に、休校も解除され、通常当校になるかもしれませんが、
登校できるようになった後でも、実験的にたびたび、オンライン授業を
やってみようと思います。