柴笛クラブ2名+他会の方1名の合計3名で、八ヶ岳の大同心大滝と峰の松目沢のアイスの登攀に行ってきました。初日は大同心大滝に行きましたが、例年に比べて相当氷の幅が狭い感じがしました。しかし、一日中貸し切りで楽しめました。また二日目は峰の松目沢に行きました。途中氷が消えている部分も有りますが、最上部のF8も登ることが出来ました。
初日に行った大同心大滝
右側が未発達でしたが相当の迫力でした。
二日目に行った峰の松目沢の上部の氷瀑。
沢の最上部のF6~F8の氷瀑が見えます。
登山道からの光景です。
2019年02月25日
2019年02月19日
2019年02月11日
2019年02月04日
2019年2月2日~3日 八ヶ岳 広河原沢右俣と左俣でアイスクライミング
2名で広河原沢の右俣と左俣でアイスクライミングとロープワーク等登攀技術の確認を目的に練習をしてきました。
赤岳鉱泉ではアイスキャンディフェスティバルを開催しているので、
きっとこちらはすいているだろうと思いやってきましたが、意外にもアイスクライマーがいました。
出会った方のうち、1パーティーは先日の四十八滝沢でお世話になった都内山岳会のAさん、もう1パーティーも友人パーティーでした。
赤岳鉱泉ではアイスキャンディフェスティバルを開催しているので、
きっとこちらはすいているだろうと思いやってきましたが、意外にもアイスクライマーがいました。
出会った方のうち、1パーティーは先日の四十八滝沢でお世話になった都内山岳会のAさん、もう1パーティーも友人パーティーでした。
登録:
コメント (Atom)