2017年03月26日

2016年3月25日 木下沢梅林~景信山~陣馬山 ノソノソ散歩

春の”のんびりノソノソ散歩”。 木下沢梅林~東尾根~景信山~陣馬山 
今年は梅の花当たり年らしいです←景信山のなめこ汁屋ご主人が教えてくれました。
半日のお楽しみ散歩。


2017年03月23日

20170318-20 疲れたよ鋸~甲斐駒縦走

 

この3連休にyukiminとinocchiで鋸~甲斐駒縦走してきました。天気良し!計7パーティが鋸岳に向かって角衛沢を登り、そのうち3パーティ(たぶん)が甲斐駒まで縦走したみたいでした。疲れたけど、コダックさんに激励され、大阪兄さん2人パーティのトレースに助けられ、無事甲斐駒山頂を楽しみました、感謝です。久々に心身ともに出し切った3日間、がっつり山に向き合いましたが、帰ったら廃人のようになりました。

2017年03月17日

2016年3月4日-5  宝台樹スキー場から上州武尊



バックカントリースキーヤーが使うルート 宝台樹スキー場から上州武尊
2日間とも快晴上州・越後・会津の山々丸見えでした。
とはいえ山に入っている人たちに会わない・・ トレースはあるけど
雪の季節の地形確認は難しいです、特に尾根の下りはね。

2017年03月13日

2017年2月18日-19 ごちそう山行 瑞牆・金峰


少し前になりますが・・・
富士見平をBCに 瑞牆山・金峰山で冬山満喫
駐車場から富士見平までは50分、ごちそう山行にぴったり。そして満点の星

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /