ラジオ 資料館

(トランジスターラジオ博物館2)




「大昔のラジオ少年」の半世紀にわたるガラクタ収集の足跡です。
戦後の貧しい時期に少年期を過ごしたためか、ラジオを見ると何でも集めたくなります。
集めたラジオは1,000台を超します、これらは自分で修復します。
このホームページは昭和レトロ 真空管ラジオ TRラジオ BCLラジオ復元の記録です。
真空管ラジオは半世紀以上の経験があります、修理ノウハウを無償公開しています 。
真空管式スーパーラジオ徹底ガイド」やホームページを参考にしてください。
それでも不明な部分は、ラジオ工房掲示板に実名で書き込んでください(メールは不可)。
なおTRラジオやBCLラジオについての質問はご遠慮ください。
修理依頼はラジオ修理工房をご覧ください。 新ラジオ工房



ラジオ工房の売店


トランジスターラジオ博物館 1
トランジスターラジオ博物館 2
主に昭和43年以降の比較的新しいTR ラジオ(KHz表示)を集めました

トランジスターラジオの修理体験記
☆BCLラジオ写真集

城下町 中津(中津市)




ラジオ工房掲示板

radiokobo-all



戻る

メールアドレス


最終更新日 令和6年9月3日 (C)Copyright 2000〜20024 内尾 悟 All rights reserved

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /