ARRL/VEC 管理の下、米国アマチュア無線資格試験を実施します

随時受付:受験者1名でも速やかに試験を実施します。
Eメールにて気軽にお問い合わせください。

下記要領で、FCC試験を実施いたします(リモート試験は行いません)。

試験会場:浜松市西区和光町78-1 (株)和光アグリパートナー内 駐車場あり
会場は、試験実施日時、受験者数により、変更することがあります。
(公共交通機関をご利用になる場合は、別途ご案内しますので、その旨メールでお知らせください)

1.受験の条件:

・米国内で郵便物を受け取ることができる住所があること

・FRN(米国連邦通信委員会登録番号)の取得

・有効なパスポートの所持

2.受験申込方法:


3.受験申込期限: ありません。随時受け付けます。

4.試験実施日: 会場およびVE(試験官)の調整が取れれば、申し込みから一週間前後で実施可能です。


5.試験当日の持ち物:

1必要事項を記入した受験申込書
NCVEC Quick-Form 605(改訂版 July 2022)

こちらからForm 605をダウンロードし、パソコンで必要事項を直接入力し、印刷して下さい(Form 605記入見本 )。Section 1のみ記入して、1ページ目のみお持ちください。日付と署名は試験当日記入していただきます。なお、HamStudyで受験申し込みをいただいた場合は、このForm 605を用意いただく必要はありません。

2既にライセンスをお持ちの方:ライセンスの原本とコピー1部

3ライセンスはないが、有効なCSCE(発行から365日以内)をお持ちの方:CSCEの原本とコピー1部

4有効なパスポート

5受験料

US15ドルまたは日本円相当額。日本円相当額は、試験実施日の前日に直近の電信売為替相場を基に計算した金額(10円未満切り上げ)をお知らせします。お釣りのないようにお願いします。
6筆記用具(ボールペン、シャープペンシル、消しゴム)

7必要な方は電卓
但し、スマホ等の計算以外の機能の付いているもの、試験で出題される問題に関連する公式が入っていたりプログラムされているもの、電源を切ってもメモリーが消えないものは使えません(当日、お持ちの電卓を確認させていただきます)。

6.その他:


FCC試験は受験希望者のご都合に応じて、不定期に実施しております。受験に関するお問い合わせ・申し込みは、浜松VEチームまで、Eメールをお送り下さい。


ARRL VEC / 浜松VEチーム
Eメールアドレス:
ve#nh0aa.us
(お願い:上記アドレスの
#@変えてメールを送信して下さい。スパムメール対策のため、Eメールアドレスのリンクは貼りません。)

浜松VEチーム担当試験官
AH0F, NH8A, AA2IU, NH0Q, WY7L, K3ZB , KB6O, NN2F, AH2CW , AH0FM, KH0UM, WA2HN, KN6VZB

参考:日本国内でFCC試験を実施する他のVEチーム(2025年5月28日時点)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /