「みどり・川と風の会」のセカンドHPブログ開設につい

『「みどり・川と風の会」の活動を「みどり川風だより」で、ご覧になれます』
 会の活動や、四季折々の鶴見川の様子を発信しています。
 ぜひ、ご覧になってください。〔2025年11月8日更新しました〕
URL:https://kawakazedayori.blogspot.com/

2025年5月7日

2025年5月5日「カヌーを楽しむ会」無事終了しました

当日は天気も良く、乗船された皆さんは楽しく乗船されていたようです。

カヌーが順調に進まずパドル操作が難しいのか、横へ進んだり岸に寄り過ぎたりして楽しんでいる様子が見られました。

身近な鶴見川でカヌー体験が出来る素晴らしい時間を過ごされたのではないでしょうか。


乗船写真から



乗船された乗船写真のアクセス先を後日メールにて連絡します。
届かなかった場合メールで連絡をいただくか、以下の乗船写真一覧PDF版 をご覧いただき、写真番号をメールで連絡ください。



2025年5月4日

明日、5月5日「カヌーを楽しむ会」を開催いたします

5月5日の準備も順調進み、鶴見川の水位や当日の天気も良い予報のため、予定通り「カヌーを楽しむ会」を開催致します。


乗船される皆様、河川敷へお知らせしました時間にお集まりください。   スタッフ一同 お待ちしております。

2024年の「カヌーを楽しむ会」


2025年5月3日

5月3日 「カヌーを楽しむ会」鶴見川への準備完了

昨日の雨も上がり、「カヌーを楽しむ会」の残っている準備を行いました。
鶴見川の水位は少し高いですが、5日までには下がる筈です。
これで5月5日「カヌーを楽しむ会」の準備は完了しました。


桟橋設置と鯉のぼりを掲揚
雨上がりの会場風景

鴨池大橋方向へのカヌー試乗





2025年4月22日

鴨池橋にミニこいのぼりを飾りました

4月17日に鶴見川鴨池橋に鴨居小学校・緑小学校・竹山小学校の皆さんが作ってくれましたミニこいのぼりを飾り、5月5日 「カヌーを楽しむ会」の準備をしています。

その他に、4か所のポールには大きな鯉のぼりを掲揚しています。

右岸上流
右岸下流
左岸上流
左岸下流

鴨池橋たもとの花壇も花盛り


河川敷草刈りをし、カヌー桟橋付近をキレイにしています

川際の木を取り除き乗船カヌーが見やすくなりました



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /