「みどり・川と風の会」のセカンドHPブログ開設につい

『「みどり・川と風の会」の活動を「みどり川風だより」で、ご覧になれます』
 会の活動や、四季折々の鶴見川の様子を発信しています。
 ぜひ、ご覧になってください。〔2025年11月8日更新しました〕
URL:https://kawakazedayori.blogspot.com/

2015年4月30日

こいのぼりが待ってます

こども風のまつりまで、あと5日。大鯉のぼりや、みんなで作ったミニ鯉のぼりも、準備万端、風にはためいています。近所のこどもたちが、「こいのぼり」の歌を歌っていました。
5月5日、みなさん、ぜひ「こども風のまつり」にお越しください。お待ちしております。

2015年4月17日

5月5日こども風のまつり開催のお知らせ

5月5日、横浜市緑区鴨居の鶴見川河川敷(JR鴨居駅北口そば)にて「第22回こども風のまつり」を開催します。
楽しい催しをたくさん企画していますので、ご家族で遊びにきてください。
詳しくは下のチラシをご覧ください。(チラシの写真をクリックすると拡大表示します。)

2015年3月14日

3月定例清掃

3月定例清掃を行いました。
「みどり川と風の会」メンバー13名と鴨居ファイターズ児童12名、コーチや保護者の方々数名も参加してくださいました。
今日もペットボトルやビニ-ル袋などがいっぱい落ちていました。タバコの吸殻も、相変わらず多かったです。
間もなく桜が咲き始めるので、みなさんが気持ちよくお花見できるよう桜並木の周辺は特にきれいにしました。
川沿いの「みどり川と風の会」の花壇では、一足早く菜の花が見事に咲いていて、写真を撮っている人たちもいました。




2015年2月14日

2月定例清掃

気温は5度と低かったのですが風もなく 富士山がとてもきれいで大きく見えま
した。
遠くの学校から卒業研究と言うことで中学3年生の参加があり、鴨居ファ
イターズから10人も来てくれて広範囲のお掃除が出来ました。
成果はゴミ30袋、脚立2基、木製戸棚1台などリヤカー2台がフル活動しました。

2015年1月24日

冬鳥の調査


1月24日(土)参加者9名で落合橋~小机大橋の間を2時間半かけて冬鳥の調査を行いました。観測数は33種1、124羽で種類は例年並み、数は昨年同様近年では多目でした。珍しくヨシガモのペアーとエナガが見られました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /