「みどり・川と風の会」のセカンドHPブログ開設につい

『「みどり・川と風の会」の活動を「みどり川風だより」で、ご覧になれます』
 会の活動や、四季折々の鶴見川の様子を発信しています。
 ぜひ、ご覧になってください。〔2025年11月8日更新しました〕
URL:https://kawakazedayori.blogspot.com/

2015年2月14日

2月定例清掃

気温は5度と低かったのですが風もなく 富士山がとてもきれいで大きく見えま
した。
遠くの学校から卒業研究と言うことで中学3年生の参加があり、鴨居ファ
イターズから10人も来てくれて広範囲のお掃除が出来ました。
成果はゴミ30袋、脚立2基、木製戸棚1台などリヤカー2台がフル活動しました。

2015年1月24日

冬鳥の調査


1月24日(土)参加者9名で落合橋~小机大橋の間を2時間半かけて冬鳥の調査を行いました。観測数は33種1、124羽で種類は例年並み、数は昨年同様近年では多目でした。珍しくヨシガモのペアーとエナガが見られました。

2015年1月19日

鶴見川新春ウォーク2日目

1月17日(土)鶴見川新春ウォーク2日目絶好の好天の下、我々のメンバー3名がリバーガイドとして3班合計95名の参加者を鴨池橋から小机流域センターまでの4kmをご案内しました。河川敷を出発し5ケ所のポイントで見所の説明をさせて頂きました。

2015年1月18日

1月10日(土)TRネットのつるみ川新春ウォークの歓迎会

1月10日(土)TRネットのつるみ川新春ウォークが行われました。快晴で暖かい
天候にも恵まれ みどり川と風の会は5時過ぎに総勢110名の源流からの参加者を
お迎えし無事順調に歓迎会を終えることが出来ました。

2014年11月9日

デイキャンプを開催しました

あいにくの曇天、大変寒い1日となりましたが、鶴見川岸での野外活動を楽しんでいただきました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /