2024年7月2日火曜日
ハウスミカンの産地見学に行ってきました
2024年6月3日月曜日
能登半島地震義援金について
能登半島地震義援金
みなさまからお預りした義援金426,895円を
令和6年5月30日(木) 石川県のスーパーマーケット
カジマートさんへお届けしてきました。
このお金は能登半島地震の復興のために使用していただきます。
前回の義援金お届けについてはこちら→能登半島地震義援金について
2024年5月31日金曜日
2024年5月16日木曜日
高槻でバナナ栽培!
JR高槻駅より北に向かって車で約20分。
山に囲まれたとっても静かな地域、高槻市 原地区で台湾種 グロスミシェルという品種のバナナが栽培されています。
この品種は昭和の初期に日本で食べられていた品種で小ぶりですが、ねっとりとした食感と濃厚な香りが楽しめます。
生産者の松田さんはフィリピンで約16年間卸売りのお仕事をされたのち、石垣島で飲食店で料理人、高槻に戻ってからは飲食店の店長をされていたため、農業はまったく経験がなかったそうです。
バナナづくりは今現在お勤めになられている会社の社長から誘われたことがきっかけで、国産バナナ栽培で有名な岡山県で数か月修業したのち、原地区でバナナの栽培をスタートさせたとのこと。
只今 定植の真っ最中!
もともとあった土を何100トンと入れ替え作業がとても大変でお友達や会社の方に手伝ってもらいながら頑張っていますと明るく笑顔でお話して下さいました。
1本の木から約150本のバナナが収穫ができ、バナナの葉っぱはお皿にも使えるので、南国の雰囲気が目でも楽しめます。
2024年3月25日月曜日
「第11回わんぱく相撲 高槻場所」 協賛しています!
「第11回わんぱく相撲 高槻場所」にミートモリタ屋は協賛しています!
詳しくはこちら→「第11回わんぱく相撲高槻場所」開催のお知らせ | 一般社団法人高槻青年会議所 (takatsuki-jc.jp)
2024年3月14日木曜日
飲食店定休日変更のおしらせ
いつも京都肉 炭火焼肉「一寸法師」、にく家 「牛地蔵」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
これまで一寸法師は毎週月曜日、牛地蔵は毎週水曜日を定休日とさせていただいていましたが、2024年3月18日からは定休日無しで営業(年末年始を除く)することになりました。
営業時間の変更はございません。
今後も変わらずのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。