2021年10月27日水曜日

焼肉3店舗 タカツキセンキョ割に参加しています

モリタ屋の焼肉店

京都肉 炭火焼「ぎんすい」
京都肉 炭火焼肉「一寸法師」
にく家 「牛地蔵」

タカツキセンキョ割に参加しています。

衆議院選に投票に行って、乾杯ドリンク1杯サービスになります。








タカツキセンキョ割のWEBページはこちら→

詳細は各店にお問い合わせください。

京都肉 炭火焼「ぎんすい」→
京都肉 炭火焼肉「一寸法師」→
にく家 「牛地蔵」→


2021年10月26日火曜日

鴻池店の駐輪場が新しくなりました


鴻池店の駐輪場が新しく使いやすくキレイになりました。
新しくなった、モリタ屋鴻池店の駐輪場是非ご利用下さい。

2021年10月22日金曜日

里芋の調理法「きぬかつぎ」って?



こんにちは☀
今が旬の食材のひとつ「里芋」
おいしいけど、中々むけませんよね。
ここでひとつ里芋の調理法をご紹介します。

きぬかつぎはご存知でしょうか?
さといもの皮をよく洗い、安定するように底になる部分を少し切り、蒸し器に並べて、お湯が沸騰し、15分ほど蒸します。
火が通ったら後は塩でも、みそでもお好みで。
もちろん蒸すのはちょっとという方はレンジでもOKですよ。

ポイントはよく洗いましょう。
里芋はイモ類の中でも特に食物繊維が多い上に低カロリーです。

ぜひ試してみてください。

2021年10月21日木曜日

モリタ屋50周年カウントダウン抽選会 第2弾!

いつもモリタ屋をご愛顧いただきありがとうございます。

モリタ屋50周年カウントダウン企画 第2弾を開催します!

期間は2021年10月26日~11月2日までとなっております。


なお、当選発表は2021年11月5日となっております。
当選番号は、各店の店頭ポスターもしくは各店Twitterにてご確認ください。


※Twitterのアップ時間は各店によって異なります。
※当選番号は応募した店舗のポスターもしくはTwitterにてご確認ください。
※賞品は応募した店舗でのみお受け取りができます。
※引換期間は2021年11月20日までとなっております。


たくさんのご応募お待ちしております!

2021年10月20日水曜日

丸橋小学校よりスーパー見学に来られました


10/8(金)丸橋小学校より栄店にスーパーの見学に来られました。店舗内とバックヤード(作業場)を案内させて頂きました。

金曜日は毎週、青果・鮮魚朝市開催の日で一番見どころのある曜日です。店舗ではお野菜・お魚の売場から始まりモリタ屋こだわりのお肉・お寿司・デザート(COCONOMI)売り場などをゆっくり見て頂きました。

作業場では精肉バックヤードのミートスライサーに興味を持ってもらえた様です。
普段見る事の出来ないスーパーの裏側、従業員の仕事を知って頂けたかと思います。 


2021年10月18日月曜日

納豆の食べごろ???

某老舗納豆メーカーさんから聞いたお話・・・
「私達は賞味期限ぎりぎりの納豆が好きです」
納豆は醗酵食品だけに、日々、微妙に味が変わっていきます。
個人的な味覚の好みもありますが、納豆菌がほどよく発酵して、
旨味が増してコクがあるように感じるんですよとのこと。

自分にとっての納豆の食べごろ探してみませんか?
買ってすぐの納豆と、賞味期限ぎりぎりの納豆
二つを食べ比べてみたら、面白い結果に・・
その違いにびっくり⁉

*納豆は工場で熟成をしたうえで出荷されていますので、
賞味期限内はいつでもおいしく食べていただけますのでご安心を

2021年10月15日金曜日

ビタミンB1を摂るなら豚肉で!


体内におけるエネルギー供給に重要な働きをするビタミンB1。
不足すると、手足のしびれや脚気を引き起こしてしまいます。

豚肉には、ビタミンB1が多く含まれており、
玄米100gあたりに含まれるビタミンB1が0.16mgなのに対し、
特に含有量の多い豚ヒレ肉には100gあたり1.32mgものビタミンB1が含まれております!

ビタミンB1の吸収率を高めるには、香り成分のアリシンを含むネギやニラなどの
ネギ属の野菜と摂取するのが良いので、
豚丼やキムチ鍋、豚汁を作って食べてみてはいかがでしょうか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /