2021年9月21日火曜日
チョコレートの健康効果
こんにちはモリタ屋です。
今回はチョコレートの健康効果についてご紹介します。
チョコレートはカカオが原料に使われています。そのカカオにはポリフェノールがたっぷり含まれています。
カカオポリフェノールは美容と健康のために摂取したい成分として注目されています。
一度にたくさん摂取しても体内にとどめておくことはできないので、必要な分を毎日コツコツといただきましょう。
効率よく摂取するには高カカオチョコレートがおすすめです。おいしく食事を楽しみながら健康を維持していきたいですね。
参考にしてみて下さい♪
2021年9月15日水曜日
お花を長持ちさせる方法
お花っていろいろな色があり、目で楽しみお花によっては香りを楽しむこともできますよね。
モリタ屋栄店の看板が新しくなりました
モリタ屋栄店の看板が新しくなりました。古いロゴから新しいロゴへ!
店内の照明も明るくリニューアル。来年、開店30周年を迎える栄店ですが、区切りのお色直しをいたしました!
2021年9月11日土曜日
焼魚にする塩ってどれ位いるの?
2021年9月9日木曜日
知っていますか?簡単便利シュレッドチーズの保存方法
皆さん、シュレッドチーズってどのように保存されていますか?
1度に全部使いきれないから開封後、輪ゴムでとめて冷蔵庫へ・・・
こうするとチーズがゴロッとした塊になって使いにくいなんて事ないですか?
さらに開封後は空気に触れてしまうのでチーズは賞味期限内でもカビが生えてしまう事もあるんです!
美味しさそのままに欲しい分量だけすぐに使える便利な方法をご紹介します。
実はチーズは冷凍保存が出来ます。
まず、タッパーやフリーズバックに入れて冷凍庫へ
1時間後シャカシャカ振るかグシャグシャと揉みます。
あとはそのまま冷凍保存でOK!
1度パラパラになって冷凍されたチーズはひっつかないので
使いたい時に欲しい分量だけパラパラっと使えて便利なんです。
ピザトーストやグラタン、お肉やお野菜のトッピングに
便利なシュレッドチーズ
余った時はカンタン冷凍保存をオススメします。
2021年9月7日火曜日
納豆のネバネバを簡単に切る裏ワザ
ネバネバが鬱陶しくて納豆が苦手・・・
そんな方にぴったりの裏技紹介
納豆の糸がなかなか切れずに、手やテーブルがねばねばになったことありませんか?
①納豆と一緒に熱いお味噌汁を用意する
②お味噌汁に箸を数秒つけてぬらす
③納豆の糸を箸でつかむ
これだけでねばねばな糸が一瞬でスパッと切れます
ストレス解消
*納豆の糸は「ポリグルタミン酸」と「フラタン」という物質からできています
その納豆の糸は熱と塩分に弱い性質があるためお味噌汁が非常に有効なのです
ぜひ参考にしてみて下さいね