携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

2008年02月06日

Macを好きになるみんなの理由

宣伝だが、Macを好きになるみんなの理由に登場する人びとのうち、3人までが同じ答えをしている。

その答えは「相棒」。
類似の答えで「パートナー」とか「左手」とか「同居人」というのもある。

雪という答もあるが、白いだけではなさそう。

2008年02月06日 パソコン・インターネット | 固定リンク
Tweet

コメント

私はMacを所有して使ったことはないのですが,DOS系のマシンと比較すると,なんとなくわかります。

MS-DOS→Win系のマシンは,小役人という感じかな。「肝心の仕事をしてくれるまでの段取りが大変。」「ちょっとでも作法から外れたアプローチをすると,うんともすんとも言わない。」

もちろん,DOSとWinとではかなり違いますが。
むかしは,外付けデバイスを増設するときなどは,再起動するときに「動きますように(-人-)ナームー..」って祈りましたから。


もっとも,「相棒」や「同居人」は,普段仲が良ければ良いだけに,いったんこじれると,ものすごいことになると聞いたこともありますが...。

小役人とは,胸襟を開いて付き合おうなんて思いませんから,あっちの四の五の言う注文には「はいはい」と従って,仕事だけして貰う関係です。

ときどきマックを使うと,すごく直感的な操作で動くので,かえって戸惑うこともあります。

投稿: h | 2008年02月06日 11:25

小役人様も、胸襟を開くと良き隣人という場合がありますが、windowsは「不正な処理」呼ばわりですからね。

ただ、マックは重くて高いという現状を何とかしないと。MacBook Airが欲しいけど、金ないし・・。

投稿: 町村 | 2008年02月06日 11:30

昔のアップルIIは,「不正な処理」をすると画面に「!」が出ただけでした。orz
今と同じなのは同程度機種の中では、重くて高い〜!ディスカウント率が低い〜!でもリニアアドレスとビットマップDPは昔からなのでプログラムが組みやすかった(遠い目)。

投稿: ハスカップ | 2008年02月06日 12:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Macを好きになるみんなの理由:

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /