2010年7月28日水曜日
カリフラワーとピーマンの和風マリネ
こんにちは。雨がじゃんじゃん降ってすずしいシンガポールよりこんにちは。
今日は午前中はちょっとばたばたで、今ひといきついてご飯です。
このマリネ、私としてはだんとつうまいと思うのですが、
人によって評価は分かれる、というかんじ。
カリフラワーゆでます。ピーマンもさっと湯通しします。
熱いうちに、出汁、醤油、酢、胡椒の汁につけます。
これ同じ形状だからってブロッコリーでつくってもなにもおいしくないんです。
カリフラワーを倦厭されているあなた、カリフラワーが一番輝くこのサラダ、どうぞ。
ランキング参加中↓赤ちゃんの頭大のカリフラワーを1回で食す私。自分でもこわい。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年7月25日日曜日
こんな私の週末と日常
おひさしぶりでございます。
いやね、健康にばたばたで過ごしていました。
そのばたばたの最中にさばいたサーモン。ハトヤの宣伝ばりに持ち上げて運び、夜中にヤンキーすわりで鱗をひく私。
100年の恋もさめるまえに逆切れされてしまいそうな姿でさばきました。
そう、昨日の24日にあったレッスンのためです。
気合をいれてさばいたのに、もっていくの忘れちゃったんですよ。ばかばか。
肉食に電話し、「ちょっとあんたサーモンがどんな色か知らんのかいな?オレンジ色やオレンジ。いくつ袋があるかはよいわんかいな。せやせや、それ全部持ってきてや。今すぐや今っ。いそぎや!」
と気持ちは大阪のおばちゃんでせきたてなんとか間に合いました。
焦ってでてきてくれたのはありがたいのですが、
おそろしく清潔なシャーメイ女史の教室で、はきだめの鶴ならぬ鶴の集まり真ん中のはきだめばりにぼろぼろの格好でかけつけた肉食のよれよれのTシャツが悲しかったな。て忘れ物を届けてもらってこの言い草。反省反省。
最終的にはまさかの39名様。どうもありがとうございました。
8月1日の3度目もどうぞよろしくお願いします。
そして日曜日にべドックサウスにあるホーカーがかなり有名とききつけ、よぼよぼなまま(そう、最近疲れがぬけるのおそくて。。おほほ)肉食とごはん。
チャークエティアオという、シンガポールでは超人気な食べ物。麺は米粉でできたきしめん。それを甘めのソースでいためたものです。揚げた豚の脂とかはいっていて不健康そのものなのですが
仔犬の大好物です。もちろん肉食はクエティアオと心中できるのなら本望と思っています。
シンガポールにきてあるお店でたべたこの麺がやたらおいしくて、足しげくかよった8年前。あるとき味が変わりもういくのやめたんです。
そして数年たって他のお店でまたやたらおいしいと思った瞬間がありました。
でなにげなく台所をのぞいたらおなじ女性が作っているではありませんか。
レシピとかそんなんじゃなくて、ちょっとした調味のくせとかそういうのはそれぞれ固有のものなのだなと
実感した瞬間でありました。
ま、このお店はそのおばさまのお店ではないのですが、なかなかすっきりした味で久しぶりにすがすがしい気持ちで食事をしました。
それからキャロットケーキをたべました。何度も書いていると思いますが、キャロット=人参ではないのですね。大根です。白い大根。そう日本風にいうのならば大根もちをきざんだものを甘めのソースで炒めた物。
この料理は仔犬の大好物とはいえないので、いつも気持ちはニュートラル。
このお店のもまあニュートラルでした。
さて、こんな時間(今現地時間で3時だわ)ですがケーキが焼けたのでみてきます。
ランキング参加中↓今チョコレートにはまっていていつもなんとなく、、、ハイ。けけけーっクリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年7月14日水曜日
くずきり
しょうゆと春雨です。
といってもいいかもしれませんが、甘味です。
くずきり。
葛粉と書いてあっても葛と誤解するべからずですぞ。
裏をみると「甘藷粉」とかかいてあります。安価なものはなんちゃってなので注意。
もちろんそれでもオッケーならいいのですよ。
ただ「本」がついていないからそのものでなくてもいいというロジックが気に入らない。
ほら、「みりん風」とかさ。「じゃああんたはいったいなんなのさ。偽物なのかい?」とたずねれば
「いやいやお上に許されてみりんと名乗っておりやす。」てな具合。
ということでラベルはよく見たほうがいいです。
白玉団子とかって結構ポピュラーに作られていると思うのですが、
くずきりのほうがよっぽど楽ですね。
作り方:葛:水=1:2でまぜて漉します。ステンレスの浅めの容器をぬらします。でその容器が入るくらいの鍋にお湯をぐらぐらわかします。容器に薄く葛と水のまぜものをながします。底の部分をまずお湯にひたして固まったら容器全体をお湯につけます。透明になったら水にとってはがして切ってできあがり。
これおもしろいですよ。容器はペンチで浮き沈みさせてください。素手は危険です。て当たり前ですね。
インスタントにできるのにお上品ざます。
梅雨(なんですってね。昨日母犬に聞きました)のじめじめをすかっとさせる、そんなお菓子。
ランキング参加中↓2児の父甘党Mさんはすっかり和菓子にはまった模様。明治屋に大納言が売っていないとなげく。こいうの、好きですね、私。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
といってもいいかもしれませんが、甘味です。
くずきり。
葛粉と書いてあっても葛と誤解するべからずですぞ。
裏をみると「甘藷粉」とかかいてあります。安価なものはなんちゃってなので注意。
もちろんそれでもオッケーならいいのですよ。
ただ「本」がついていないからそのものでなくてもいいというロジックが気に入らない。
ほら、「みりん風」とかさ。「じゃああんたはいったいなんなのさ。偽物なのかい?」とたずねれば
「いやいやお上に許されてみりんと名乗っておりやす。」てな具合。
ということでラベルはよく見たほうがいいです。
白玉団子とかって結構ポピュラーに作られていると思うのですが、
くずきりのほうがよっぽど楽ですね。
作り方:葛:水=1:2でまぜて漉します。ステンレスの浅めの容器をぬらします。でその容器が入るくらいの鍋にお湯をぐらぐらわかします。容器に薄く葛と水のまぜものをながします。底の部分をまずお湯にひたして固まったら容器全体をお湯につけます。透明になったら水にとってはがして切ってできあがり。
これおもしろいですよ。容器はペンチで浮き沈みさせてください。素手は危険です。て当たり前ですね。
インスタントにできるのにお上品ざます。
梅雨(なんですってね。昨日母犬に聞きました)のじめじめをすかっとさせる、そんなお菓子。
ランキング参加中↓2児の父甘党Mさんはすっかり和菓子にはまった模様。明治屋に大納言が売っていないとなげく。こいうの、好きですね、私。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年7月13日火曜日
すでに3回目!Shermay's Cooking School
6月の半ばに初回を迎えたShermay's Cooking Schoolでの2回目は7月24日、そして3回目が8月1日という我ながら「大丈夫か?」とちらりと心配になってみたりしていますが、1回目、2回目と基本な料理をお教えしていないことに気がつき、3回目は家庭料理ど真ん中でいこうかとおもっております。
茹で豚
ほうれん草とえだまめのおひたし
炊き込みご飯
みそしる(これ最初にお教えするべき、でしたね、はい)
豆腐シフォンケーキにきなこの生クリーム
4回目は10月の予定。そう、ビジネスウーマンのシャーメイ女史は数ヶ月先までスケジュールを組むのです。すごい。私なんて明日の予定すら手帳をみないとわからない。
そして人様におしかりをうける。反省しきりでございます。
ランキング参加中↓今シフォンケーキにはまっている私。夢でも焼いてる。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
茹で豚
ほうれん草とえだまめのおひたし
炊き込みご飯
みそしる(これ最初にお教えするべき、でしたね、はい)
豆腐シフォンケーキにきなこの生クリーム
4回目は10月の予定。そう、ビジネスウーマンのシャーメイ女史は数ヶ月先までスケジュールを組むのです。すごい。私なんて明日の予定すら手帳をみないとわからない。
そして人様におしかりをうける。反省しきりでございます。
ランキング参加中↓今シフォンケーキにはまっている私。夢でも焼いてる。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
真剣な肉食
無理やりな2回目の定例でいと。正直夕食直前までミーティングでくるみお汁粉をすすっていた私。でもいえない。牛角に行きました。3人前のセットにするか、肉だけ450gのプレートにするか迷いに迷った肉食。私の必死の抵抗の末、2人前のセットに決定。キッズモードで撮影しましたが、動きの止まらない肉食。
これがそのセットの肉の部分。
とまらない
動き続ける。「やっぱ次は450gにするべきだね」
さよか。
ランキング参加中↓肉50gでとまってしまう私。エイジング、マッハで進行中
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
これがそのセットの肉の部分。
とまらない
動き続ける。「やっぱ次は450gにするべきだね」
さよか。
ランキング参加中↓肉50gでとまってしまう私。エイジング、マッハで進行中
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年7月7日水曜日
べーグルで朝
べーグル作ってみました。最近野菜不足、おやつ過多摂取とひどい食生活をしていた結果口のはしっこが突然切れました。
私の場合の栄養バランスのバロメーターはいつも口のはし。
皆さんも体のサインのでやすいところは把握されておかれることをお勧めいたします。
不具合がでた場合は即錠剤摂取ではなくて一度食生活の乱れを疑われることをお勧めいたします。
最近朝食ぬきまくりだったので、久しぶりにどっかり座って朝ごはんをたべてみました。
先日母犬からの小包に入っていたこのジャム。山口は萩の夏みかんマーマレードもべーグルとクリームチーズとのくみあわせにぬってみました。この時点ですでにお菓子っぽくなっていますが。。べーグルはもっちりでおいしかったです。
そしてヨーグルトに果物に蜂蜜。終了。
野菜、、、ゼロ。。晩御飯埋め合わせすることにします。
ランキング参加中↓昼ごはんはシフォンケーキ。。あまりよろしくないですね。はい。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
私の場合の栄養バランスのバロメーターはいつも口のはし。
皆さんも体のサインのでやすいところは把握されておかれることをお勧めいたします。
不具合がでた場合は即錠剤摂取ではなくて一度食生活の乱れを疑われることをお勧めいたします。
最近朝食ぬきまくりだったので、久しぶりにどっかり座って朝ごはんをたべてみました。
先日母犬からの小包に入っていたこのジャム。山口は萩の夏みかんマーマレードもべーグルとクリームチーズとのくみあわせにぬってみました。この時点ですでにお菓子っぽくなっていますが。。べーグルはもっちりでおいしかったです。
そしてヨーグルトに果物に蜂蜜。終了。
野菜、、、ゼロ。。晩御飯埋め合わせすることにします。
ランキング参加中↓昼ごはんはシフォンケーキ。。あまりよろしくないですね。はい。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年7月6日火曜日
さばの竜田揚げ
説明は必要ないですね。
竜田揚げとは、竜田川の水面が紅葉に覆われ、ところどころ水が見えるその姿からインスパイアされた料理名(だっけか?)つまり、なんだろうか、季節はずれともいえます。
おいしいけどね。
ランキング参加中↓鶏でもいいですよね。ハンバーガーにはいったものは好きじゃない、かな。クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
竜田揚げとは、竜田川の水面が紅葉に覆われ、ところどころ水が見えるその姿からインスパイアされた料理名(だっけか?)つまり、なんだろうか、季節はずれともいえます。
おいしいけどね。
ランキング参加中↓鶏でもいいですよね。ハンバーガーにはいったものは好きじゃない、かな。クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年7月4日日曜日
仔犬、印度にておおいにとまどうの巻
肉食のいとこが私達よりもさきに結婚することになり、「あの阿呆に早く決断させなきゃ!」と自分の息子を阿呆よばわりする肉食母。とてもわかりやすいのであります。
その肉食の母がそのいとこの結婚式用にな、なんとばりばりのモンゴロイドの私にサリーをオーダーしてくださるということになりリトルインディアへ。
これがそのお店。
「さ、すきな色を選びなさいな」
といきなりの放り投げです。こういうトラッドな服って絶対ルールがあると思うんですよね。
もちろんこの敷居の高そー。。な考え方は着物からくるわけですが。。
色はなんでもいいのだそうです。じゃ、茶色でいってみるかということで試してみたら
「いまいちですね」(←店員)
てあんた好きな色っていったじゃない。
結局ネイビーブルーの布で端に花の刺繍のはいっているものにしました。
しらなかったのですが、中のブラウスだけ採寸するのですね。しかもそのブラウス用の布はおおざっぱに同じ布のはしからじょっきり切り取るんです。
でこのブラウスの採寸のみで10箇所くらいははかったのではないでしょうか。
いやーおもしろかったです。
派手で素敵なデザインの布がたっぷり。
確実に似合わないと思うのですが、ね。
肉食は当日普通のスーツを着るそうです。なんでやねんな。
リトルインディアでうっている野菜や果物はとてもフレッシュ。そしてみたこともない食材もたっぷりです。肉食母のお勧めのもとかってみた野菜です。「ドラムスティック」という名前だそうです。カリウム豊富だそうです。
「息子(さすがに阿呆よばわりはしていませんでした)の好物なの。料理してあげてちょうだい」といわれたので作ってみました。
しみじみ肉食が日本人じゃないくてよかったと思う、そんな瞬間でした。
これで
「肉じゃがと味噌汁があの子の好物なの。料理してあげてちょうだい」
なんていわれたその日にゃあなた、火花ですよね。
完全に違うカルチャーだと頼りになるツアーガイドです。色々教えていただきました。
その野菜の料理に使うというパウダーです。「あなたのマザーに作り方を聞いたから明日作ってあげるね」とやさしくいったら
「スパイスの配合から始めるわけじゃないよね??」と私のセンスを完全に信じていない肉食です。
さて作り方:ドラムスティックは4cmほどに切ります。赤唐辛子1本は小口切。にんにく1かけと玉葱1個はみじん切り。
あれば鶏肉や海老やベーコンなどのたんぱく質も用意します。
油をあたためて唐辛子を軽くいためてにんにくもいためます。そこにスパイス大匙1杯をいれて香りがたつまでいためます。でこれは一度火からはずします。
鍋に油をいれて玉葱をすきとおるまでいためます。(茶色になるまでいためちゃ駄目だそうです。)
そこで最初にいためておいたスパイスやらをまぜます。そして野菜やたんぱく質を投入。
水をひたひたに注いで野菜がやわらかくなるまでとろ火で煮ます。
私は水をいれすぎたので強火でがんがん煮ました。
味付けは塩だけ。結構おいしかったです。
この野菜の食べ方ですが、野菜を選ぶときに横にいらっしゃったご婦人いわく
「口にいれ、最終的には中身をしごきだして食べて皮は出すのよ」
未知。。
肉食が食べるのを見ていて納得。枝豆の食べ方をイメージしてください。
味はね、これ結構好きです。私。オクラに似ています。
出汁でことことにてもいけるのではないかなと思いました。油揚げとかと一緒にね。
肉食がその後合流してRace Course RdにあるGayatriで夕飯を食べました。真剣にカレーを選ぶ母と息子。
おいしかったです。
マレービレッジ、アラブストリート、チャイナタウンと民族色の高い地区が色々あるシンガポールですが、
リトルインディアは中でもかなり異国度が高いです。
シンガポールにお越しの際には、ぜひ。
週末ははずしたほうが賢明です。
ランキング参加中↓腹筋開始!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
その肉食の母がそのいとこの結婚式用にな、なんとばりばりのモンゴロイドの私にサリーをオーダーしてくださるということになりリトルインディアへ。
これがそのお店。
「さ、すきな色を選びなさいな」
といきなりの放り投げです。こういうトラッドな服って絶対ルールがあると思うんですよね。
もちろんこの敷居の高そー。。な考え方は着物からくるわけですが。。
色はなんでもいいのだそうです。じゃ、茶色でいってみるかということで試してみたら
「いまいちですね」(←店員)
てあんた好きな色っていったじゃない。
結局ネイビーブルーの布で端に花の刺繍のはいっているものにしました。
しらなかったのですが、中のブラウスだけ採寸するのですね。しかもそのブラウス用の布はおおざっぱに同じ布のはしからじょっきり切り取るんです。
でこのブラウスの採寸のみで10箇所くらいははかったのではないでしょうか。
いやーおもしろかったです。
派手で素敵なデザインの布がたっぷり。
確実に似合わないと思うのですが、ね。
肉食は当日普通のスーツを着るそうです。なんでやねんな。
リトルインディアでうっている野菜や果物はとてもフレッシュ。そしてみたこともない食材もたっぷりです。肉食母のお勧めのもとかってみた野菜です。「ドラムスティック」という名前だそうです。カリウム豊富だそうです。
「息子(さすがに阿呆よばわりはしていませんでした)の好物なの。料理してあげてちょうだい」といわれたので作ってみました。
しみじみ肉食が日本人じゃないくてよかったと思う、そんな瞬間でした。
これで
「肉じゃがと味噌汁があの子の好物なの。料理してあげてちょうだい」
なんていわれたその日にゃあなた、火花ですよね。
完全に違うカルチャーだと頼りになるツアーガイドです。色々教えていただきました。
その野菜の料理に使うというパウダーです。「あなたのマザーに作り方を聞いたから明日作ってあげるね」とやさしくいったら
「スパイスの配合から始めるわけじゃないよね??」と私のセンスを完全に信じていない肉食です。
さて作り方:ドラムスティックは4cmほどに切ります。赤唐辛子1本は小口切。にんにく1かけと玉葱1個はみじん切り。
あれば鶏肉や海老やベーコンなどのたんぱく質も用意します。
油をあたためて唐辛子を軽くいためてにんにくもいためます。そこにスパイス大匙1杯をいれて香りがたつまでいためます。でこれは一度火からはずします。
鍋に油をいれて玉葱をすきとおるまでいためます。(茶色になるまでいためちゃ駄目だそうです。)
そこで最初にいためておいたスパイスやらをまぜます。そして野菜やたんぱく質を投入。
水をひたひたに注いで野菜がやわらかくなるまでとろ火で煮ます。
私は水をいれすぎたので強火でがんがん煮ました。
味付けは塩だけ。結構おいしかったです。
この野菜の食べ方ですが、野菜を選ぶときに横にいらっしゃったご婦人いわく
「口にいれ、最終的には中身をしごきだして食べて皮は出すのよ」
未知。。
肉食が食べるのを見ていて納得。枝豆の食べ方をイメージしてください。
味はね、これ結構好きです。私。オクラに似ています。
出汁でことことにてもいけるのではないかなと思いました。油揚げとかと一緒にね。
肉食がその後合流してRace Course RdにあるGayatriで夕飯を食べました。真剣にカレーを選ぶ母と息子。
おいしかったです。
マレービレッジ、アラブストリート、チャイナタウンと民族色の高い地区が色々あるシンガポールですが、
リトルインディアは中でもかなり異国度が高いです。
シンガポールにお越しの際には、ぜひ。
週末ははずしたほうが賢明です。
ランキング参加中↓腹筋開始!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年7月1日木曜日
ぱりぱりさくっ!さつまいものタルト
芋ねえちゃんとよばれようともさつまいもは一番すきな野菜であります。スウィートポテトにする場合よりも軽く仕上げました。自動的に黒ゴマも投入。クリームはシナモンの香りをあわくつけたほとんど甘くないものです。
大好きなさつまいも、そして和風のものとくれば外地にいると点数はかなり甘くなるものです。
がしかーし、これはやっぱりおいしいと思います。というのも、、
タルト部分。タルト生地と日本でいうところのパイ生地の間のようなこの生地。作り方としてはアメリカンタイプのパイに近いものです。混乱しますね。
空焼きするときにもできるかぎり色をつけます。でもサツマイモをいれたあとにも焼くことを考えて、ちょっとした賭けにでます。
そうすると、日がたってもばりばりさくっ!ほとんど私の胃袋に直行。
ランキング参加中↓あ、もう4時半。おやすみなさい。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
大好きなさつまいも、そして和風のものとくれば外地にいると点数はかなり甘くなるものです。
がしかーし、これはやっぱりおいしいと思います。というのも、、
タルト部分。タルト生地と日本でいうところのパイ生地の間のようなこの生地。作り方としてはアメリカンタイプのパイに近いものです。混乱しますね。
空焼きするときにもできるかぎり色をつけます。でもサツマイモをいれたあとにも焼くことを考えて、ちょっとした賭けにでます。
そうすると、日がたってもばりばりさくっ!ほとんど私の胃袋に直行。
ランキング参加中↓あ、もう4時半。おやすみなさい。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年6月28日月曜日
究極に簡単!セロリと玉葱のおかかあえとでえと
もう作り方をいうのもはずかしいぐらい簡単なのですが。セロリと玉葱のおかかあえ。
セロリは筋をとり斜め薄切りにします。玉葱を繊維にそってスライサーで薄切り(我こそはと思われる方は包丁でどうぞ。セロファンなみの薄さになるようにがんばりませう)にします。これは水にさらしてください。
で両方ひやしておきます。
できればおかかをちょっと炒るとおいしさアップします。
味付けはこのおかかとちょろっと薄口醤油のちょろっと酢でできあがりです。
おかかからも塩味がでますので、ほんとうにちょろっとで味がつきます。
誰もみていなかったらほかほかごはんにひやひやのこの和え物をのせてがっつがつ食べちゃいます。
さて、最近、ふと思うことがありまして。肉食に聞いてみました、ワタクシ。
「最近ごはんも一緒に食べないし、会話をする時間もないし、週末は深酒してニコチン臭ぷんぷんで(←私じゃなくて肉食のこと)あなたと一緒にいる意味って、何だと思う?」
ひっどい質問ですね。
正直、肉食だけではなく渡しもかなり腰は重いタイプなんです。一緒にあちこちいくことがお互いの絆を強めるとも思っていません。
でお互い好きなように暮らしていると↑のような疑問がわくわけです。
勝手よねー。うん、そう思います。
ま、そんなわけで一週間に一度は外食することにしたわけなんです。
これで旅行にいこう!とかいわないところが私達のオタク度の高さをしめしていますね。
セロリは筋をとり斜め薄切りにします。玉葱を繊維にそってスライサーで薄切り(我こそはと思われる方は包丁でどうぞ。セロファンなみの薄さになるようにがんばりませう)にします。これは水にさらしてください。
で両方ひやしておきます。
できればおかかをちょっと炒るとおいしさアップします。
味付けはこのおかかとちょろっと薄口醤油のちょろっと酢でできあがりです。
おかかからも塩味がでますので、ほんとうにちょろっとで味がつきます。
誰もみていなかったらほかほかごはんにひやひやのこの和え物をのせてがっつがつ食べちゃいます。
さて、最近、ふと思うことがありまして。肉食に聞いてみました、ワタクシ。
「最近ごはんも一緒に食べないし、会話をする時間もないし、週末は深酒してニコチン臭ぷんぷんで(←私じゃなくて肉食のこと)あなたと一緒にいる意味って、何だと思う?」
ひっどい質問ですね。
正直、肉食だけではなく渡しもかなり腰は重いタイプなんです。一緒にあちこちいくことがお互いの絆を強めるとも思っていません。
でお互い好きなように暮らしていると↑のような疑問がわくわけです。
勝手よねー。うん、そう思います。
ま、そんなわけで一週間に一度は外食することにしたわけなんです。
これで旅行にいこう!とかいわないところが私達のオタク度の高さをしめしていますね。
で、いってみました。VIVO CITYまで。東端に住む私達にとってはちょっとした旅行でした。でBrotzeitとかいうビールのお店で私は子牛と豚かなんかのソーセージとポテトサラダとザワークラウトのもりあわせ。つけあわせがどっちもすっぱくて困りました。でもなんとなく『おおどろぼうホッツエンプロッツ』な感じでひとまず満足。
焼酎ラブな私は醸造酒はあまり好きではないのですが、雰囲気的にたのんでみました。ビール。おいしかったと思います。でも昼間ですから2口くらいでつらくなり、肉食にパス。
ビールとくればニコチン。苦悶の表情の肉食です。結局このあと1本吸いにはしり、ちょっと私はいらっとしました。
写真でみると思うのですが、これで35歳って老けすぎだと思いませんか?度をこした飲酒と喫煙はこのような結果をもたらしますので、皆さんお気をつけあそばせ。
肉食の仕事用のシャツを買い、一週間の買い物を終え、帰宅。
ビミョーーーーーーなでえとでしたが、スタートとしてはまずまずかな。
いや、このまま立ち消えになる確立のほうが高いか。
だって、なんか疲れちゃったんですよね、私。
そう、とっても勝手なんです。
ランキング参加中↓そして月曜日のほうがよっぽど元気。なんでやろな。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
ビールとくればニコチン。苦悶の表情の肉食です。結局このあと1本吸いにはしり、ちょっと私はいらっとしました。
写真でみると思うのですが、これで35歳って老けすぎだと思いませんか?度をこした飲酒と喫煙はこのような結果をもたらしますので、皆さんお気をつけあそばせ。
肉食の仕事用のシャツを買い、一週間の買い物を終え、帰宅。
ビミョーーーーーーなでえとでしたが、スタートとしてはまずまずかな。
いや、このまま立ち消えになる確立のほうが高いか。
だって、なんか疲れちゃったんですよね、私。
そう、とっても勝手なんです。
ランキング参加中↓そして月曜日のほうがよっぽど元気。なんでやろな。クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
2010年6月27日日曜日
つつがなく終わる一日に
月曜日からごまの様子がおかしい、と気付き、1週間もんもんとすごした仔犬です。
本やネットをよみあさり、水分不足か?ということで
野菜と水分たっぷりのごはんを作り、ごまにたべさせる1週間。
野菜だいすきでもりもりたべました。誰かさんとは大違い。
金曜日にはペットショップにいって色々みていたところに
専属の獣医さんと話す機会があり
これこれこんな感じでとはなしたところ
「考えられる理由としてはストレスもありますよ」といわれ
いつもだったらストレスでなんでも片付けちゃってさ,と一笑にふせるのですが、
この日の仔犬は「ひっ」と変な声が鼻からでて
思わずべそかきそうになるのをふみとどまりました。
で、土曜日。
肉食がやっとの休日で(このいいっぷりが勝手ですね)
お医者様にみてもらいにいきました。
なぜか肉食の足の下にかくれるごま。
まるみえです。
レントゲンなどで結石などがないかみていただいた結果
問題ないような、というかんじでした。
でも、
仔犬をうませるにはリスクが高い年齢ですね、と。
ずっとごまにはかわいい仔犬のお母さんになってほしいなと
野望を抱いていた私ですが、
先生にやめたほうがいい、いわれても
全くショックではありませんでした。
それよりも
問題ないですよ、といわれたことが
なによりも
ありがたいと
だれにいっていいのかわからないのですが、
だれにでもお礼をいいたい気分になりました。
そのあとに食べたラクサ(ココナッツベースの麺)が
やけにおいしくかんじて
また「ひっ」としゃくりあげそうになって
ごまかすために肉食にしゃべりまくってみました。
動物病院にきている患畜の飼い主はみなおしゃべり大好き。
いろんな話きいたり、いろんな犬なでたり、
楽しかったね!
とすがすがしく肉食にいったところ
「ごまが大丈夫だったからそう思えるんだよ。よかったよ、ほんと」
という肉食に
はっとなる私。
数年前に獣医さんから
今晩こせませんよ。楽にしてあげるかどうかは
飼い主であるあなたがきめてください
といわれて
つらい思いをした肉食。
そういえば私とおなじく
不自然に饒舌な今日の肉食でありました。
思い出させてごめんね。
ありがとう。
心強かった。
ランキング参加中↓水分たっぷりごはんはすばらしいアイデアですって先生が!でしょでしょ?クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
本やネットをよみあさり、水分不足か?ということで
野菜と水分たっぷりのごはんを作り、ごまにたべさせる1週間。
野菜だいすきでもりもりたべました。誰かさんとは大違い。
金曜日にはペットショップにいって色々みていたところに
専属の獣医さんと話す機会があり
これこれこんな感じでとはなしたところ
「考えられる理由としてはストレスもありますよ」といわれ
いつもだったらストレスでなんでも片付けちゃってさ,と一笑にふせるのですが、
この日の仔犬は「ひっ」と変な声が鼻からでて
思わずべそかきそうになるのをふみとどまりました。
で、土曜日。
肉食がやっとの休日で(このいいっぷりが勝手ですね)
お医者様にみてもらいにいきました。
なぜか肉食の足の下にかくれるごま。
まるみえです。
レントゲンなどで結石などがないかみていただいた結果
問題ないような、というかんじでした。
でも、
仔犬をうませるにはリスクが高い年齢ですね、と。
ずっとごまにはかわいい仔犬のお母さんになってほしいなと
野望を抱いていた私ですが、
先生にやめたほうがいい、いわれても
全くショックではありませんでした。
それよりも
問題ないですよ、といわれたことが
なによりも
ありがたいと
だれにいっていいのかわからないのですが、
だれにでもお礼をいいたい気分になりました。
そのあとに食べたラクサ(ココナッツベースの麺)が
やけにおいしくかんじて
また「ひっ」としゃくりあげそうになって
ごまかすために肉食にしゃべりまくってみました。
動物病院にきている患畜の飼い主はみなおしゃべり大好き。
いろんな話きいたり、いろんな犬なでたり、
楽しかったね!
とすがすがしく肉食にいったところ
「ごまが大丈夫だったからそう思えるんだよ。よかったよ、ほんと」
という肉食に
はっとなる私。
数年前に獣医さんから
今晩こせませんよ。楽にしてあげるかどうかは
飼い主であるあなたがきめてください
といわれて
つらい思いをした肉食。
そういえば私とおなじく
不自然に饒舌な今日の肉食でありました。
思い出させてごめんね。
ありがとう。
心強かった。
ランキング参加中↓水分たっぷりごはんはすばらしいアイデアですって先生が!でしょでしょ?クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
食ぱん
食パン作りました。ハム、チーズ、ピーマンのせてピザトーストにしました。
肉食にはヌテラ(へーゼルナッツとチョコレートのペーストね)を(本人の強い要望により)パンと同じくらいの厚さにぬってお弁当としました。
「へ?ランチ?あ、おいしかったよ。ヌテラ最高だね」
だとさ。
たくもー!!
ランキング参加中↓ピザトーストだってレベルは一緒だけどさ。クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
肉食にはヌテラ(へーゼルナッツとチョコレートのペーストね)を(本人の強い要望により)パンと同じくらいの厚さにぬってお弁当としました。
「へ?ランチ?あ、おいしかったよ。ヌテラ最高だね」
だとさ。
たくもー!!
ランキング参加中↓ピザトーストだってレベルは一緒だけどさ。クリックお願いします
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
登録:
コメント (Atom)