2021年12月29日水曜日

最新情報!

2021年もあとわずか。

みなさまにとってどんな1年でしたか?

さて!

なんだかおとなしくしていたスパアサですが、

2022年はやりますよ~!

がんがんやっちゃおうと思っています。

いろんなところでやりたいな~。

うちの町に来てよ、このイベントどうよ?

なんてお声がけもぜひぜひ♡


そして!

結成19年いまさらですが、

公式Twitter、公式Instagram 始めました。

facebookも稼働増やします。

楽しい情報をたくさんお届けできるよう

一同がんばります~。


【フォローぜひぜひお願いします】

Twitter : @SPICEARTHUR702 ←クリックしてね。

インスタグラム : spicearthur702  ←クリックしてね。

facebook : @kamishibai702 ←クリックしてね。


お問合せは

メール kamishibai702@gmail.com

Twitterでメッセージ送っていただいても!


【公演情報】

💛大阪!

🏢会場 シアター・セブン

〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目7−27 サンポードシティ5階

https://www.theater-seven.com/access.html

⏰2022年2月13日(日)

開場 18:15 / 開演 18:30

👛料金 

前売り 3,000円 / 当日 3,500円

(当日券の販売は未定です。)

チケット発売 2022年1月10日(月)開始

販売方法等、詳細はもう少しお待ちください。

お問合せ kamishibai702@gmail.com


💛和歌山!

🏢和歌山CLUB GATE

〒640-8002 和歌山市北新5丁目45番地

http://club-gate.com/access/

⏰2022年2月19日(土)

その他詳細は追って発表します!




みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

新作も鋭意制作中(ピョンキー作画中!)

あわせてお楽しみに~


2021年12月12日日曜日

ご挨拶


はじめまして。
空飛ぶ紙芝居ユニット「スパイスアーサー702」のブログにようこそ。


スパイスアーサー702の紙芝居って? 
懐かしくて新しひ。紙芝居を超えた紙芝居。

1作品100枚以上(一番多いものは250枚!)の絵が、
木枠におさまることなく、勢いよく飛んで行きます。
そこに、語りが、アニメで言うなら声優のように、古い映画であれば活弁のように、
作品に息を吹き込みます。
さらに、生の演奏で、効果音からBGMまで作品を盛り上げます。

【 メンバー 】

作・演出・めくり役   : ピョンキー
お囃子         : たーぼー
唄・義太夫       : 冨太夫・藤川晃史
喋る黒子        : 田中慎也
語り          : 伊舞なおみ 
             その他、時にサポートあり♪





【 これまでの主な公演 】

自主企画だけでなく、
なら国際映画祭、ふくやまアートウォークなどの芸術イベント出演や
OTODAMAなど夏フェス出演、新宿ロフトや下北沢のライブハウスでのイベントなど、音楽イベントの出演も多い。

20084月、ドイツ・フランクフルト。
201010月 イギリス(ロンドン・オックスフォード・シュルスベリー)ツアー
20119月 インド・デリーストーリーテラーフェスティバル他。
20147月 イギリス(ロンドン・ウェールズ)ストーリーテラーフェスティバル
201611月 インド・デリーストーリーテラーフェスティバル、国立病院での公演、学校訪問他。
などなど、海外からの招致公演も行う。


【イメージ♪】
神戸・ラピスホールにて。「一寸法師GOGOニューヨーク!」

「フライアミーゴ!」

木津川アートイベントにて。「ブルー!ブルー!ブルー!ブルー!」

影絵紙芝居「すずの兵隊」






ストーリーテラーフェスティバル。インド・デリーにて。

一作品やるごとに、足元はこんなことに!?


エンタメあり、アートあり。

もろもろ、お問合せは、


メール kamishibai702@gmail.com

にお願いします。感想もご質問も出演依頼もお待ちしております(#^.^#)
(このアドレスからの返信が受け取れるようにしておいてくださいませ)


今後ともよろしくお願いします。

スパイスアーサー702


~ 紙芝居 空飛ぶ紙芝居 新しひ紙芝居 紙芝居パフォーマンス集団 avant-garde KAMISHIBAI  

やるで~

気づけば長いこと投稿しておりませんでした。

本日久しぶりにミーティングをしまして

予定をいろいろ決めております!

久しぶりにみなさんにご覧いただけるあれやこれやをお届けできると思います。

近々告知させてもらいますので

是非是非遊びに来てください。

新作もこれまでの作品も。気軽にご覧いただける機会を作りたいなと思っています!

活動休止していたわけではありませんが(笑)

なんとなく再始動な感じです。

どうぞこれからもよろしくお願いします!


ちょい早、メリクリ!おもろい企画考え中の一同!


2021年10月2日土曜日

元気です!

ご無沙汰してます!と記事を書いてから

はや1年が経とうとしております。

公演もなかなかうてず、おしらせもなく、

更新もせずですみません💦


一同元気です。


そろそろ、やりますよ。

やるとなったら、かなりの勢いでやるかもですよ。

ちゃんとお知らせしますので

ぜひ楽しみにお待ちください。


本日、リーダーと田中くんが会うというので、

「ブログ用に写真くださいな」と頼むと。




大変そうなのは伝わりますが(;´・ω・)
「二人で食事して喋ってる写真とかがいいな」とさらに頼むと。


食事だけが送られてきました(笑)
(まゆちゃんありがとうございます!!)

えーっと。

これではなんなんで。
リーダーが絶賛制作中の新作の絵を少し載せちゃいます!



これまた新しいスタイルで制作中なので
楽しみにしておいてほしいな~。

ちらり予告ばかりですが、
スパイスアーサー702
一同元気です!ってご報告でした(^_-)-☆ (伊舞)

2020年11月9日月曜日

ごぶさたしております。

昨年のワンマンからブログの更新を怠っており‥失礼しました。

今年は、予想外の展開となってしまい、

ご多分にもれず、うちも公演中止などなどありましたが、

一同元気にやっております。

昨日、久しぶりに上演をすることができました。


事後報告!?すみません(;´・ω・)


2020年11月7日8日と、ロックスフォーチル2020に出演させていただいてました。

このイベントも本当は5月に、大掛かりにやる予定だったのが

いろいろ変更となってしまいましたが

それでも家族で楽しめる、子どもたちが主役のロックフェス、

あたたかい時間を共有させていただきました。


(公式より)


伊舞なおみのブログもどうぞ。

一日目

二日目


そして!

11月29日(日)には和歌山県有田市のALECで公演予定です。

ALEC(アレック)

〒643-0021 和歌山県有田川町下津野704/電話:0737-52-4730 ファクス:0737-52-4846


詳細がわかっていないのでwってもうすぐじゃん。

追って書きます。

よろしくお願いします~

2019年11月24日日曜日

神戸リサイタルありがとうございました!

毎年恒例の神戸リサイタル
今年は秋の公演となりました。

そしてなんと、
アートスペースかおるさんでやれるのはこの日が最後となりまして。
毎年、あの坂をのぼってお集まりいただきありがとうございました。
ゆったりのんびり。
紙芝居と、あの空間の雰囲気の両方を
お楽しみいただいていたのではないかと思います。

アートスペースかおるさん、これまで本当にありがとうございました。
でも。またいつかどこかで!

そんなわけで、
夜の部のみなさんと一緒に記念の一枚!


※スパイスアーサー702 リサイタル
2019年11月23日(土)
14時~/18時~
木戸銭 2,000円
at アートスペースかおる

【 演目 】

昼の部
おばあちゃんの木炭バス
フランケンシュタイン
文楽スターウォーズ(ディレクターズカット)
虎造節 浪曲ビッグウェンズデー(新作)

夜の部
カラスのあーちゃん日記
フランケンシュタイン
文楽スターウォーズ(ディレクターズカット)
虎造節 浪曲ビッグウェンズデー(新作)

次の公演の予定は未定です~。
また何か決まりましたらこちらでご案内させていただきます。

これからもよろしくお願いします!

2019年11月14日木曜日

昼の部、追加となりました!!

おかげさまで、今回もたくさんのご予約をいただいています。
そこで!せっかくなので!

追加公演、お昼もやっちゃうことにしました。
(すでにご予約されている方で、お昼が良かったなど、
変更ご希望の方は、ご遠慮なくメールなどでご連絡下さいませ。)

改めまして神戸公演は。

【公演詳細】
2019年11月23日(土)
昼の部 13時半開場/14時開演
夜の部 17時半開場/18時開演
会場:神戸アートスペースかおる
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通4丁目27−10
電話: 078-242-8770

ご予約お問い合わせは、アートスペースかおるさんにお電話か、

kamishibai702@gmail.com にお願いします。

※満員の場合お入りいただけないこともあります。
できるだけご予約をお願いします。
※メールの場合は、お名前、ご連絡先、人数、昼の部か夜の部をご明記ください。
また上記メアドからの返信が受け取れるようにしておいてくださいませ

さて、伊舞、告知に
ラジオ関西にお邪魔してきました。

告知出演の後、活弁コーナーにも出演させてもらい、
チャーリーズエンジェルになってきました。
しっちゃかめっちゃか(笑)

羽川英樹さん、大森くみこさん!ありがとうございました。

さらに、田中くんと合流して、夜中にFM OH!にもお邪魔してきました。
全国ネットなんですよ~。


バリトン・サックス奏者、作曲家で、お肉コラムニストの浦朋恵さん。
以前ステージで観てから、彼女の魅力にワクワクしていた伊舞、
お会いできてめちゃ嬉しでした。
ありがとうございました。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /