2023年12月7日木曜日

第15回 花とみどりのフォトコンテスト入賞作品展【終了しました】

神奈川県公園協会が実施している県立都市公園・自然公園を対象とした「第15回花とみどりのフォトコンテスト」で、皆様から応募された作品の中から入賞した作品37点を展示します。四季折々の風景、公園を楽しむ人達の様子など魅力あふれる県立公園の姿をお楽しみください。




                       第15回大賞作品 「ばちゃっ」


開催日     令和5(2023)12月16日(土)~24日(日)

開催時間    9:00 ~ 16:00   ※ 荒天時中止

場所 旧吉田茂邸地区 管理休憩棟

入場料 無料

駐車場     土日祝日 有料



2023年11月20日月曜日

もみじのライトアップ2023【終了しました】

美しく紅葉したもみじや竹林をライトアップします。




夜空に浮かび上がるもみじ、
不動池映る逆さもみじ、竹灯籠の灯りなどはとても

幻想的で見るものを幽玄の世界へと誘います。


開催日  令和5年(2023年)1124日(金)~1126日(日)

開催時間 1630 2000(ライト点灯時間)

場所   旧三井別邸地区  不動池、茶室「城山庵」、もみじの広場周辺

入場料 無料

駐車場 土日祝日 有料
 


同時開催:和楽の演奏会

1125日(土) 

    子供お囃子 中丸自治会    15:3016:00 もみじの広場
    箏曲演奏会 りさの会     17:3018:00 城山庵書院

1126日(日)

    雅楽演奏会 川勾神社雅楽保存会 17:0017:30 城山庵書院



もみじの本数 不動池回り(ライトアップ) 約150本
       旧三井別邸地区全体     約540


公共交通機関ご利用のお願い



ライトアップ期間中は駐車場が大変混雑する事が予想され駐車場をご利用できない場合がございます。入庫待ちは周辺道路の渋滞を招くためできるだけ公共交通機関をご利用ください。


駐車場利用時間変更のお知らせ

ライトアップに伴い駐車場の利用時間が変更となりますのでお知らせいたします。

第一駐車場

変更日時:11月24日(金)~11月26日(日)まで(3日間)

利用時間:830分から2030分まで

※駐車場入場は1930まで

吉田邸駐車場

変更日時:1124日(金)~1126日(日)まで(3日間)

      

利用時間:9時から2030分まで 

※駐車場入場は1930まで


※土日終日有料

※自転車・バイクは臨時駐輪場をご利用ください

               過去のライトアップの様子

2023年11月16日木曜日

バラ講座 冬の剪定とこれからの管理について 【終了しました】

今年度2回目となるバラ講座を開催します。

故吉田茂氏が愛した旧吉田茂邸庭園内のバラ園監理に携わる専門家福井英治氏を迎え、

旧吉田茂邸バラ園の例を交えながら、バラについて学びます。


開催日    令和5(2023) 1210日(日) ※ 荒天中止

開催時間   13001500

場所     旧吉田茂邸地区 管理休憩棟、バラ園

入場料    無料

定員     20

申込み方法   電話申込み TEL0463-61-0355

申込受付期間  11/21(火)~ (9001600)

   受講者は申込順にて決定  

講師     JA横浜 技術顧問 福井 英治 氏


参加費    無料

駐車場    土日祝日 有料


                過去のイベントの様子


2023年10月23日月曜日

湘南邸園文化祭2023ざる菊の展示【終了しました】

湘南邸園文化ツーリズムと富士・箱根・伊豆「皇室ゆかりの庭園」を構成する6公園での菊、ざる菊の展示会。大磯城山公園で展示された菊は、11/18,19の門スタンプラリーの完走者に先着順でプレゼントします。お気軽にご参加ください。

ざる菊の展示はこちらをクリック  スタンプラリーはこちらをクリック

・大磯城山公園(旧吉田茂邸地区 兜門前)10/21()11/17()

・明治記念大磯庭園  10/21()11/17()

・恩賜箱根公園    10/21()11/19()

・沼津御用邸記念公園 11/ 3()11/15()

・三島市立公園楽寿園 10/28()11/30()

・秩父宮記念公園   10/28()11/ 5()














                 








2023年10月22日日曜日

「もみじのライトアップ2023」で展示する竹灯籠を作ろう!【定員に達しました】

【定員に達しました。ご応募ありがとうございました】

11/2426開催予定の「もみじのライトアップ2023」に展示する竹灯籠を公園スタッフ指導のもと作製していただきます。

・竹に穴を開ける電動ドリル、様々な大きさの円を組み合わせた模様の各種型紙などの作製に必要な工具、材料は公園で用意します。

・オリジナルデザインでの作製もOK(大きさの異なる円の組み合わせ)

    
・ライトアップで展示終了後の竹灯籠は持ち帰りもできます。


開催日時 ※荒天中止

 ①1回目 1111() 9:301130

 ②2回目 1111() 13301530

 ③3回目 1112() 9301130

 ④4回目 1112() 13301530

場所

 旧三井別邸地区 管理事務所奥

対象

 お一人での参加は18歳以上

 グループ(ご家族、友人など)は3名以内で、お子様は小学5年生以上

    (刃のついた重量のあるドリルを使用するため)

申込方法

 10/24(火)から電話にて先着順で受付 (9:00~16:00)

申込先

 大磯城山公園管理事務所 電話 0463-61-0355

定員

 各回 5組  計 20組(1組3名まで)

参加費

 お一人様 300円 (保険料込み)

駐車場 

 土日祝日有料







2023年10月3日火曜日

秋の盆栽展【終了しました】

大磯町の盆栽愛好家たちが丹精込めて仕立てた季節にあわせた小さな盆栽の数々を展示します。


同時開催:盆栽・花苗即売会

     経験のない方も育て方を教わって盆栽作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

開催日: 令和5年10月21日(土)、22日(日)

時間:  9:00~16:00 (最終日15:00迄)

場所:  旧吉田茂邸地区 管理休憩棟

入場料: 無料

駐車場: 土日祝日 有料




2023年9月25日月曜日

「親と子による写生会」作品展【10/14・10/15開催】

夏休みに入り、中地区教育文化研究所が主催する「親と子による写生会」が大磯城山公園

を初め神奈川県中地区管内で開催されました。大磯城山公園では、81日に多くのお子さん

とその保護者の方が参加され、展望台や不動池の周りでいろいろな景色を対象にクレヨンや

絵筆を走らせました。芸術の秋にちなみ、その皆様が描かれた作品を展示します。


開催日  令和5年(2023年)1014日(土)、15日(日)

時間   14日: 1200 1600

     15日: 1000 1500

場所   旧吉田茂邸地区 管理休憩棟

入場料  無料

主催   中地区教育文化研究所

駐車場  土日祝日 有料




AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /