2023年7月14日金曜日

大磯城山公園 調査隊 ~あつまれ!アメリカザリガニ一斉捕獲大作戦!~【終了しました】

小学生を対象に、公園の不動池に生息が確認されている外来種のアメリカザリガニの

生態を知り、日本固有の在来種の保護や外来駆除の必要性など、生物との適切な付き

合いを学びます。あわせて、アメリカザリガニの駆除を体験していただきます(捕獲

したものは持ち帰りできません)。


開催日  令和5年(2023年)8月17日(木)

開催時間  9:30 ~ 11:15(受付は9:15から) 荒天中止

場所    旧三井別邸地区 不動池周辺

参加料   300円(保険料含む)

申込み方法 電話申込み 8月1日(火)~12日(土) 申込順で受付

      0463-61-0355(受付期間 9:00~16:00)

持ち物   泥汚れしてもいい服装、水に漬かってもいい靴(サンダル不可、滑りづらく脱げ

      にくいもの)、熱中症対策(水筒、帽子、タオルなど)

定員    小学生20名(小学3年生以下は保護者同伴)

講師    大磯町学芸員 村田 聡美 氏

駐車場   平日は無料 土日祝日は有料


過去のイベントの様子





2023年6月4日日曜日

こどもの茶道教室(全3回コース)【終了しました】

【定員に達しました。ご応募ありがとうございました】

日本の伝統文化である茶の世界をお伝えします。

小学生を対象に夏休みを利用して、全3回コースの茶道教室を開催します。

挨拶の仕方などの立居振舞いからお茶を点てていただくまでの基本的な所作

を指導いたします。

※ご家族の見学も可能です。

【持ち物】白い靴下、ベルトか腰紐(ふくさを掛けます)

     ※扇子・ふくさは公園で用意します。

開催日 令和5年(2023年)

7月29日(土)、8月5日(土)、8月12日(土)

開催時間 10:00 ~ 12:00

場所 旧三井別邸地区 茶室「城山庵」書院

定員 小学生 10名

申込み方法 電話申込み 7月4日(火)から申込順で受付。

      0463-61-0355(受付時間 9:00~16:00)

講師   表千家  二宮 宗加(にのみや そうか)氏

参加費 全3回 3,000円

     ※初日に徴収します。2日目以降欠席でも返金はいたしません。

駐車場  土日祝日 有料


             過去のイベントの様子




2023年5月27日土曜日

バラ講座 6月からの管理【終了しました】

今年度1回目となる大磯ガーデンアカデミー バラ講座「6月からの管理」を開催

します。

故吉田茂氏が愛した旧吉田茂邸庭園のバラ園監理に携わる専門家 福井英治氏を迎え、

旧吉田茂邸バラ園の例を交えながら、バラの管理について学びます。



開催日  令和5年(2023年)6月4日(日) ※ 雨天決行

開催時間 13:3015:30

場所   旧吉田茂邸地区 管理休憩棟、バラ園

入場料  無料

駐車場   土日祝日 有料

定員 20名

申込み方法 電話申込み TEL 0463-61-0355

申込受付期間: 5/23(火)~ (90016:00)
    
       受講者は申込順にて決定
 
講師  JA横浜 技術顧問 福井 英治 氏



              過去のイベントの様子

 



湘南ハワイアン愛好会のつどい【終了しました】

新緑の木々に囲まれた旧三井別邸地区にある“ふれあいの広場”の芝生の上で、大磯町を

中心に近隣のハワイアン愛好家やフラダンスチームの方達などが日頃の練習の成果を発表し

ます。春の暖かい青空のもと音楽と踊りの輪が広がります。


出場予定:参加バンド・・・5バンド、フラダンスチーム・・・6チーム


開催日  令和5年(2023年)5月27日(土)  ※ 雨天中止

開催時間 11:30 ~ 1500

場所   旧三井別邸地区 ふれあいの広場

入場料  無料

参加費  無料

駐車場  土日祝日 有料

定員   

主催   湘南ハワイアン愛好会

共催   (公財)神奈川県公園協会 大磯城山公園・湘南造園㈱グループ


過去のイベントの様子




              

2023年5月14日日曜日

大磯城山公園ユニバーサルデー【5/19・5/20開催】【終了しました】

お歳をめされた方、足のご不自由な方達を対象に、普段は一般車両が入れない旧三井別邸地区の

展望台付近まで、車いす等を運ぶ車両で乗入れができます。

新緑の中に浮かぶ富士山を眺めながら、NPO法人大磯ガイド協会の方が約1時間程度ご案内しま

す。

公園への車両乗り入れは、12回の10:30~、13:00~です。乗り入れ可能台数は1回 

につき5台です。

(展望台乗入車両)

全幅 2,000mm 全高 2,300mm以内の車両)

(集合場所・時間)

第一駐車場に、案内開始の10分前までに集合(事前予約制。申込方法は下記参照)



開催日  2023年 5月19日(金)、20日(土)

開催時間 10:30 ~12:00、 13:00~14:30 ※雨天中止

場所   旧三井別邸地区 展望台

定員(車台数) 旧三井別邸地区 展望台付近乗入車両  5台/回

申込み方法  ・大磯城山公園に電話で申し込み(℡ 0463-61-0355)

         (電話申込時間)9:00 ~ 16:00

         (申込期間)2023年5月9日(火)~15日(月)

       ・申し込み時に、希望日時、氏名、住所、電話番号、車種、車両ナンバー、

        参加者数を連絡。

       展望台に車両を乗り入れる参加者は、先着順で決定します。          

参加費     無料

駐車場     土日祝日は有料ですが、参加車両は免除します


                過去のイベントの様子



【講習会】スマホで簡単撮影 「大磯城山公園のバラを撮ろう」【終了しました】

※ 雨の為、午前中1回目のみ開催します。午後2回目は中止します。

自分のスマートフォンで、バラをキレイに撮るコツを教えます。

講師にフォトグラファーのもりひろゆき氏を迎え、実技を混ぜながら分かり易く

解説します。

講義・実技  約1時間


開催日 令和5年(2023年)514日(日) ※ 雨天中止

開催時間 1回目:1030~11:30  2回目:13:30~14:30

場所 旧吉田茂邸地区 管理休憩棟、バラ園

持参するもの スマートフォン

定員   各回10名 の計20

申込み方法  電話申込み TEL 0463-61-0355

申込受付期間: 5/2(火)~ (90016:00)

受講者は申込順にて決定

講師   フォトグラファー  もり ひろゆき 氏

参加費  無料

駐車場  土日祝日 有料

集合場所 旧吉田茂邸地区 管理休憩棟前





            フォトグラファー もりひろゆき氏




2023年3月25日土曜日

春のダイヤモンド富士2023 in 大磯城山公園【終了しました】

大磯城山公園は「関東の富士見百景」選定地でダイヤモンド富士が見られる地点として

紹介されています。ダイヤモンド富士を見るチャンスは、春と秋の年2回です。

気象条件がそろえば、まさに感動の瞬間を観察できます。

※第一駐車場は18:30まで開放します(入庫は17:30まで)

  気象条件が悪い場合は、通常通りに17:00で閉鎖します。



開催日 令和5年(2023年)4月10日(月) 雨天中止

時間     17:50頃

場所     旧三井別邸地区 展望台

入場料  無料

駐車場 土日祝日 有料   




  













AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /