活動の足跡


ホーム | 演奏会 | データ | 日程表 | 掲示板 | リンク | 募集


2001〜
年 月 日
活 動 内 容
曲 目
指 揮 者・独 奏 者
入場者総数(当日券)
2025年11月3日(月・祝) 第78回定期演奏会
於:日立システムズホール仙台
コンサートホール: モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲
ファリャ:「三角帽子」第1・第2組曲
ドヴォルジャーク:交響曲第7番
プログラム→PDF <指揮>井?ア 正浩 712(100)
2025年4月20日(日) 第77回定期演奏会
於:川内萩ホール ブラーマス:大学祝典序曲
ブラームス:悲劇的序曲
ブラームス:交響曲第4番
プログラム→PDF <指揮>神成 大輝 753(77)
2024年11月4日(月・振) 第76回定期演奏会
於:川内萩ホール チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」抜粋
ブルックナー:交響曲第6番 イ長調
プログラム→PDF <指揮>橘 直貴 858(79)
2024年4月14(日)14:00 第75回定期演奏会
於:日立システムズホール仙台
コンサートホール オッフェンバック/ビンダー:喜歌劇「天国と地獄」序曲
ドリーブ:バレエ組曲「シルヴィア」
ラフマニノフ:交響曲第2番
プログラム→PDF <指揮>喜古 恵理香 701(57)
2023年11月3日(金・祝)17:30 第74回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
カリンニコフ:交響曲第1番
プログラム→PDF <指揮>新田 ユリ
<独奏>ジョンファン・キム(Pf) 951(107)
2023年6月11日(日)
14:00 旭ヶ丘みんなのコンサート
於:旭ヶ丘市民センター大ホール ドヴォルジャーク:序曲「謝肉祭」
ドヴォルジャーク:スラブ舞曲第3番
楽器紹介
シューベルト:交響曲第8番第1楽章
<指揮>熊谷 仁 50
2023年4月23日(日)
14:00 第73回定期演奏会
於:日立システムズホール仙台
コンサートホール ドヴォルジャーク:序曲「謝肉祭」
コダーイ:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
シューベルト:交響曲第8番「グレート」
プログラム→PDF <指揮>佐々木 新平 621(71)
2022年10月15日(土)
18:30 第72回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 ヒンデミット:組曲「気高き幻想」
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(1878/80年稿)
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠 455(33)
2022年4月17日(日)
14:00 第71回定期演奏会
於:日立システムズホール仙台
コンサートホール フンパーディンク:童話劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲
ベートーヴェン:交響曲第2番(ベーレンライター版)
ブラームス:交響曲第2番(ヘンレ/ブライトコプフ版)
プログラム→PDF <指揮>喜古 恵理香 384(24)
2021年11月3日(水・祝)
14:00 第70回定期演奏会
於:仙台銀行ホール
イズミティ21大ホール ワーグナー:「さまよえるオランダ人」序曲
リスト:交響詩「レ・プレリュード」
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠 481(39)
2021年4月11日(日)
14:00 (削除) 第69回定期演奏会 (削除ここまで)(中止)
於:名取市文化会館大ホール リスト(ミュラー=ベルクハウス編曲):ハンガリー狂詩曲第2番
コダーイ:ハンガリー民謡による変奏曲(くじゃく)
シューマン:交響曲第3番「ライン」 <指揮>佐々木 新平
コロナ禍の影響で再度中止となりました。
2020年11月3日(火・祝)
14:30 オータムコンサート2020
於:仙台銀行ホール
イズミティ21大ホール スメタナ:「わが祖国」よりシャールカ
メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」より序曲、夜想曲、結婚行進曲
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠 437(31)
2020年4月18日(土)
18:00 (削除) 第69回定期演奏会 (削除ここまで)(中止)
於:川内萩ホール リスト(ミュラー=ベルクハウス編曲):ハンガリー狂詩曲第2番
コダーイ:ハンガリー民謡による変奏曲(くじゃく)
シューマン:交響曲第3番「ライン」 <指揮>佐々木 新平
コロナ禍の影響で中止となりました。
2019年10月27日(日)
14:00 第68回定期演奏会
於:川内萩ホール ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
ブラームス:交響曲第1番
プログラム→PDF <指揮>井?ア 正浩 731(73)
2019年4月20日(土)
18:00 第67回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 デュカス:魔法使いの弟子
ラヴェル:スペイン狂詩曲
ベルリオーズ:幻想交響曲
プログラム→PDF <指揮>篠崎 靖男 928(94)
2018年12月16日(日)
14:30 第27回角田「第9」演奏会
於:かくだ田園ホール 門脇治編曲:エスキース「冬」
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一
<独唱>竹村 佳子(Sop)
高山 圭子(Alt)
安保 克則(Ten)
鈴木 集(Bas) ca.400
2018年10月21日(日)
14:00 第66回定期演奏会
於:川内萩ホール クーラウ:祝祭劇「妖精の丘」序曲
グリーグ:ピアノ協奏曲
ニルセン:交響曲第4番「消しがたきもの(不滅)」
プログラム→PDF <指揮>新田ユリ
<独奏>エヴァン・ウォン(Pf) 862(88)
2018年4月15日(日)
14:30 第65回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 ムソルグスキー:禿山の一夜(リムスキー=コルサコフ版)
ストラヴィンスキー:「火の鳥」組曲(1919年版)
チャイコフスキー:交響曲第5番
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠 1131(136)
2017年12月10日(日)
14:30 第26回角田「第9」演奏会
於:かくだ田園ホール 門脇治編曲:エスキース「冬」
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一
<独唱>佐橋 美起(Sop)
高山 圭子(Alt)
松尾 英章(Ten)
成田 博之(Bas) ca.400
2017年10月15日(日)
14:00 第64回定期演奏会
於:川内萩ホール エルガー:行進曲「威風堂々」第4番
エルガー:チェロ協奏曲
エルガー:交響曲第1番
プログラム→PDF <指揮>橘 直貴
<独奏>三宅 進(Vc) 813(118)
2017年4月23日(日)
14:00 第63回定期演奏会
於:名取市文化会館大ホール モーツァルト:「フィガロの結婚」序曲
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
ドヴォルジャーク:交響曲第9番「新世界より」
プログラム→PDF <指揮>田中 一嘉 1178(174)
2016年12月4日(日)
14:30 第25回角田「第9」演奏会
於:かくだ田園ホール 源田俊一郎編曲:混声合唱のための唱歌メドレー ふるさとの四季
山田耕筰:赤とんぼ
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一
<独唱>渡部 ジュディス(Sop)
遠藤 恭子(Alt)
所谷 直生(Ten)
斉木 健詞(Bas) 420
2016年10月15日(土)
18:30 第62回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 シューベルト:交響曲第7番「未完成」
マーラー:交響曲第1番
プログラム→PDF <指揮>井?ア 正浩 910(109)
2016年4月24日(日)
14:30 第61回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 ワーグナー:「タンホイザー」序曲
ブルックナー:交響曲第7番(ノーヴァク版)
プログラム→PDF <指揮>篠崎 靖男 946(117)
2015年12月19日(土)
14:00 旭ヶ丘みんなのコンサート
於:旭ヶ丘市民センター大ホール ビゼー:「カルメン」より
第1幕への前奏曲後半
アラゴネーズ
アルカラの竜騎兵
闘牛士
スメタナ:交響詩「モルダウ」
チャイコフスキー:「白鳥の湖」より
情景
4羽の白鳥の踊り
ワルツ
門脇治編曲:クリスマスソングメドレー
<指揮>中村 晃之 ca.200
2015年12月6日(日)
14:30 第24回角田「第9」演奏会
於:かくだ田園ホール モーツァルト作曲:アヴェ・ヴェルム・コルプス
門脇治編曲:クリスマスソングメドレー
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲

プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一
<独唱>渡部 ジュディス(Sop)
遠藤 恭子(Alt)
所谷 直生(Ten)
鶴川 勝也(Bas) ca.400
2015年10月17日(土)
18:30 第60回記念定期演奏会
於:イズミティ21大ホール スメタナ:交響詩「モルダウ」
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番「レニングラード」
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠 857(86)
2015年4月26日(日)
14:30 スプリングコンサート
於:東京エレクトロンホール宮城 モーツァルト:「魔笛」序曲
ビゼー:「カルメン」抜粋
チャイコフスキー:「白鳥の湖」抜粋
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一
<独唱>牧野 真由美(MS)
申 寿美(Sop)
斎藤 翠(Sop) 1426(132)
2014年12月7日(日)
14:00 第23回角田「第9」演奏会
於:えずこホール モーツァルト作曲:アヴェ・ヴェルム・コルプス
門脇治編曲:クリスマスソングメドレー
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・高橋 康博
<独唱>渡部 ジュディス(Sop)
遠藤 恭子(Alt)
所谷 直生(Ten)
斉木 健詞(Bas)
2014年10月26日(日)
14:30 第59回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
エルガー:創作主題による変奏曲「エニグマ(謎)」
プログラム→PDF <指揮>橘 直貴
<独奏>アルテョム・ヤスィンスキイ(Pf) 900(75)
2014年4月26日(土)
18:30 第58回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲
ブラームス:交響曲第3番
ムソルグスキー/ラヴェル:組曲「展覧会の絵」
プログラム→PDF <指揮>田中 一嘉 1126(119)
2013年12月1日(日)
14:00 第22回角田「第9」演奏会
於:えずこホール モーツァルト作曲:アヴェ・ヴェルム・コルプス
門脇治編曲:クリスマスソングメドレー
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・高橋 康博
<独唱>渡部 ジュディス(Sop)
遠藤 恭子(Alt)
所谷 直生(Ten)
斉木 健詞(Bas)
2013年10月20日(日)
14:30 第57回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 ニルセン:序曲「ヘリオス」
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲
シベリウス:交響曲第1番
プログラム→PDF <指揮>新田 ユリ
<独奏>会田 莉凡(Vn) 897(76)
2013年4月20日(土)
18:30 第56回定期演奏会
於:川内萩ホール シューマン:歌劇「ゲノフェーファ」序曲
ベートーヴェン:交響曲第1番
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番
プログラム→PDF <指揮>山下 一史 724
2013年3月17日(日)
14:00 1000人で歌う
多賀城第九コンサート

於:多賀城市文化センター大ホール ベートーヴェン:交響曲第九番<合唱付>他
プログラム→PDF <指揮>石川 真也
<ゲスト>秋川 雅史
2012年12月2日(日)
14:00 第21回角田「第9」演奏会
於:えずこホール モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
門脇治編曲:クリスマスソングメドレー
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・高橋 康博
<独唱>渡部 ジュディス(Sop)
遠藤 恭子(Alt)
所谷 直生(Ten)
斉木 健詞(Bas)
2012年11月3日(土)
18:30 創立30周年記念
第55回定期演奏会

於:東京エレクトロンホール宮城 ワーグナー:ジークフリートの葬送行進曲
ブルックナー:交響曲第8番
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠 903
2012年5月12日(土)
18:30 第54回定期演奏会
於:川内萩ホール ヴェルディ:「シチリアの晩祷」序曲
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
チャイコフスキー:交響曲第4番
プログラム→PDF <指揮>時任 康文 594
2011年12月11日(日)
15:00 第53回定期演奏会
於:仙台市国際センター グリーグ:過ぎし春
グリーグ:「ペール・ギュント」第1、第2組曲
ブラームス:交響曲第4番
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠 701
2011年12月4日(日)
14:00 第20回角田「第9」演奏会
於:えずこホール ロジャース作曲・門脇治編曲:サウンドオブミュージックより
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・高橋 康博
<独唱>渡部 ジュディス(Sop)
遠藤 恭子(Alt)
所谷 直生(Ten)
鶴川 勝也(Bas)
2011年4月23日(土)
18:30 (削除) 第53回定期演奏会 (削除ここまで)(中止)
於:東京エレクトロンホール宮城 ヴェルディ:「シチリアの晩祷」序曲
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
チャイコフスキー:交響曲第4番 <指揮>時任 康文
東日本大震災の影響で会場の使用が不可能となり、中止されました。
2010年12月5日(日)
14:00 第19回角田「第9」演奏会
於:えずこホール ロジャース作曲・門脇治編曲:サウンドオブミュージックより
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・高橋 康博
2010年11月6日(土)
18:30 第52回定期演奏会
於:川内萩ホール ホルスト:サマセット・ラプソディ
ブリテン:「ピーター・グライムス」から4つの海の間奏曲
バルトーク:管弦楽のための協奏曲
プログラム→PDF <指揮>橘 直貴 705
2010年4月17日(土)
18:30 第51回定期演奏会
於:川内萩ホール チャイコフスキー:イタリア奇想曲
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
プログラム→PDF <指揮>田中 一嘉 744
2009年12月13日(日)14:00 第18回角田「第9」演奏会
於:えずこホール ロジャース作曲・門脇治編曲:サウンドオブミュージックより
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・高橋 康博
2009年10月31日(土)
18:30 第50回記念定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 モーツァルト:交響曲第36番「リンツ」
マーラー:交響曲第9番
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠 998
2009年4月19日(日)
15:00 第49回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番
ラフマニノフ:交響曲第2番
プログラム→PDF <指揮>橘 直貴
<独奏>イリヤ・オフチニコフ(Pf) 1210
2008年12月7日(日)
14:00 第17回角田「第9」演奏会
於:えずこホール ロジャース作曲・門脇治編曲:サウンドオブミュージックより
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・工藤 欣三郎
2008年10月18日(土)
17:00 第48回定期演奏会
於:多賀城市文化センター大ホール ボロディン:中央アジアの草原にて
リムスキー・コルサコフ:交響曲第2番「アンタール」(第2稿)
チャイコフスキー:交響曲第1番「冬の日の幻想」
プログラム→PDF <指揮>新田 ユリ 566
2008年4月26日(土)
18:30 第47回定期演奏会
於:東京エレクトロンホール宮城
(宮城県民会館から呼称変更) ワーグナー:「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死
ファリャ:バレエ「三角帽子」組曲第1番、第2番
ドヴォルジャーク:交響曲第8番
プログラム→PDF <指揮>保科 洋 922
2007年12月9日(日)
14:00 第16回角田「第9」演奏会
於:えずこホール ロジャース:サウンドオブミュージックより
門脇治編曲:クリスマスソングメドレー
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・工藤 欣三郎
2007年10月27日(土)
18:30 第46回定期演奏会
於:宮城県民会館 ブラームス:悲劇的序曲
グノー:歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽
メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」
プログラム→PDF <指揮>茂木 大輔 927
2007年4月21日(土)
18:30 第45回定期演奏会
於:イズミティ21大ホール ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ラヴェル:高雅で感傷的なワルツ
ベルリオーズ:幻想交響曲
プログラム→PDF <指揮>工藤 俊幸 779
2006年12月3日(日)
14:00 第15回角田「第9」演奏会
於:えずこホール ロジャース作曲:サウンドオブミュージックより
門脇治編曲:クリスマスソングメドレー
モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス
グルーバー:きよしこの夜
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・工藤 欣三郎
2006年10月28日(土)
18:30 第44回定期演奏会
於:仙台市民会館 グラズノフ:コンサートワルツ第2番
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ブラームス:交響曲第2番
プログラム→PDF <指揮>新田 ユリ 846
2006年4月23日(日)
15:00 第43回定期演奏会
於:宮城県民会館 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番
ブルックナー:交響曲第5番
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠
<独奏>ミハイル・ナミロフスキー(Pf) 819
2005年12月4日(日)
14:00 第14回角田「第9」演奏会
於:えずこホール ヘンデル作曲:ハレルヤ・コーラス
モーツァルト作曲:アヴェ・ヴェルム・コルプス
ロジャース作曲:ドレミの歌
ロジャース作曲:ひとりぼっちの羊飼い
グルーバー作曲:きよしこの夜
ベートーヴェン作曲:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・工藤 欣三郎
2005年10月29日(土)
18:30 第42回定期演奏会
於:宮城県民会館 ニコライ:喜歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
イルジー・パウエル:ファゴット協奏曲
チャイコフスキー:交響曲第5番
プログラム→PDF <指揮>河地 良智
<独奏>小山 昭雄(Fg) 974
2005年4月23日(土)
18:30 第41回定期演奏会
於:宮城県民会館 シベリウス:交響詩「フィンランディア」
シベリウス:交響幻想曲「ポヒョラの娘」
シベリウス:交響曲第2番
プログラム→PDF <指揮>新田 ユリ 849
2004年12月5日(日)
14:00 第13回角田「第9」演奏会
於:えずこホール フォーレ作曲:ラシーヌの雅歌
鈴木雅光編曲:ゴスペル・メドレー
全員合唱:きよしこの夜
ベートーヴェン作曲:交響曲第9番ニ短調全曲
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・高橋 康博
2004年10月30日(土)
18:30 第40回定期演奏会
於:宮城県民会館 ドヴォルジャーク:スラブ舞曲Op.72-1,2,7
ドヴォルジャーク:チェロ協奏曲
ドヴォルジャーク:交響曲第7番
プログラム→PDF <指揮>下野 竜也
<独奏>原田 哲男(Vc) 1210
2004年4月17日(土)
18:30 第39回期演奏会
於:イズミティ21大ホール モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲
R・シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」
ブラームス:交響曲第1番
プログラム→PDF <指揮>岩村 力 825
2003年12月7日(日)
14:00 第12回角田「第9」演奏会
於:えずこホール G.フォーレ:ラシーヌ雅歌他
L.v.ベートーヴェン:交響曲第9番(全曲)
プログラム→PDF <指揮>佐藤 寿一・高橋 康博
2003年10月18日(土)
18:30 第38回定期演奏会
於:宮城県民会館 M.ムソルグスキー:はげ山の一夜
A.ハチャトゥリアン:フルート協奏曲
R.シューマン:交響曲第2番
プログラム→PDF <指揮>森口 真司
<独奏>瀬尾 和紀(Fl) 1238
2003年4月26日(土)
18:30 第37回定期演奏会
於:宮城県民会館 マーラー:リュッケルトの詩による5つの歌曲
マーラー:交響曲第5番
プログラム→PDF <指揮>末廣 誠
<独唱>中村 敦子(MS) 1047
2002年12月8日(日)
14:00 第11回角田「第9」演奏会
於:えずこホール W.A.モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス他
L.v.ベートーヴェン:交響曲第9番(全曲)
プログラム→PDF <指揮>浜中 博志・佐藤 寿一
2002年10月12日(土)
18:30 第36回定期演奏会
於:宮城県民会館 C.サン・サーンス:「サムソンとデリラ」からバッカナール
S.ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
C.フランク:交響曲ニ短調
プログラム→PDF <指揮>松尾 葉子
<独奏>佐藤 卓史(Pf) 1010
2002年4月27日(土)
18:30 第35回定期演奏会
於:宮城県民会館 A.ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」
W.A.モーツァルト:交響曲第40番
J.シベリウス:交響曲第5番
プログラム→PDF <指揮>長田 雅人 848
2001年12月2日(日)
14:00 第10回角田「第9」演奏会
於:角田市総合体育館 久石 譲:君をのせて他
L.v.ベートーヴェン:交響曲第9番(全曲)
プログラム→PDF <指揮>浜中 博志・佐藤 寿一
2001年10月21日(日)
14:00 創立20周年記念第34回定期演奏会
於:宮城県民会館 R.ワーグナー:「タンホイザー」より大行進曲
L.v.ベートーヴェン:交響曲第9番

プログラム→PDF <指揮>末廣 誠
<独唱>渡部 ジュディス(Sop)、中村 敦子(MS)、田中 誠(Ten)、松本 進(Bar) 763
2001年5月27日(日)
15:00 2001年TCC
於:イズミティ21大ホール H.ベルリオーズ:ローマの謝肉祭
J.ロドリーゴ:アランフェス協奏曲
C.サン・サーンス:交響曲第3番

プログラム→PDF <指揮>榊原 栄
<独奏>福田 進一(Guit) 1102
2001年3月31日 若い芽による協奏曲の魅力
於:仙台市青年文化センター
コンサートホール M.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番
F.メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番
プログラム→PDF <指揮>大井 剛史
<独奏>坂本 秋乃(Vn)、今村 亜紀(Pf)
2001年1月14日(日) 第9回角田「第9」演奏会
於:角田市総合体育館 W.A.モーツァルトアヴェ・ヴェルム・コルプス他
A.ドヴォルザーク:スラブ舞曲
L.V.ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調第4楽章
プログラム→PDF <指揮>浜中 博志・佐藤 寿一

2001〜



ARCHIVE


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /