« 2024年5月 | トップページ | 2024年8月 »
議決結果速報
議長 正 JH4PHW 副 7K1BIB
議事録署名人 JG1DKJ JJ4KME JL8LGW
第1号議案
賛(場内) 賛(行使書) 否(場内) 否(行使書) 保留
109 7 8 1 5
第2号・第5号議案 議長 正 7K1BIB 副 JH4PHW
賛(場内) 賛(行使書) 否(場内) 否(行使書) 保留
76 5 37 3 9 賛成が3分の2の90を超えず 否決
第4号議案 議長 正 JH4PHW 副 7K1BIB
集計はしなかったが 否 保留が若干 賛成は圧倒的多数 100以上
第3号議案 議長 正 JH5RDS 副 JI1XKH
議案書に掲載順に個別に 投票用紙配布、賛否記載、回収です。
全員の審査が終わってから集計でした。
帰宅交通手段の関係で、帰宅者が出たため、
議決権総数は時間経過により減っています。
第2、4、5号議案は可決には
「総社員数の3分の2以上の賛成(委任状・議決権行使書込)が必要」
なので、総社員 134 に対して90以上の賛成が必要です。
第3号議案と第1号議案の可決には出席者(委任状・議決権行使書込)の過半数の賛成が必要です。
このスクリーンと、横に置かれたスピーカーからの音声で傍聴していました。
議場後方席でカメラに映らない席の社員の挙手状況は見えません。
傍聴席は図にすると こうなります。数字は席数(間違い御容赦)
高尾氏は第2・5号議案では対象者ですが、第3号議案の対象者でもあるので、
理事監事候補者席に座る権利は有りましたが、
傍聴室には出入り口直ぐの受付までしか来ませんでした。
座席は早い者勝ちなので遅く来た傍聴人は机無しです。
なお 社員総会当日は現職(社員・理事・監事)の方は社員・理事・監事席です。
以下 参考先 JJ1WTL 本林さんのブログです。
社員総会報告1 2024年6月23日
https://jj1wtl.seesaa.net/article/503741761.html
社員総会報告2 2024年6月24日
https://jj1wtl.seesaa.net/article/503753125.html
社員総会報告3 2024年6月25日
https://jj1wtl.seesaa.net/article/503764154.html
社員総会報告4 2024年6月26日
https://jj1wtl.seesaa.net/article/503775989.html
社員総会報告5 2024年6月28日
https://jj1wtl.seesaa.net/article/503800391.html
2019年10月7日に移転のためにQRTしたJR1WO
439.60/434.60
1292.96/1272.96
の新設置場所は世田谷区経堂(住所には 世田谷区宮坂)です。
(旧設置場所は 調布市 入間町)
数日前から運用再開しています。
愛用していただいた各位 長らくお待たせしました。
活用してください。
よろしくおねがいいたします。
de JR1WO 前管理団体(Z JA1ZOH)理事 JO1EUJ
Z会長に拠れば、
新管理団体は三文字クラブの有志です。
引き継ぎ 深謝。
1200MHz は機器老朽化と修理不能のため廃止です。
総務省は、無線局の電子免許状等の導入等に係る電波法関係手数料令の一部を改正する政令案について、
令和6年5月31日(金)から同年7月1日(月)までの間、意見募集を行います。
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000511.html
紙申請・紙交付 値上げ
電子申請:紙交付 少し値下げ
電子申請・電子交付 最も安い。新設。
アマチュア局は 以下の通り。
上記URLのうち「別紙3 総括表」から抜粋。
20240603_tesuuryourei_20240602212701
電子申請普及の観点で 電子申請・紙交付 は少し値下げ、
電子申請・電子交付は最も低廉になっています。