EHHW Mini Wire Antenna キット 【終了】
・アンテナもQRP自作が面白い!
ステルスコンパクトなワイヤーアンテナを設置してみませんか
What's New
・ワインダーも付きます
・40m実験用アルミワイヤーエレメント付き
・40m実験用アルミワイヤーエレメント付き
・ハイパワー版再登場
・ノーマル版 コア2個、ハイパワー版大コア1個付属します
・ノーマル版 コア2個、ハイパワー版大コア1個付属します
FAQ:モードと最大パワー
SSB/CW デジタルモード
ノーマル版
コア1個
コア1個
5W
2.5W
ノーマル版
コア2個
コア2個
10W
5W
ハイパワー版
ビッグコア
ビッグコア
20W
10W
HB9EAJのEFHW解説書50ページ超大作
なんと、コンパクト巻き出来るワインダーが付きます!
一つの基板で、EFHW,DP、ア各種UNUN, 1:4 BULUNループアンテナ用など
各種巻ける自由度の高いアンテナキットです。
1?oアルミエレメントワイヤー(7MHz用)が添付されています。
シングル、ダブル、ビックコアの違いです。
■しかくステップバイステップ製作 New!
ノーマル版コア2個入りをダブルコアで作る場合です。
全部品、この他にエレメント、ミノムシクリップ(NOS)が入ってきます。
==∝∝∝∝∝===―――――――――
15センチくらいツイスト部分を作ります。
ツイスト部分を3ターン巻きます
シングルになっている部分を12ターン巻きます
マグネットワイヤーをトリムして被覆を剥がします
タイラップで固定、コンデンサ、BNCコネクタを付けます。
エレメントは差し込んでループさせ、ミノムシクリップで
接続するようにすれば交換可能です。
作ってみたところ20m、40mともEFHWの特性はとてもFBになりました。
みのむしクリップを用いればエレメント交換も楽々です。
山荘のベランダからMiniWireとPAR AntennaのEF-40/20/10を比較テストしているところです。
市販アンテナに比べそん色なくむしろ良い@40mバンド、何しろ軽量コンパクト
■しかく30mバンド用を作る
付属のエレメント19mから5mカットしてください。
10MHzに同調します。
■しかく説明書・回路図・部品表
MiniWire_J.pdf (日本語版完全マニュアル・暫定版) New!
MiniWireAntennaManualDraft.pdf 英語版マニュアル
(注意1)キット同梱されているマグネットワイヤーはEFHW用に最適化しています。
1:1バランをまくときはトリファイラ巻きでワイヤー径を一段落とします。これは各自でご用意ください。
(注意2)キット同梱されているエレメントは約19mで概ね40mバンドに同調しますが、設置環境により
中心周波数が多少ずれる可能性があります。この場合、同梱のミノムシクリップでエレメント(ヒゲ)を足して
カット&トライしてください。
【入手方法】
共同購入:
mx6s(@小文字にして)ybb.ne.jpまでお知らせください。自作無線機の普及が目的ですので営利事業ではありません。
■しかく振込
・口座(PayPay銀行、郵貯:いずれか選択)
・振り込み予定日( 月 日)
をメールでお送りください。振込先をご連絡します。
頒布作業はボランティアです。Amazon・ネットショップなどのような営利事業ではありません
メール返信は週末、数日後になることがあります。ご理解ください。
その他共同購入の流れはKN-Q7A(KN-Q7A自体は販売終了)に準じます。
クラブの製作会などでご準備の際はお知らせください。
de JL1KRA
[HOME]