掲載日:2018年02月24日 contest:2018年01月13日 UBA PSK63 prefix contest 2018年1月13日午後10時 A-FSKでPSK63が出るように配線。 電波は出ていそうなので、7035〜7070辺りを サーチ。 バンド内にはPSK63の信号は見えない。 今いなければ、あすの朝の7、午後の14だ。 1月14日午前7時 7Mhz、14Mhz共に信号は無い。 午後に持ち越し。 午後1時半 UN7のCQを発見、callしたらBACK有り。 他には見当たらず JT65の電波が沢山で7076の上を占めている。 午後3時 JT65の帯域が伸張し、7074〜7080占めている その少し下でCQを出すと呼んで来た。 この時間はヨーロッパロシアの時間。 合わせてLZのゾーン20も聞こえる。 午後4時 3時台よりQSO数が伸びず、人のCQをモニターするとゾーン15の他のDXCCが入っている もう少し待てば、新たなCQが現れるかな? 午後6時 5時からは大相撲のTV観戦。6時に戻り2QSO追加で終了。 WATER-FALLが赤くなればQSOに成功するが、この時間はすべて白。 多くはCALLSIGNが曖昧となり、これではQSOは困難で終了。 ●くろまる30QSO
2月2日2回目の雪